大学の業務だけでなく、高校や専門学校を含め、さまざまな部署や業務があり、色々な仕事を経験しながらキャリアアップを目指していただきます。本学には『スタッフ職』『ゼネラルスタッフ職』『管理職(マネージャー職)』の職階があり、複数の部署を経験した後に昇格試験を受けることで職階を上げていくことができます。
《入社1年目》
2~3日間の新入職員研修を行った後に各部署へ配属となり、先輩の指導のもとOJTで仕事を覚えていきます。1年目でも「こうした方が効率的」など、気になることがあれば積極的に改善活動に取り組んでください。
↓
《入社6年目》
6年目になると既に2~3つの部署を経験し、幅広い業務がこなせるようになっています。また、早ければ昇格試験に合格し、『ゼネラルスタッフ職』にステップアップしていきます。
↓
《入社16年目》
30代後半くらいになると、『管理職(マネージャー)』の職階に上がる職員も出てきます。その後は課長・室長・部長など、各部署を取りまとめる管理職として仕事をするようになります。