Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

名阪真空工業株式会社 NEW!!

業種
化学石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックスその他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業系その他一般事務・秘書・受付基礎研究応用研究・技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
大阪府
働き方の特徴
転勤なし語学力を活かせる仕事裁量権が大きい
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/07/07(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

オープンカンパニー限定企画 モノづくりの裏側大公開

仕事体験 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

少人数限定/インターン生受入実績あり/理系学生にオススメ/服装自由

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・プラスチックに付加価値をつける『表面処理』というスゴイ技術!を盗み見
  • ・モノづくり 研究開発 生産技術 他にも多彩な職種を募集!あなたに合った仕事がきっと見つかる!
  • ・理系だけじゃない 文系も大活躍 服装自由 半日開催 少しでも気になったら気軽にご応募ください
◇名阪真空工業とは◇
素材の可能性を引き上げる会社。
それが私たち名阪真空工業です。

1968年の創業以来、当社は真空蒸着とコーティングを中心とする表面処理技術を武器に成長を続けており、現在は国内4ヵ所、国外1ヵ所に生産拠点をかまえています。

『表面処理』言葉の意味は分かるけれど、どういう技術なのかイメージが湧かないかもしれませんね。
当社が手がける表面処理は、皆さんの身近な製品にも使われています。

《例えば》
◆スマートフォンの場合
画面にキズがつきにくい、指が滑りやすい、指紋がつきにくい表面処理を施しています。

◆クルマ関連の場合
カーナビのディスプレイにスマートフォンと同じような処理を行っています。
また自動ブレーキにも、当社の技術が活用されているんです。

このように技術革新の一端を担っているのは、当社の自慢であり、誇りです。

現在は水面下で近未来デバイスの実用化に向けた表面処理の開発を進めています。

皆さんも半世紀以上培ってきた
名阪真空工業のコア技術を駆使し、未来のものづくりにチャレンジしてみませんか?

少しでもご興味がございましたら、下記セミナーへぜひご参加お待ちしております。

募集概要

開催内容
13:45~ 会社概要説明
      業界、会社概要説明 サンプルを使って、表面処理について理解を深めよう
  
14:30~ 会社見学ツアー出発
モノづくりを見てみよう(工場内は冷暖房完備ですので快適に過ごせます)

15:00~  関係者以外立ち入り禁止!研究開発ラボに潜入!コーティング技術体験
      普段は入れないラボに潜入 ご自身の手で表面処理をしていただきます。

16:00~ 先輩社員と座談会 参加者満足度100%
      どんな風に働いているの?ぶっちゃけ社会人ってどんな感じ?就活のことなどなど
      ざっくばらんになんでも聞いてください!

16:30~ 質疑応答 今後のスケージュールも合わせてご説明させていただきます

17:00  解散 おつかれさまでした
会場
名阪真空工業株式会社
本社・河南工場
〒585-0034
大阪府南河内郡河南町神山106-1
TEL:0721(90)-3223

公共交通機関:
近鉄南大阪線「富田林駅」下車、南口より南海バス2番乗場から 千早線バス乗車、「神山バス停」(所要時間:15分)
下車徒歩5分
持ち物
筆記用具
理系出身の先輩の声(一部抜粋)
Aさん
今は、客先要望に対する提案品の作製及び、新製品の開発を行っています。
【学生時代の専攻が活きている瞬間】は、一部の内容かな…?と思います。とはいえ、仕事において取り組む内容以外の知見や研究などでの考え方(結果からの考察など)などで活用できていると感じています!

Bさん
私の仕事内容は、お客様の要望に合った製品を開発する事と、環境により良い製品に変更するための開発を行っています。
【学生時代の専攻が活きている瞬間】としては、元々物質化学工学を専攻し、研究室では帯電をテーマにしていました。
弊社の製品には制電コートがあり、研究室で学んでいた内容が製品開発に役立っています。
また化学の基礎的な内容は日々の業務でよく目にし、製品の根本的な構造を理解するのに活かされています。
お問い合わせ先
名阪真空工業株式会社 河南工場(本社)
〒585-0034
大阪府南河内郡河南町神山106-1
人財採用部
小人数開催
〇最大5名
1人からでも開催。少人数制で気兼ねなく参加いただけます。
気になること何でも聞いて下さい。

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

オープンカンパニー参加者しか体験できない企画が目白押し。
普段は絶対に入れない研究開発室のラボに潜入。コーティング体験ができます。
理系のかたはもちろん、文系のかたにも絶対オススメ。少人数開催なので、気兼ねなく参加できます。
参加者100%満足!!先輩社員との座談会も開催。この座談会には必ず当社を好きになる不思議な力があるようです。
アウトな質問はありませんので、何でも聞いてください。

エントリー方法・選考の流れ

まず、Re就活キャンパスよりエントリーください。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
大阪府
オープンカンパニー限定!モノづくりの裏側を公開
開催日時 2025/08/07(木)
13:45
終了日時 2025/08/07(木)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/04(月)
08:30
大阪府
オープンカンパニー限定!モノづくりの裏側を公開
開催日時 2025/08/26(火)
13:45
終了日時 2025/08/26(火)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/21(木)
08:30
大阪府
オープンカンパニー限定!モノづくりの裏側を公開
開催日時 2025/09/10(水)
13:45
終了日時 2025/09/10(水)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/09/05(金)
08:30

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)