ヤマトインターナショナル株式会社【東証スタンダード上場】 UPDATE

業種
繊維・アパレル・服飾関連アパレル・ファッション商社(繊維・アパレル・ファッション関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)経理・財務・会計物流・在庫管理生産管理・品質管理・メンテナンスシステムエンジニアネットワークエンジニアシステム運用・保守Webデザイナー企画・商品開発調査研究・マーケティング宣伝・広報編集・制作・企画
本社
大阪府/東京都
最終更新日:2025/05/01(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)

インターンシップ&キャリア

【ゲーム感覚で学べる】アパレルビジネスの基礎を知れるセミナー

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・ゲーム感覚でアパレルビジネスの基礎を楽しく学べます♪
  • ・先輩社員との座談会でヤマトインターナショナルの人を知ろう!
  • ・フィードバックあり!自己分析等にも活用していただけます。
【ヤマトインターナショナルとは】
私たちは1947年に創業した総合アパレル会社。
中でも、当社の取り扱う『クロコダイル(CROCODILE)』は60年以上愛され続ける老舗ブランドです。
ワニのワンポイントが特長的で1度は目にしたことがあるのではないでしょうか。全国のGMS 900ヶ所で販売されているほか、ECサイトでの販売など販路拡大を進めています。

◆100%本社勤務!
◆総合職で幅広い職種を経験できる!
◆長期キャリア形成を後押しする自由な働き方アリ◎

そんな当社が今回実施するこのセミナーでは、
◆ゲーム感覚でアパレルビジネスの基礎を楽しく学べる♪
◆先輩社員との座談会でヤマトインターナショナルの人を知れる!(午前から参加の方限定)
◆フィードバックあり!自己分析等にも活用!
などを踏まえ、アパレルビジネスの基礎が知れる内容をご用意しております。

ぜひ少しでもご興味をお持ちいただけましたら、下記よりご予約・ご参加をお待ちしております。

募集概要

概要
■先輩社員との交流会!お弁当付き!
先輩社員とのランチ会や交流会を実施しています。アパレル業界で働く先輩社員から働くうえでのリアルなお話を聞けるチャンスです。緊張しなくても大丈夫!気になったことはどんどん聞いていきましょう。

☆午後から参加もOK☆

■アパレルのモノづくりをグループワークで体験!
皆さんが何気なく着ているその服。どれくらいの原価率で販売されているかご存知でしょうか?難しいですが、アパレル業界で働くなら知っておいて損はないでしょう。
当社のオープンカンパニーでは、自分の作りたい服の企画から、それをどんな販路でいくらで販売するかを決め、利益が出るかを実際にシュミレーションしていただきます。どんな生地を使う?いくらで売価設定すれば利益が出る?もし自分がアパレル会社を持ったら…というワークショップにぜひ、挑戦してみませんか?
会場
・東京都
〈ヤマトインターナショナル東京本社で開催〉
 〒143-0006 東京都大田区平和島5-1-1

・大阪府
〈ヤマトインターナショナル大阪本社で開催〉
 〒577-0061 大阪府東大阪市森河内西1-3-1
参加メリット
◆アパレルビジネスの基礎について学べます
◆服が販売されるまでの流れを理解できます。
◆若手社員との交流会でヤマトインターナショナルで働くイメージを掴めます。
◆フィードバックで自己成長に繋げることが出来ます。

なお、当日は緊張せず、リラックスして楽しんでいただくため普段着でお越し下さいね♪
もし当社イベントの前後で他社の面接等がございましたら、スーツでも問題ありません。
参加者の声
◆めちゃくちゃ難しかったけど楽しかった!
◆服を売ることが簡単ではないことが分かった
◆この交流会で社員さんの雰囲気を感じ取って入社を決めました!
など多数の嬉しいお声を頂いております。
お問い合わせ先
【大阪本社】
〒577-0061 大阪府東大阪市森河内西1-3-1
担当:山口、中川

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

先輩社員
先輩のオススメポイント

就職活動ではアパレル業界を中心に企業探しをしていました。その中で当社に興味を惹かれた理由は本社勤務が100%確約されているという点です。アパレルを通じて様々な仕事に関わってみたいと考えていたので、そこは非常に魅力的でした。そして会社見学などを行う中で、最終的な決め手となったのは働く"人"の部分。インタ―ンシップにも参加させていただき、そこでたくさんの先輩社員とお話させていただく中で、「この人たちと働きたい」と思えたことが1番の理由でしたね。もし今、迷われている方がいらっしゃれば、是非インタ―ンシップに参加して、その"雰囲気"を感じ取ってほしいです。入社後のギャップとしては部署異動の頻度。私は3年目になりますが、すでに店舗勤務(仮配属)と2つの部署を経験しています。当社では様々な仕事に携われるので、成長の機会にも恵まれていると思います。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリーください

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
Web
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)