正社員

中電配電サポート株式会社 NEW!!

業種
電力・ガス・水道・エネルギー商社(住宅・建材・エクステリア関連)各種ビジネスサービス・BPO
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)人事・総務・労務経理・財務・会計建築土木設計・測量・積算経営企画
本社
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上30歳平均年収が600万円以上月平均残業20時間未満直接感謝される仕事ジョブローテーションあり
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/07/31(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【1Day仕事体験】電力供給を支える中部電力のグループ会社

仕事体験 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・業界研究に役立つ!電気が家庭に届くまでの仕組みを学べる!
  • ・「用地業務」「樹木伐採」「設計」の3つの仕事を体験できる!
  • ・座談会を通じて定着率が高い(92.8%)理由が見えてくる!
はじめまして。中電配電サポート株式会社です。
当社は電力の安定供給を陰で支える、「用地業務」「樹木伐採」「設計」の3つの職種を体験できる『1Day仕事体験』を開催しています。

\中電配電サポート株式会社とは?/
中部電力グループの一員として、中部エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)で電力の安定供給を支えている会社です。発電所で作られた電気を、ご家庭や企業などへお届けするためには、電柱や電線などの設備が不可欠です。電力業界ではこれらの設備のことを「配電設備」と呼んでおり、当社は新しい住宅や商業施設にも電気をお届けするために、また停電事故を未然に防ぐために、下記の仕事をしながら配電設備の建設・維持・管理をサポートしています。

◆電柱を建てるために土地の所有者に許可をもらう仕事(用地業務)
◆電線に接触しそうな樹木の伐採を権利所有者にお願いする仕事(樹木伐採)
◆電柱や電線を設置するための図面を作る仕事(設計)

一般的には馴染みのない仕事ですから、なかなかイメージできない方が多いと思いますが、今回は電力の安定供給を陰で支える3つの仕事を体験していただきます。「電力業界にはこんな仕事があるんだ!」「こうやって電気が届けられるんだ!」「電柱ってこうやって建てられているんだ!」など、きっと新しい発見があるはず。
仕事体験の他、先輩社員からリアルな話が聞ける座談会の時間も設けていますので、少しでも興味がある方はぜひお気軽にご参加ください。


募集概要

プログラム
■オリエンテーション・業務概要説明(13:00~14:00)
創業98年を迎える当社の紹介や中部地方を中心に電気事業の説明をさせていただきます。

■仕事体験(14:10~16:00) 
ロールプレイもしくはグループワークで「用地業務」「樹木伐採」「設計」の仕事を体験していただきます。
業務体験の結果を当社の社員からフィードバックさせていただきます。

■先輩社員との座談会・質疑応答(16:10~17:00)
仕事のやりがい、職場の雰囲気、会社の魅力、新入社員時に感じたことなど、リアルな話を聞くことができます。
また、皆様からの疑問や質問にお答えします。

※開催までに内容を変更する場合があります。
就業体験後のフィードバック
フィードバックあり
現場経験者(先輩社員)からのフィードバックあり
体験できる職種
営業(個人向け新規開拓メイン)
営業(個人向け既存顧客メイン)
営業(法人向け新規開拓メイン)
営業(法人向け既存顧客メイン)
実施場所
【対面】
中電配電サポート株式会社 本社 11F会議室(名古屋市東区東桜1丁目3-10)

【WEB】
当日はZoomを使用します。(開催日の2営業日前までにログイン情報を送付します。)
開催時期
【対面】
8月21日、8月25日、9月2日、9月8日、9月10日、9月12日 

【Web】
8月27日、9月4日
実施日数
1日
参加条件
学部・学科不問
※低学年(大学1、2年生など)、2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)も積極受付中
各回の参加学生数
10~20名を予定
コース参加の選考
選考なし(先着順)
報酬・交通費・宿泊費・保険加入
なし
服装
スーツ・ビジネスカジュアル可
問合せ先
【中電配電サポート株式会社(本社)】
総務部/採用・教育グループ(東・金)
Tel:052-950-7650
Fax:052-950-7656
mail:saiyo@chuden-hs.co.jp

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の仕事は一般的にはあまり知られていないため、「用地業務」や「樹木伐採」と言われても、ピンとこない方がほとんどだと思います。でも、いずれも電力を安定供給するためには必要不可欠で、地域の方々と信頼関係を築きながら進めていく仕事です。皆さんには、ぜひ今回の1Day仕事体験を通じて、どのように電柱を建て、どのように電線が張り巡らせ、どのように電気を届けているのかを知っていただきたいと思っています。なお、「用地業務」と「樹木伐採」の仕事体験は人に好印象を与える言葉遣いや所作も学べるため、今後の就職活動にも役立つはずです。楽しみながら参加いただけるプログラムになっていますので、少しでも興味がある方はぜひお気軽にご参加ください。

先輩社員
先輩のオススメポイント

私は中部電力グループという安定性に惹かれ、どんな仕事をしているのか興味が湧き、1day仕事体験に参加しました。仕事体験では土地の所有者さんとのやりとりを模擬体験し、具体的な仕事のイメージを把握することができて良かったです。また、座談会では先輩社員から、福利厚生の手厚さや休みの取りやすさなど、リアルな話が聞けてとても参考になりました。質疑応答の時間もたっぷり設けられており、どんな質問にも真摯に対応してもらえるので、企業研究にも役立つと思います。

エントリー方法・選考の流れ

まずは「Re就活キャンパス」からエントリーください。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
愛知県
【対面】営業体験×座談会
開催日時 2025/08/21(木)
13:00
終了日時 2025/08/21(木)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/19(火)
00:00
愛知県
【対面】営業体験×座談会
開催日時 2025/08/25(月)
13:00
終了日時 2025/08/25(月)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/23(土)
00:00
愛知県
【対面】営業体験×座談会
開催日時 2025/09/02(火)
13:00
終了日時 2025/09/02(火)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/31(日)
23:59
愛知県
【対面】営業体験×座談会
開催日時 2025/09/08(月)
13:00
終了日時 2025/09/08(月)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/06(土)
00:00
愛知県
【対面】営業体験×座談会
開催日時 2025/09/10(水)
13:00
終了日時 2025/09/10(水)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/08(月)
00:00
愛知県
【対面】営業体験×座談会
開催日時 2025/09/12(金)
13:00
終了日時 2025/09/12(金)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/10(水)
00:00
オンライン
【Web】営業体験×座談会
開催日時 2025/08/27(水)
13:00
終了日時 2025/08/27(水)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/25(月)
23:59
なし
オンライン
【Web】営業体験×座談会
開催日時 2025/09/04(木)
13:00
終了日時 2025/09/04(木)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/02(火)
23:59
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)