Re就活キャンパスのみ掲載 大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社学情(東証プライム上場)【Web・SNSマーケティングコース】 NEW!!

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
人材サービスWebメディア運営放送・新聞・広告・出版
職種
ディレクター(Web、広告、ゲームほか)企画・商品開発調査研究・マーケティング宣伝・広報編集・制作・企画
本社
東京都/大阪府
最終更新日:2025/10/14(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

Web広告・SNS運用・サイト運用などを学ぶ長期有給インターン

インターンシップ(汎用型・5日以上) 28卒 29卒

開催期間:3ヶ月以上

特徴

Web知識が身につく/企画力が身につく/上場企業/報酬・時給あり/インターン生受入実績あり/大学1・2年生の参加歓迎

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・マーケティングの知識が全くない方もOK!将来生きるスキルが身に付けられる
  • ・「Re就活キャンパス運用企業」だからこそ、就活にも直結するフィードバックあり
  • ・#時給1,250円 #週2日からOK #土日祝休み #大学1・2年生歓迎 #銀座駅直結
Re就活キャンパスを運営している株式会社学情で、マーケティングを実際の業務レベルで担っていただきます。

自社メディアの集客・広告・顧客体験向上施策の実行など、社会人のマーケターの業務を行っていただくことによって、今後の就活だけなく、社会人になったときにも役立つマーケティングスキルを身につけましょう。

参加当初は、Webマーケティングや人材業界、自社サービスについての基礎知識からキャッチアップしていただきます。

もちろん先輩インターンシップ生や先輩社員が、みなさんの成長をサポートしていきますので、マーケティングについての経験や知識がない方でも参加可能です。

「マーケティングやってみたい!」と思った方は、ぜひRe就活キャンパスよりエントリーをお願いします。

募集概要

業務内容(一例)
・UI/UX改善(ユーザー体験向上のための各種取り組み)
・自社メディアの企画/ライティング/ディレクション
・SNSの運用/X(旧twitter)、Meta、LINEなど
・Webマーケティング/サイトのアクセス解析・データ分析をもとに自社Webサービスの改善
・Webプロモーションの戦略立案&運用(代理店との折衝)・各種広告クリエイティブ作成進行
※みなさまの希望も考慮しながら、実際にお任せする業務を決定します。
開催場所
●東京本社(GINZA SIX 9階)
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階

●アクセス
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A2出口直結
・東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A1出口より徒歩3分
実施日数と給与
【実施日数】
●6ヶ月以上

\日数・期間は応相談/
・週2日~OK
・1日4時間~OK
・土日祝のインターンシップはありません(弊社休業日のため)
・学業の妨げにならないようにシフト調整は柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。

【給与】
●時給1,250円 /交通費別途支給(月上限2万円まで)
対象と受入予定人数
【対象】
●大学生・大学院生【文理不問・全学年対象】

・長期間のインターンシップを希望する方
・Webマーケティングや企画、制作、ライティングなどに興味をお持ちの方
・週2日以上、10:00~18:00の間で1日4時間以上入れる方

【受入予定人数】
●1~2人

※採用予定数に達した場合、予告なく募集を締め切らせていただく場合もございます。予めご了承ください。
★インターン生にインタビューしてみた!★
【1人目:M.Y.さん(立教大学 経営学部 24年卒)】
学情の長期インターンを経験した後に学情へ入社。今は1年目としてマーケティングに携わっています。学情のインターンではLINE・アプリのプッシュ通知・SNS運用を担当していました。唯一の長期インターンを経験している社員なので、より色々なフィードバックが皆さまにできるように頑張ります!

【2人目:T.M.さん(拓殖大学 政経学部 25年卒予定)】
LINEやアプリプッシュ通知などを中心に就職博(イベント)の告知集客や特集の案内などを配信しています。他にもGA4を活用したサイト分析や、メルマガを0から作成するなど、色々なことを経験しました。就活では自分で企画したコンテンツで成果を残したことをガクチカでも記載できましたし、社会人になったときの予行演習ができたと思います。
★インターン生にインタビューしてみた!★
【3人目:H.T.さん(国際基督教大学 教養学部 26年卒予定)】
Re就活キャンパス就活コラムの執筆(マロです!)を主に担当しています。長文のコラムを書くことはこのインターンで初めて取り組み、ライティング力を学べています。また就活の知識だけでなくビジネスマナーも日々社員の皆さまから教わっているので、より就活に活かせるインターンだなと思いました。ぜひ就活コラムも見てください!

【4人目:N.S.さん(目白大学 学部 26年卒予定)】
20代向け転職サイトのRe就活の動画広告プロモーションを主に担当しています。動画制作をしていく中で、企画力やデザインスキルを鍛えることができています。また、将来どんな仕事をしていきたいかのイメージがより明確になりました。
★インターン生にインタビューしてみた!★
【5人目:S.K.さん(早稲田大学 政治経済学部 26年卒予定)】
自分と同じ卒年度の就活生(26卒)のユーザーを対象にサイト内、LINE、アプリなど各ツールを活用して既存会員向けマーケティング施策を担当しています。ターゲットと同じ視点で企画や考察、分析ができ、「なぜ効果が良かったのか」、「ユーザーはどんなことを感じるのか」など、マーケティングの思考力が鍛えられました。

【6人目:O.Y.さん(中央大学 法学部 27年卒予定)】
大学低学年向けに、各種ツールを活用してwebマーケティング施策を担当しています。社員の方と一緒にディスカッションしながら、課題解決力を鍛えることができています。また、就活系のノウハウコンテンツに触れる機会が多いため、就職活動の準備にも役立てられています。
お問い合わせ先
【問合せ先】
株式会社学情 メディアビジネス本部 Webメディアデザイン部 インターンシップ担当宛
東京 TEL:03-6777-9718(代)

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

特に、学生や若手社会人向けサービスが中核事業のためユーザー体験・想いをしっかり汲み取ることができる、大切にしていただける皆さんと一緒に働きたいと思っています!
一人でも多くの「企業と求職者(転職希望者や就職を希望する学生)の皆さんのマッチングを生み出す」ことができる、より良いWebサービスを創ってみたい方には、すごく面白い仕事だと思います。

インターンシップでは、その仕事の面白さ、やりがいを体験していただければと思っています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

長期インターンでは、メンバーの一員として社員の業務をサポートしていただきます。
サイトの分析やアイデア出し、メルマガやコラムに執筆・バナーの作成など、社員が行っている業務を任せてもらえる楽しさがあります!もちろんしっかりサポートしますので、自信がなくてもWebマーケティングに興味がある方はぜひエントリーしてみてください!

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりエントリーをお願いします。

【インターン選考フロー】
Re就活キャンパスからエントリー
 ▼
一次選考(エントリー設問(アンケート)ご提出)
※Re就活キャンパスの機能を使ってエントリーシートにご回答いただきます。詳細はエントリー後に届くメッセージをマイページよりご確認ください。
※エントリー日から1週間を目途にご回答ください。
 ▼
最終選考(対面面接)
※GINZA SIXにておこないます。
 ▼
採用!エントリー日から最短2週間程度でのインターン開始も可能です!

【問合せ先】
株式会社学情 メディアビジネス本部 Webメディアデザイン部 インターンシップ担当宛
東京 TEL:03-6777-9718(代)
※長期有給インターンシップの募集です。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
東京都
エントリーいただいた方に詳細ご連絡いたします。
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)