Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社Eストアー(東証スタンダード上場) NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理クラウドサービス情報・調査・コンサルティング
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業技術・システム営業起業家営業系その他プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアシステム運用・保守WebデザイナーITコンサルタントデータサイエンティスト
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/10/24(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/技術・システム営業/起業家/営業系その他/法人営業(BtoB)/プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/システム運用・保守/Webデザイナー/ITコンサルタント/データサイエンティスト
勤務地
北海道/東京都/大阪府/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
◆総合職
(ECコンサルタント、新規法人営業)
※主な配属は、ECコンサルタントと新規法人営業を予定しております。
仕事内容
総合職の皆さんには、下記のいずれかの業務に取り組んでいただきます。
配属先は、皆さんの希望と適性、当社の人員配置計画に基づき、決定します。

【ECコンサルタント/法人営業】
自社通販システム「ショップサーブ」に興味を持ったお客さまに対して、確実にその企業さまに合った魅力をお伝えし、納得感を持っていただいた上での契約につなげていきます。
さらに「ショップサーブ」利用店舗のフォローアップをお任せします。担当店舗と真摯に向き合うことで将来のビジョンを共有しながら、課題を洗い出し、それに見合ったコンサルティングなど、総合的なプロモーションを提案しながら、売り上げアップに導くことが最大のミッションとなります。

~具体的な業務内容~
・ネットショップ運営をご検討中のお客さまに対する自社通販システム「ショップサーブ」の提案
・顧客とのワントゥーワンコミュニケーション
・自社サービスのテクニカルサポート
・CRMの提案、機能活用の提案
勤務地
東京、札幌、大阪、福岡 ※初任地は東京本社となります。
【東京本社】
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5階

【札幌支社】
北海道札幌市中央区大通東2-3-1 第36桂和ビル

【大阪支社】
大阪府大阪市中央区南船場3-11-18 郵政福祉心斎橋ビル

【福岡支社】
福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-4 JPR博多ビル
勤務時間
コアフレックス制(コアタイム10時~18時)※実働8時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給:300,000円
内訳:基本給228,080円+固定残業代71,920円(40時間分)


(固定残業代71,920円含む)※固定残業代は40時間分で71,920円、超過分は別途支給
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
※月の平均残業時間は全社で約14時間/月です
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:評価、業績に応じて支給
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件の変更はありません。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
交通費支給(規定あり・全額支給)
住宅手当(会社指定エリア限定)
休日休暇
完全週休二日制(土日祝日休み)
年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(初年度10日間)
※年間休日125日以上
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
各種制度
慶弔見舞金制度、慶弔休暇制度、育児休業制度、介護休業制度、育児短時間勤務制度、教育訓練制度、資格取得支援制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
既卒の方からのご応募も歓迎
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:8名~10名
前年度採用実績:9名
採用実績校
<大学>
慶應義塾大学、青山学院大学、関東学院大学、信州大学、上智大学、中央大学、帝京大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、日本女子大学、武蔵大学、
桜美林大学、神奈川大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、札幌大学、専修大学、成城大学、成蹊大学、玉川大学、大正大学、大東文化大学、東海大学、東京農業大学、
日本大学、白鴎大学、法政大学、明治学院大学、龍谷大学、立正大学、専修大学、早稲田大学

<高専>
木更津工業高等専門学校、国際高等専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
5年
従業員の平均年齢
34歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員EC研修、プログラミング研修、OJT研修、各種勉強会 等
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填 等

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
18時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.5日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:9名/9名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

若手社員が多く活躍する当社では、年齢や役職に関係なく、挑戦したい方を歓迎しています。

とはいえ、「一人で無理をして頑張ろう」ということではありません。
自ら挑戦する姿勢が、周りを動かし、チームとして大きな成果につながると私たちは考えています。
ときには不安もありますが、それ以上に「やってみて良かった」「楽しい」と感じられる瞬間がある。
そうした経験を重ねながら、どの職種でも一目置かれる存在へと成長していく――私たちは、そんな挑戦を楽しむ人を全力で応援しています。

このカルチャーに共感し、自分らしく挑戦したいという気持ちを何より大切にしています。

選考のポイント

選考では、対話形式でお互いのことを理解しあうことに重きを置いています。

皆さんのこれまでに経験した、
チャレンジしたこと、壁にぶつかったこと、それを乗り越えた経験や苦い経験などを聞かせてください。
成し遂げたことの大きさではなく、そこにどんな想いで取り組んだかを重視しています。

どんな挑戦や苦労であっても、ぜひ自信を持ってお話しください。
私たちも皆さんに向き合い私たちのことを精一杯伝えたいと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

SEを志望していた私が当社に惹かれたのは仕事内容です。当社は自社開発を手がけており、かつエンドユーザーに近い距離で開発に取り組める環境があります。今後は長期的なキャリアの中で、エンジニアの知識を活かしながら、ゆくゆくは顧客折衝もしていきたいと考えています。また若い社員が多く、活気にあふれている点も入社を決めた理由の一つです。(エンジニアリング職 Iさん)

当社に入社を決めた理由は会社の考えに惹かれたことです。Web面接が多い昨今、当社は学生と密にコミュニケーションを取りたいという考えのもと、対面での面接にこだわっていました。その考えに共感しましたし、実際に入社後もクライアントとの商談や打ち合わせは、可能な限り会いに行って現場を知ることを大切にしています。(コンサルティング職 Yさん)

エントリー方法・選考の流れ

【Re就活キャンパスからご応募】

【WEB会社説明会】

【エントリーシート選考】

【人事面接】(WEBもしくは対面)
人事担当者との個別面接になります。

【最終面接・WEBテスト】(対面のみ)
部門責任者や代表との個別面接になります。

【内定】

<面接の開催地(対面の場合)>
〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5階

都営大江戸線:六本木駅 8番出口より直結
東京メトロ日比谷線:六本木駅 地下通路にて直結
東京メトロ千代田線:乃木坂駅 3番出口 徒歩3分
東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 1番出口 徒歩10分

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)