正社員

株式会社ダイコーテクノ(大興グループ) UPDATE

業種
設計・開発・アウトソーシングその他ソフトウェア・情報処理
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
広島県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満裁量権が大きい
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/10/07(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

ものづくりの最前線を体験!設計×解析1day仕事体験

仕事体験 オンライン形式 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・産業機械設計分野(機械設計/電気制御設計)
  • ・CAE解析 「CAE解析って・・・?を紐解く」
  • ・自動車生産シュミレーション 自動車部品設計 
ダイコーテクノの業務紹介

各専門分野でのエンジニア体験
若手社員との座談会・交流
クロージングミーティングとフィードバック

体験できるコース(一部抜粋)

産業機械設計コース
3次元CADを使って、お客様のニーズに応える設計業務を体験。
設計演習を通じて、エンジニアの思考と技術に触れます。

CAE解析コース
振動・落下・流動など、さまざまな解析の基礎を学びながら、実際の解析業務に近い演習を実施。
解析チームによる業務解説もあり、理解が深まります。

電気制御設計コース
図面読解やシーケンス制御の基礎を学び、制御盤の配置図作成などのワークに挑戦。
実例をもとに、電気設計の仕事を具体的に体感できます。

自動車設計コース
右脳左脳トレーニングや手書き製図、プラモデルを使った設計模擬体験など、設計の楽しさを多角的に体験。
CATIAによる3D設計も実施します。

自動車生産シュミレーションコース
「3D-CADを使ってデジタルシュミレーションを演習」

社員との交流・フィードバック
各コースでは、若手社員との座談会を通じて、仕事のやりがいやキャリアについて直接話すことができます。
プログラム終了後には、社員からのフィードバックもあり、学びを深める機会となります。

募集概要

内容
ものづくりを支えるチカラ!
機械設計・CAE解析・電気制御・自動車設計を体感する1day仕事体験
設計や解析、制御といった“ものづくりの根幹”を支える技術職。
この仕事体験では、ダイコーテクノの現場で活躍するエンジニアたちの仕事に触れながら、実際に手を動かして体験することができます。
「技術で社会を支えるとはどういうことか」――その答えを、自分の目と手で確かめてみませんか。
開催地域
広島
(株)ダイコーテクノ本社(広島市中区東平塚町1-14 )にて実施いたします。
応募締切日
2025年12月30日
参加条件
理系学部学科
各コースの参加学生数
2人× 5コース
お問い合わせ先
受付窓口: (株)大興 HRセンター
 〒730-0044 広島市中区宝町4-28 大興ビル8階 
 TEL:082-241-7874(直通)
 Email:saiyou@daikonet.co.jp
 (株)大興 と業務委託契約を結び、受付業務は大興が代行しています。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
広島県
会場 広島本社
開催日時 2025/11/05(水)
10:00
終了日時 2025/11/05(水)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/10/30(木)
17:00
広島県
会場 広島本社
開催日時 2025/12/04(木)
10:00
終了日時 2025/12/04(木)
17:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/12/01(月)
17:00

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)