- 給与
-
大学院修了、大学卒、高専卒
Ⅰ類:月給264,000円
※保健師:月給271,500円
※栄養士:月給265,320円
・この給与には、一律地域手当が含まれています。
・経験に応じて、この金額から加算されることがあります。
短大卒、専門卒
Ⅱ類:月給237,600 円
※看護師:月給256,900円
※歯科衛生士:月給240,000円
・この給与には、一律地域手当が含まれています。
・経験に応じて、この金額から加算されることがあります。
その他
経験者1級職:月給282,100円
経験者2級職(主任):月給321,200円
経験者3級職(係長級):月給375,100円
・この給与には、一律地域手当が含まれています。
・経験に応じて、この金額から加算されることがあります。
その他
・住居手当、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当等の各種手当が規定に基づき支給されます。
・給与改定や制度改正が行われた場合は、その額によります。
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給あり
期末・勤勉手当:4.8月数分(令和6年度実績)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 採用から6か月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
〈特記事項〉
・施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている。
・屋内では禁煙
・喫煙所は屋外に設置
- 諸手当
-
住居手当、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当等の各種手当が規定に基づき支給されます。
- 休日休暇
-
原則士曜日・日曜日休み
年次有給休暇:年20日
その他休暇等:夏季休暇、妊娠・出産休暇、育児休業、慶弔休暇等があります。
- 社会保険
-
・東京都職員共済組合
(短期給付(健康保険)、長期給付(厚生年金保険)、福祉事業(保養施設等))
- 各種制度
-
・特別区職員互助組合(団体保険事業、会員制施設事業など)
・品川区職員互助会(祝金制度、各種施設割引など)
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・職員寮(災害対策職員待機寮)