正社員

大宝グループ(大宝工業、タイロン、大宝浜松) UPDATE

業種
輸送用機器・自動車関連家電・AV機器その他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計物流・在庫管理生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス製造スタッフ(電気、電子、機械)技能工(整備・製造・土木・電気・工事)システムエンジニア
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/30(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/経理・財務・会計/物流・在庫管理/生産・製造技術開発/生産管理・品質管理・メンテナンス/製造スタッフ(電気、電子、機械)/システムエンジニア/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
宮城県/栃木県/静岡県/愛知県/滋賀県/大阪府/鳥取県/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
■総合職(生産技術、設計、営業、経理・社内SE)
仕事内容
■生産技術
工場内の生産設備の設計・保守
射出成形機・金型の保守・点検

■生産管理
受注情報に基づく生産計画
生産に必要な資材の手配
進捗状況の管理

■設計
自動車部品、家電OA部品、住宅関連機器などの各種プラスチック製品の設計・開発
CADによる図面作成
CAMによる工作機械の加工プログラム作成

■営業(ルート・新規開拓)
各種プラスチック製品および金型の販売

■経理
資金計画・計画決算・固定資産・仕訳・記帳など、大宝工業の経営面を支えるお仕事です。

■社内SE
プログラム開発をメインに社内のシステム環境を整え、経営効率化を進めていただきます。
社内システムの保守・バージョンアップ・新規システムの企画・開発などもお任せいたしますので、幅広く携わることが可能です。
本社(大阪府守口市)勤務となります。
勤務地
宮城、栃木、愛知、静岡、滋賀、大阪、鳥取、福岡
■大宝工業
大阪府守口市、東京都千代田区、栃木県足利市、栃木県大田原市、滋賀県湖南市、鳥取県鳥取市、愛知県岩倉市、福岡県古賀市、福岡県大牟田市、宮城県柴田郡
※将来海外拠点への出向の可能性あり

■タイロン(グループ会社)
大阪府枚方市、栃木県那須郡那須町、大阪府枚方市、東京都千代田区、愛知県岩倉市、福岡県大牟田市

■大宝浜松(グループ会社)
静岡県磐田市

※入社後1年間の研修期間は滋賀・栃木・福岡の生産拠点を回り研修予定
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:231,400円(基本給214,400円 一律地域手当17,000円) 

大学卒
月給:226,000円(基本給209,000円 一律地域手当17,000円) 

短大卒、専門卒
月給:202,800円(基本給191,800円 一律地域手当11,000円) 


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(8月)
賞与:年2回(7月、12月)※4ヶ月以上
※2024年実績
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(喫煙スペースあり)
諸手当
役職手当
地域手当
家族手当
転居・転勤手当
単身赴任手当
プロフェッショナル手当
休日休暇
年間休日120日
週休2日制 / 会社カレンダーに準ずる
年次有給休暇(初年度10日)
特別休暇
有給休暇
長期休暇(GW、お盆、年末年始)

※2024年GWは10日間ありました。
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
借り上げ社宅あり(会社負担80%)
育児休業制度 介護休業
確定拠出年金制度
退職金制度
永年勤続表彰

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
アンケート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:10名
事務系:5人、技術系:5人の計画で採用活動を行います。
採用実績校
<大学院>
鳥取大学、徳島大学

<大学>
愛媛大学、鳥取大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、近畿大学、京都産業大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪産業大学、大阪学院大学、桃山学院大学、摂南大学、白鴎大学 他

<短大・高専・専門学校>
大原簿記専門学校大阪校、大原簿記専門学校神戸校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:8名
2022年度:9名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:5名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修(1年間の研修期間)

 1.国内工場(栃木、滋賀、福岡)研修 各3か月程度 
  ※タイロン入社であれば大阪、栃木
     ↓
 2.海外工場(アジア拠点)研修1か月程度
     ↓
 4.入社から1年後に、適性と本人希望を加味して本配属

・管理職層昇格候補者 課題研修

・監督職層昇格候補者 課題研修

・経営者研修

【各社共通】
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得推進…規程にある資格取得をした者に対して、会社が以下の費用を負担します。
 1.受験に必要な講習会参加費用
 2.受験料
 3.旅費(旅費規程による)
 4.受験雑費(写真代、願書代等)
 ※規定に無い場合は、人事部長の判断で追加検討をします。

資格取得奨励金制度…受験に合格し資格を取得した者には、奨励金を支給します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
18.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
6日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「自分を持ち、何事にも挑戦する積極姿勢の人」に仲間になってほしいですね。人には無限の可能性があります。
自分を変える努力をすることによって「自分にはこんな隠れた才能があったんだ」と新しい発見があります。
ぜひいろいろなことに貪欲に挑戦して、自分の可能性を開花させてください。

当社の合言葉は「一人前 一流 一番」。まず一人前になり、一流をめざし、一番になると、現状に満足せず、常に成長を目指す意味が込められています。
もっと成長したいと自ら目標を持ち挑戦している人なら、きっと当社で悔いのない人生を過ごしていただけると確信しています。

株式上場に向けて我々と一丸となって働いていただける熱い人材を求めています!

選考のポイント

選考では面接を重視して行います。(人事面接・人事顧問面接・社長面接)
面接を通じて、学生時代に頑張ったことや社会人になってやってみたいことなど
熱い思いを語っていただければと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

「チャレンジ精神溢れるベンチャー企業」と「歴史ある安定企業」を軸に、就職活動を行っていました。様々な会社の説明会に積極的に参加しましたが、最も気持ちが動いたのが大宝工業です。80年以上の歴史がある老舗プラスチック加工メーカーでありながらも、現状に満足することなく「世界で1番の成形メーカー」を目指している。この会社のさらに高みを目指す姿勢に強く惹かれ、迷わず入社を決断しました。

現在は生産管理の現場で様々な業務に取り組んでいます。これまでは物流に関する業務が多かったのですが、最近ではロボットによる業務の自動化など「改善プロジェクト」にも参加しました。自分のこれまで培ってきた知識や経験を活かしながら仕事に取り組むことができたので、とてもやりがいを感じることができました。当社では若手の頃から責任ある仕事に携われる機会も多いので、もっともっとチャレンジして自身のスキルを高めていきたいと思います。

エントリー方法・選考の流れ

●まずは「Re就活キャンパス」からプレエントリーをしてください。追って詳細をご連絡させていただきます。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)