正社員

株式会社ワット・コンサルティング(東証スタンダード上場グループ)【CAD事務】

業種
建設・住宅関連電力・ガス・水道・エネルギー商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
一般事務・秘書・受付建築土木設計・測量・積算
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/05/01(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【WEB】業界研究・会社説明セミナー【1h・事前知識0で◎】

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・建設業界の業界研究ができます
  • ・ビル、空港、駅など、さまざまな建築物に携わる魅力を知ることが出来ます!
  • ・座談会も実施!業界のことから就活相談までNGなしでお答えします!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2050年の日本を作る人を育てる企業へ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下記のような方大歓迎♪

□特に業界を決めていない!
□手に職つけて長く働き続けたい。
□ライフイベントを見通した就職をしたい。
□研修制度がしっかりしていて、安心できる会社で働きたい。
□資格取得を通して市場価値を上げたい。

今回の説明会では、弊社について建設業界についてや仕事の魅力についてお伝えいたします。
また業界・業種関係なく就活全般の相談会も同時開催致します。

【会社説明で、建設業界や当社について知ることが出来ます!】
建設業界の話を交えつつ、当社がどういう風に建設業界に携わっているのか、
建設の仕事の面白さや教育体制、働く環境などについてもご紹介します。
きっと建築の魅力に気付いていただけると思います。

・建設業界って今後どうなるの?
・全くの未経験だけど、本当にやっていけるかな?
・どんな建築に携われるのかな?
・研修ってどんな内容だろ?


皆さんの疑問や質問にも丁寧にお答えします。
当日のプログラムを楽しみにしていてください。

【座談会も実施!業界や仕事内容は勿論、自己分析や面接についてなど質問はなんでもOK】
「参加してよかった!」
そんな感想を持って頂けるように、座談会を実施したいと考えています。

・そもそも就活って何をすればいいの?
・仕事の魅力を教えて!
・自己分析って難しくて何をすればよいか分からない
・面接対策について
など
なんでも質問いただける時間を設けておりますのでお楽しみに!

オンライン開催なので、全国各地から参加可能です。
たくさんのご予約をお待ちしております!

募集概要

内容
【プログラム内容】

■セミナーについての事前説明 約5分

■業界説明 約20分
「そもそも建設業界とはどんなところ?」
「どんな働き方が出来るの?」
など、業界についての基礎についてお話します!
事前知識0でOK!初めて聞く方にもわかりやすくお伝えします

■会社説明 約15分
弊社の事業説明や会社の特徴を通して
「何故弊社が成長出来てるのか」
「どんな社員が活躍しているのか」等
会社の雰囲気や想いが分かる内容になっております。

■座談会 約15分
業界や仕事内容、会社についてはもちろん、
面接対策や自己分析についてなど、就活のお悩み含め何でもお答えいたします!
質問お待ちしております。

就活に関するお悩みについてお伺いし、人事担当がお答えします。

■ご挨拶及びアンケート回答時間 約5分

合計で所要時間は、60分を予定しております。
会場
オンライン

■Zoomを使用して会社説明会を行います。
 ご自宅などお好きな場所からご参加下さい。

■アクセス方法
 アクセスするURL等はこちらからご連絡致します。
こんな人におすすめ
◆◇◆会社や業界選びについて◆◇◆

・特に業界を決めていない!
・手に職つけて長く働き続けたい。
・ライフイベントを見通した就職をしたい。
・研修制度がしっかりしていて、安心できる会社で働きたい。
・資格取得を通して市場価値を上げたい。
など

どんな方でもWelcome!
是非お気軽にご参加ください!
学べるポイント・身に付くスキル
【建設業界について】
・業界について学べる
・技術者派遣事業のビジネスモデルを知れる
・人材業界、建設業界の知識、仕事理解を深められる

【就活や会社について】
・採用担当から直接フィードバックを得られる
・文理不問で採用している理由を知ることができる
・先輩社員との交流で会社の雰囲気を知ることができる

少しでも皆さんの実りある時間にできればと思います♪
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

先輩社員
先輩のオススメポイント

【この会社に決めた理由】
文芸学部 文化デザイン学科で感性学や空間デザイン、プロデュース学を学ぶ中で、
「自分も建築や街づくりに関わる仕事がしたい」とずっと思っていました。小学生の頃、一軒家を購入した時のワクワク感が、その原体験です。

でも、自分は文系。設計職や現場管理にはなかなか踏み出せずにいた中で出会ったのが、「CAD事務職」でした。
CADの基礎を大学で学んでいたこともあり、 “建築や空間設計の現場を支える仕事”として、自分の理想に近いと感じました!

【今の仕事のやりがい】
今は、設計士やエンジニアの方々の指示をもとに図面の修正・整理をしたり、関連資料の作成をしたり、
技術チームの一員として日々現場を支えています。

学生時代にはボランティア団体の副代表として年間計画を立て直した経験もあり、
チームで目標に向かって動く楽しさや、 “支える側”としての自分の強みを実感してきました!

エントリー方法・選考の流れ

【Re就活キャンパス】からエントリーをお願いします!
当セミナーの情報は、決定次第、お知らせいたします。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
面接対策セミナー
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)