正社員

株式会社イーゼ NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニアネットワークエンジニアシステム運用・保守
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上裁量権が大きいリモートワーク・在宅勤務可
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/05/13(火) 掲載終了日:2025/10/26(日)
採用職種
プログラマ/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/システム運用・保守
勤務地
東京都/新宿区/中央区/千代田区/渋谷区/港区/豊島区/その他23区
働き方の特徴
年間休日120日以上/裁量権が大きい/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

募集職種
プログラマー・SE
仕事内容
■仕事内容
ポータルサイトやアプリ、店舗管理システムなど、さまざまなプロジェクトに携わることができます。
開発業務を中心に、テストや保守・運用なども経験しながらスキルを磨いていける環境です。
将来的には要件定義や設計といった上流工程にもチャレンジ可能。
エンジニアとして多彩な経験を積みたい方やSEを目指したい方にとって理想的な環境です。
当社の特長のひとつは、「BtoC」領域のプロジェクトが多いことです。
具体的には、以下のような一般ユーザー向けサービスの開発が中心です:
・会員数1,000万人以上のポータルサイト
・グルメ系サイト/レビューサイト
・求人広告系サービス(会員数50万人以上) など

また、自社サービスであるショッピングカートシステム「comachicart(コマチカート)」の開発にも携わることができます。
■入社後の流れ
まずはインターンシップおよび入社後の研修を通じて、基礎的なスキルをしっかり身につけていただきます。
その後、先輩社員が参画しているプロジェクトに入り、OJT形式で実践的な開発スキルや業務知識を習得していきます。
現場での経験を通じて、着実に成長できる仕組みが整っています。
■イーゼで働く魅力!
早期に上流工程へチャレンジできるチャンス
└実際に、入社2年目でプロジェクトリーダーに抜擢された社員もいます。
開発経験を積みたい方も、マネジメントや顧客折衝に挑戦したい方も大歓迎です。
リモート案件が全体の9割以上
└働く場所にとらわれない柔軟な働き方が可能です。
月平均残業時間は5時間未満
└定時退社を推奨しており、ワークライフバランスを大切にしています。
代表も元エンジニア
└現場の苦労ややりがいを理解しているからこそ、エンジニアが安心して働ける環境づくりに力を入れています。
勤務地
東京/御茶ノ水本社
御茶ノ水本社:東京都千代田区神田小川町3-6-1栄信ビル7F
最寄り駅:御茶ノ水駅、神保町駅、淡路町駅
勤務時間
9:30~18:30
※実働8時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、専門卒
専門卒 月給23万5,000円以上
大卒 月給24万円以上
院卒 月給24万5,000円以上


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年2回
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
交通費支給
残業代支給
出張手当 他
休日休暇
★年間休日125日以上★
完全週休2日制
祝日
有給休暇
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
バースデー休暇
結婚記念日休暇
新婚旅行休暇
産休・育児休暇
出産予定日休暇
資格試験休暇 他

社員からの声で制度化した休暇もあり、プライベートが充実する環境ですよ!
社会保険
各種社会保険加入(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、その他)
各種制度
給与改定
確定拠出年金
資格取得支援制度
外部研修受講費会社負担
業務貢献報奨一時金制度
書籍購入制度
社員紹介制度あり(最低基本給の1か月分を支給。)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名
前年度採用実績:4名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
5年
従業員の平均年齢
28歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者の方は、入社前にインターンシップにご案内します。
インターンシップでは、開発の流れや開発環境、扱う言語について学んでいただきます。
くわえて、入社後にも外部研修や階層別研修、勉強会など、知識やスキルを深めることができる機会をご用意しているため、しっかり成長していけますよ!
自己啓発支援の有無及び内容
有:社員の方が資格を積極的に取得できるよう、当社は資格取得支援にも注力しています。
書籍購入補助、受験料支給(合格時)、資格取得一時金支給など、積極的に資格取得を目指せる環境が整っていますよ!

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5時間

将来のキャリアイメージ

エンジニア

当社では、プログラマー・SE・インフラエンジニアなど、幅広いキャリアの選択肢をもつことができます。
エンジニアとして将来どのようなキャリアを描きたいのか、もう決まっている方も働く中で決めていく方も、当社なら理想の「なりたいエンジニア」になることができます。

《入社1年目》
入社後、最初の1年間は研修を通して基礎を固めていきます。当社は外部研修や勉強会など、しっかり成長していける環境をご用意しているため、ITに関する知識やスキルを着実に身につけることができます。

《入社2年目》
2年目には、理想のキャリアに合わせたプロジェクトへ参加していただきます。
また、頑張り次第で2年目にプロジェクトマネージャーになることも可能です!

《入社5年目》
5年目になると、小規模プロジェクトのマネージャーをお任せしたいと考えています。プロジェクトを自分で管理し、無事プロジェクトを成功させた時は大きなやりがいを感じることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちが求めているのは、「成長意欲」を持てる方です。当社では文系・理系問わず採用を行っており、実際に文系出身のエンジニアもたくさん活躍しています。「情報系を専攻していないから…」と不安に感じる必要はありません。

今はインターネットで業界の知識やエンジニアの仕事内容など、さまざまな情報を自分で調べることができます。そうした情報を自らキャッチしようとする姿勢(=向学心)は、エンジニアにとって非常に大切な素質のひとつです。

現時点でコードが書けなくても、大丈夫。これから勉強していけばいいんです。大事なのは、「できない」ではなく「やってみたい」という気持ち。成長意欲にあふれるみなさんとお会いできるのを、心から楽しみにしています!

選考のポイント

選考で大切にしているのは、「自分の言葉」で話せているかどうかです。
以下のような内容を、ぜひあなた自身の言葉で伝えてください。

・ITに興味を持ったきっかけ
・仕事に対する意欲を持てるか
・学生時代に頑張ってきたこと
・入社後に挑戦したいこと

台本通りの受け答えよりも、あなたの想いや考えを聞けることを楽しみにしています。また、学部や授業でプログラミングに触れてこなかった方は、エンジニアを目指した理由や、そのために取り組んでいる具体的なアクションについても、ぜひ教えてください。面接の雰囲気はとてもフランクなので、きっとすぐに緊張もほぐれるはずです。お互いリラックスした状態で、気軽に会話のキャッチボールができることを楽しみにしています!

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動を行う前までは、特にIT業界への興味は強くなく、色々な業界をみていました。ですが、実際に就職活動を行う中で、IT業界の将来性や社会貢献性に魅力を感じ、IT業界への就職を志望するようになりました。
そんなIT業界の中で、自社開発サービスを行っている当社に興味をもちました。また、フロントエンドからバックエンドまで手掛けている点にも魅力を感じました。
そして選考に進む中で、当社の社員同士が仲の良い雰囲気を知ることができました。最初はリモートワークが中心と聞いており、社員同士の交流もあまり無いのではと考えていましたが、当社は社員同士の交流も多く、仲が良い雰囲気でした。
くわえて、面接時も人事の方が話しやすい雰囲気を作ってくれ、当社の環境なら安心して成長していけると考え、入社を決めました。

エントリー方法・選考の流れ

エントリー

オンライン説明会

書類選考

一次面接(オンライン)

最終面接(オンライン)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)