大学1,2年生歓迎
正社員

九州電力株式会社熊本支店 NEW!!

業種
電力・ガス・水道・エネルギー
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業一般事務・秘書・受付
本社
福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満リモートワーク・在宅勤務可
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/10/15(水) 掲載終了日:2025/11/11(火)
採用職種
営業/コンサルティング営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付
勤務地
熊本県/熊本市
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/リモートワーク・在宅勤務可
選考の特徴
選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
総合職 九州電力(株)
2023年3月から2026年3月までに大学(院)または、学位授与機構が認定した高専・短大の専攻科を卒業(修了)・卒業(修了)見込みのかた。

・配属職種1 ◆事務(エリア指定なし)※学部・学科不問
幅広い活躍のフィールドがあります。営業、コーポレート戦略、経営管理、用地、環境、広報、総務、人事労務、経理、資材、燃料、海外事業など

・配属職種2 ◆事務(エリア指定コース)※学部・学科不問
営業、用地業務など、各エリア内で直接お客さまと関わる業務
※応募者が生活拠点となる支店エリアを指定できる採用区分(エリア指定コース)です。詳しくは当社ホームページをご覧ください。

・配属職種3 ◆エネルギーコンサルティング ※理工学系
技術提案営業(専門的な技術の知識を活かし、電気設備などについてお客さまに技術サービスを提供)

・配属職種4 ◆技術系総合職
配電、電力輸送(送電・変電)、水力、火力、原子力、電子通信、システム企画、土木建築など
※専攻により、受験単位及び配属予定部門が異なります。詳しくは当社HPをご覧ください。

・配属職種5 ◆障がい者特別選考 ※学部・学科不問
事務系各部門の業務に携わっていただきます。応募するには以下の条件をすべて満たしておく必要がありますのでご注意ください。
・障がい者手帳を保有していること
・自力による通勤が可能なこと
・介助者なしに業務遂行が可能なこと
・転居を伴う異動が可能なこと
仕事内容
◆事務(エリア指定コース)※学部・学科不問
営業、用地業務など、各エリア内で直接お客さまと関わる業務
※応募者が生活拠点となる支店エリアを指定できる採用区分(エリア指定コース)です。

◆エネルギーコンサルティング ※理工学系
技術提案営業(専門的な技術の知識を活かし、電気設備などについてお客さまに技術サービスを提供)

◆技術系総合職
配電、電力輸送(送電・変電)、水力、火力、原子力、電子通信、システム企画、土木建築など
勤務地
熊本支店(熊本県熊本市中央区上水前寺1丁目6-36)
最寄り駅
熊本市電A系統・健軍町行/神水交差点から徒歩17分
勤務時間
8:50~17:30 (実働7.83時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大学院了(月給)251,500円
大学卒(月給)230,000円



※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

〈特記事項〉
就業場所によっては、屋内に喫煙のみ行う部屋あり。(分煙対応済)
諸手当
寮・社宅・家賃補助(地域による)あり
財形貯蓄・自社株:将来に向けた貯金制度や自社の株をお得に購入できる制度
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度):年1度ポイント付与
(注)旅行費用、宿泊費などに充当可
育児・介護支援制度:育児休職、育児短縮勤務、介護休職、介護短縮勤務など
グループ保険:各種保険金額にグループ団体割引が適用
共済金:慶弔祝金(結婚・出産)、不妊治療費、ベビーシッター・ヘルパー補助など
休日休暇
完全週休2日制
国民の祝日
年末年始
リフレッシュ休日(年間5日間の連続休日)
アニバーサリー休日(年間1日)
夏期休暇(年間3日間)
年次有給休暇(20日)
ボランティア休暇
社会保険
各種社会保険完備
各種制度
産前・産後休暇、育児休職(子が2歳到達)、カムバック制度、財形貯蓄制度、各種貸付金制度、カフェテリアプランなどの制度あり

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2023年3月から2026年3月までに大学(院)または、学位授与機構が認定した高専・短大の専攻科を卒業(修了)・卒業(修了)見込みのかた。
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:235名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
21.1年
従業員の平均年齢
41.3歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:社員教育の指針である「九州電力教育憲章」に基づき、毎年「社員教育方針」を定め、人間力、専門能力、マネジメント能力の向上と人材育成を重視する職場風土づくりに向けて、さまざまな教育・研修を実施しています。

階層別研修 - 新入社員教育、入社3年目教育、新任管理職研修など
全階層研修 - コンプライアンス研修、人権・同和問題研修など
テーマ別研修 - コーチング研修、報告・説明力向上研修など
特定研修 - 国内外派遣研修、女性リーダー養成研修など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
17.4日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

選考のポイント

選考では、企業理念への共感や地域貢献への意欲を軸に、志望動機の明確さ、協調性、挑戦力、誠実さなどが重視され、エントリーシート・SPI・面接を通じて、
真面目で人柄の良い人材かどうかが総合的に評価していきます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)