【1days仕事体験プログラム】
・会社紹介(神戸電機産業ってどんな会社?)
・業界研究 (重電業界とは?)
・巻線体験 (コイルの構造を知ろう!)
・組立体験 (弊社の製品構造を知ろう!)
・はんだ作業 (金属の接続方法を知ろう!)
・解説&フィードバック
【製造体験では具体的に何をするの?】
量産製品をロボットが製作!ではなく一品一様オーダーメイドの製品を人の手で製作する
物づくりの原点であり楽しさを実際に体験できます!
なんだか難しそう?いえいえ、大丈夫!
経験豊富な技術者が講師としてしっかりサポートするので、行き詰まっても大丈夫!どんどん質問してください。
このワークを通して、社会インフラを支える「モノづくりの楽しさ」や「メーカーの仕事」を肌で感じることができます。
≪この仕事体験で得られること≫
・製品が生まれるまでの基本的な流れの理解
・設計という仕事の楽しさと達成感
・社会インフラを支える製造者たちのリアルな働き方
・先輩社員との交流を通じて、会社の雰囲気を体感
◆神戸電機産業について少しだけご紹介◆
私たち神戸電機産業は、変圧器やリアクトルといった、電気の制御に不可欠な製品をつくる専門メーカーです。新幹線やビルなど、日本の主要インフラを縁の下から支えています。
◆「製造」の仕事とは?◆
ひとくちに「製造」と言っても、その仕事内容は多岐にわたります。図面通りにモノを作る力、図面を読みそれらを形にする読図力、そして次工程に正確に意図を伝える力。スキルだけでなく、チームで協力して目標を達成する姿勢も重要です。今回のプログラムでは、そんな製造の仕事の面白さを体験できます。