正社員

大塚断熱工業株式会社 NEW!!

業種
建設・住宅関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)人事・総務・労務建築土木設計・測量・積算施工管理企画・商品開発経営企画
本社
大阪府
働き方の特徴
月平均残業20時間未満
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/08/28(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

対面型!会社まるわかり1DAYセミナー

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

社長直下型/少人数限定

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・【SDGsに貢献】当社が行う『熱絶縁工事』について、わかりやすくご説明します!
  • ・【人事担当者から直接話を聞ける】会社の雰囲気や働き方など、Webでは伝わらない情報をゲットできます!
  • ・「技術を学びたい」「新しいことに挑戦したい」という気持ちを、私たちは全力でサポートします!
「就職活動って、何から始めればいいの?」
「たくさんの企業に出会って、自分に合った仕事を見つけたい」
「人事の方や先輩社員から、リアルな話を聞いてみたい」
――そんなあなたにおすすめなのが、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対面型1DAYセミナー】「断熱工事」のプロに学ぶ!未来の地球を守る仕事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「SDGsに貢献」と聞くと、少し難しく感じるかもしれません。
でも、実は私たちの暮らしにとても身近なことなんです!
大塚断熱工業が行う熱絶縁工事は、まさにそのSDGsに大きく貢献しています。
熱を適切に管理することで、エネルギーの無駄をなくし、地球環境を守ることにつながるんですよ。

◆大塚断熱工業について
私たちの仕事は、建物や工場の配管、設備を熱から守ること。

当社が得意とするのが、【熱絶縁工事】、通称「断熱工事」と呼ばれるもの。
主にプラントや工場の配管・機械に断熱材を施し、熱の出入りを防ぎます。

これにより、建物や工場の中を一定の温度に保ち、建物内の設備や機械を守ります。
また、エネルギー効率を高めることで、【地球温暖化の抑止】にも貢献しているんです!
“温度の問題に立ち向かうプロ集団”として、大阪をはじめ全国で活動しています。
とても大切でやりがいのある仕事なんです!!

◆大塚断熱工業で未来の自分に挑戦!
大塚断熱工業は、「挑戦したい!」という気持ちを全力で応援する会社です。
新しい技術を学ぶ機会や、様々なプロジェクトに挑戦できる環境が整っています。
だから経験がなくても大丈夫。先輩社員がしっかりサポートするので、安心してステップアップできますよ。

◆友達と一緒に!気軽に参加できるセミナーへGO!
「ちょっと話を聞いてみたいな」という軽い気持ちで大丈夫!
大塚断熱工業では、私たちの仕事や会社の雰囲気を直接感じてもらえるセミナーを開催します。
お友達と一緒に参加も大歓迎!和やかな雰囲気で、ざっくばらんにお話しましょう。

未来のために、そして自分自身の成長のために、私たちと一緒に一歩踏み出しませんか?
セミナーでお会いできるのを楽しみにしています!

募集概要

会場
ご予約後、ご連絡いたします。
服装/持ち物
服装:スーツ
持ち物:筆記用具、メモ帳

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さん、こんにちは。大塚断熱工業の採用担当です。
私たちの仕事は、建物や工場を熱から守る「熱絶縁工事」です。少し専門的に聞こえるかもしれませんが、実は私たちの生活や地球環境を支える、とても大切な仕事です。エネルギーの効率を高め、地球温暖化の抑制にも貢献できる、社会的にも意義のある仕事だと胸を張って言えます。
大塚断熱工業は、「新しいことに挑戦したい!」という皆さんの気持ちを何よりも大切にする会社です。
経験がなくても大丈夫。充実した研修制度と、温かい先輩社員が皆さんをしっかりとサポートします!
失敗を恐れず、たくさんのことにチャレンジしてほしいと考えています。

セミナーでは、会社の雰囲気や仕事のやりがいについて、ざっくばらんにお話しできればと思っています。
お友達との参加も大歓迎です!ぜひお気軽にお越しください!!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

入社前は「どんな仕事なんだろう?」と具体的なイメージが湧きにくかったのですが、人事の方と直接話すことで、働き方や職場の雰囲気をリアルに想像できるようになりました!

私が実際に働き始めて感じたのは、職場のみなさんのあたたかさ。
わからないことがあれば、先輩たちが丁寧に指導してくれますし、言葉だけでは伝わりにくいことも、何度でも根気よく教えてもらえる環境です。
この仕事はチームワークが大切。もっとコミュニケーションを取りながら、より良い仕事ができるよう努力していきたいと思っています。

仕事の面では、加工や取付などは繊細で難しく、技術を高める必要性を日々感じています。
一つひとつの作業を丁寧に、日々積み重ねを大切にしたいと思っています!

イベントを通して、これまで知らなかった技術職の世界がきっと大きく広がるはずです。
ぜひお気軽にご参加ください!

エントリー方法・選考の流れ

まずは「Re就活キャンパス」からエントリーをしてください。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
大阪府
社長と人事担当とお話が出来る対面型のセミナーです!
開催日時 2025/09/19(金)
13:00
終了日時 2025/09/19(金)
15:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/18(木)
12:00
大阪府
社長と人事担当とお話が出来る対面型のセミナーです!
開催日時 2025/09/24(水)
13:00
終了日時 2025/09/24(水)
15:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/23(火)
12:00
大阪府
社長と人事担当とお話が出来る対面型のセミナーです!
開催日時 2025/09/29(月)
13:00
終了日時 2025/09/29(月)
15:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/26(金)
12:00
大阪府
社長と人事担当とお話が出来る対面型のセミナーです!
開催日時 2025/10/03(金)
13:00
終了日時 2025/10/03(金)
15:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/10/02(木)
12:00

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)