大学1,2年生歓迎

株式会社九電工 UPDATE

業種
建設・住宅関連電力・ガス・水道・エネルギー
職種
建築土木設計・測量・積算施工管理技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
福岡県
最終更新日:2025/08/05(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

徹底解剖!ここでしか聞けない“強み”と“魅力”をチェック!

仕事体験 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・建設業界とは?九電工の役割とは?業界・会社ついてご紹介します。
  • ・建設業に興味がある方におすすめ!
  • ・現場第一線で活躍する、若手社員から仕事内容、1日のスケジュールなどをご紹介します。

『人は財』を企業理念とする九電工が、「従業員が満足できる会社」であり続けるため、
どのような事業構想を練っているのかみなさんも覗いてみませんか?
同業他社と比較した強み、それを活かした事業戦略や今後の展望など、
会社の「今」と「未来」をぐっと掴めるプログラムです!
技術職のやりがいや給与制度の仕組み、充実した研修内容も詳しくお伝えします。
「ものづくり」に関わる会社のリアルが分かる、このチャンスをぜひお見逃しなく!

▼こんな人にオススメ
・建設業に興味がある方
・多角化している事業の内容に興味がある方
・経営が安定した会社に魅力を感じる方
・挑戦し続ける社風に惹かれる方
・九電工で働く社員の人柄に触れてみたい方 建設業に興味があるけど、どの企業を選ぶか迷っている!? そんなあなたに、九電工の“強み”と“魅力”をお伝えいたします!

募集概要

就業体験内容
■コンテンツ
・業界理解・企業理解
「サブコン」としての建設業における立ち位置や、挑戦している新規事業とその目的、
業界の課題と対策など、 グループワークを通じて学んでいただきます。
施工管理職は4つの管理<安全管理><工程管理><品質管理><原価管理>が必要ですが
その1つである「工程管理」を行う際のスケジュールの考え方を体験いただきます。
計画立案から施工、納品まで、工事の全プロセスを管理し、関係者間の調整を行います。
また知っておいて損はない「給与の仕組み」についても学ぶことができます。
開催形式
対面(福岡)

本社:〒810-0001 福岡市中央区天神1-11-1ONE FUKUOKA BLDG.14

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりご応募ください。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
福岡県
【対面】1day仕事体験
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)