- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給183,000~198,000円(一律手当含む)
・福祉以外の専門・短大卒:182,000円
・福祉以外の4大、福祉系専門卒:188,000円
・福祉系4大卒:197,000円
※既卒者は学歴に応じて決定
【一律手当の詳細】
■衣服手当(1,000円)/仕事着を各自で用意していただく為の衣服代(制服なし)
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月) ※昇給額は評価・規程による
賞与:年2回(7月・12月) ※令和6年実績3ヶ月分
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙/敷地内(屋外)に喫煙スペースあり
- 諸手当
-
■資格手当(介護福祉士:20,000円)
■役職手当
■家族手当
■通勤手当
■シフト手当(早番・遅番・夜勤をやっている介護職員が対象:20,000円)
■夜勤手当(1回8,000円)
■家賃補助(25,000円~35,000円)
- 休日休暇
-
【年間休日】120日
■シフト制(4週8休)
■夏季休暇(2日)
■冬期休暇(4日)
■有給休暇(6ヶ月経過後に8日間付与、その1ヶ月後に2日間付与)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
- 社会保険
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 各種制度
-
■退職金制度
■施設内託児所
■資格取得支援制度
■職員割引(美容クリニックなど)
■時短勤務制度あり
- 月収例
-
【モデルA】 ※福祉系4大卒入社1年目(介護福祉士、家賃6万円以上、通勤距離5km)
月収317,200円+処遇改善手当
<内訳>
197,000円(基本給)
20,000円(資格手当)
1,000円(衣服手当)
20,000円(シフト当)
40,000円(夜勤5回)
4,200円(通勤手当)
35,000円(住宅手当)
【モデルB】 ※福祉以外専門卒(無資格、家賃6万円未満、通勤距離12km)
月収275,100円+処遇改善手当
<内訳>
182,000円(基本給)
1,000円(衣服手当)
20,000円(シフト手当)
40,000円(夜勤回)
7,100円(通勤手当)
25,000円(住宅手当)