正社員

沢の鶴株式会社 NEW!!

業種
食品商社(食品関連)商社(その他)
職種
法人営業(BtoB)
本社
兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/30(水) 掲載終了日:2025/07/20(日)
採用職種
法人営業(BtoB)
勤務地
東京都/兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
営業職(総合職)
仕事内容
「沢の鶴」をはじめとする様々な商品の「企画・提案営業」をお任せします。
全国の百貨店やスーパーマーケットをはじめ、通販会社、酒店、飲食店などを担当し、販路や売り上げ拡大を目指していただきます。
例えば、日々の市場や地域のトレンドをいち早くキャッチして「より売れる」「より魅力的」な売り場づくりを提案し、商品の認知や売上促進に貢献。
自分のアイデアを活かしながら働ける環境です!

【自信をもって活躍できる環境をご用意】
入社後、3週間にわたり新入社員研修を実施。
社会人の基本マナーから業務の流れなど、一通りを学んでいただき、その後に配属先を決定いたします。
配属後も先輩社員の営業活動に同行しながら、営業方法や提案ノウハウなどを学び、約半年後のひとり立ちを目指していただきます。

また、当社では営業スキルだけでなく、「利酒師(ききさけし)」「上級利酒師」「日本酒学講師」といった“お酒”に関する資格の取得もサポート!
受験費用やテキスト代、試験の交通費まで全額補助されるだけでなく、先輩たちからの合格に向けたアドバイスをもらえますよ。

【自分のアイデアを活かして働けます!】
「人気ゲームとコラボした商品企画やラベルデザイン」や「特別なラッピングを施した梅酒の提案」など、商品だけでなく販売方法の提案など様々な場面でアイデアを活かせるフィールドをご用意しています。
自分のアイデアがお客様の売り上げに繋がり、お客様に「ぜひまた実施してほしい」などリピートや反響をいただくことも◎
ただ商品を「売る」だけでなく、どうやって売るのか、何を売るのかまで考えて働けるのが当社の魅力です!
勤務地
東京・兵庫
■本社・西日本支店
兵庫県神戸市灘区新在家南町5-1-2
(アクセス)阪神電鉄「大石」駅より徒歩10分

■東日本支店
東京都中央区日本橋人形町1-3-8
(アクセス)東京メトロ「人形町」駅より徒歩2分
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:21万円
(基本給:20万4,000円+一律諸手当:6,000円)
▼一律諸手当
営業手当 4,000円
運転手当 2,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中は、営業手当、運転手当の支給なし。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
諸手当
外交手当
技能手当
昼食手当
通勤手当
など
休日休暇
年間休日122日
完全週休2日制(土日祝)
┗繁忙期(11月、12月)は土曜出勤あり(週休2日制)。
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
各種特別休暇
リフレッシュ休暇
社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度
■社宅(借上げ社宅)
■独身寮 ※規定による(借上げ)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■住宅資金貸付制度
■慶弔金支給制度
■「利酒師」資格取得支援
┗営業社員は全員取得済み!会社が全面サポートします!
■社用車・携帯・PC貸与
連絡先
沢の鶴株式会社
管理部 採用担当 杉田
Mail:saiyou@sawanotsuru.co.jp

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方/普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方/ExcelやWordが使える方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
\こんな方は大歓迎/
お酒(歴史や料理、飲酒など)に興味・関心をお持ちの方/語学スキルを活かして働きたい方
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:1名
採用実績校
■大学院
甲南大学、大阪大学、東京理科大学

■大学
甲南大学、京都大学、慶應義塾大学、龍谷大学、下関市立大学、追手門学院大学、近畿大学、愛知学院大学、拓殖大学、日本大学、阪南大学、大手前大学、関西学院大学、関西大学、青山学院大学、甲子園大学、岡山理科大学、流通科学大学、明治大学、東京農業大学、奈良学園大学、駿河台大学、東海大学、兵庫県立大学、名古屋外国語大学、佛教大学、名城大学、神戸学院大学、大阪経済大学、京都産業大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
20.4年
従業員の平均年齢
43歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修/ステップアップ研修/部署間研修/管理職研修/資格取得研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援(利酒師資格など)/講習会への参加支援
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容
有:上級利酒師(社内資格)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.5日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:0名/0名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、創業300年を超える歴史を持つ老舗酒造メーカーですが、いわゆる老舗のような堅苦しさはなくコミュニケーションが取りやすい社風です。
そんな当社では、若い方たちへ日本酒を広めていきたいと考え、新しい仲間を募集中。
当社のスローガンである「ひと味違うまじめで元気な会社です!」にあるように「何事にもチャレンジする気持ち」をもって業務に取り組める方を求めています!

選考のポイント

◎お酒を飲んだり、お酒について調べたりなど、お酒が好きな方
◎自分のアイデアを活かして働きたい方
など、大歓迎!

面接では皆さんとざっくばらんに楽しくお話したいと思っています!

先輩社員
先輩の入社理由

私の入社の決め手は「社風」です!
商品に関して安売りはせず、物の価値を重視した販売・営業スタイルだけでなく、真面目で明るい先輩社員が多く、活気のある職場だと感じました。

また入社してから感じたのでは「働きやすい環境」であること。
何か困ったことがあっても、周りの先輩たちが親身になって話を聞いてくれたり、アドバイスをしてくれたり……と一人で悩むことなく働けます!
なので、周囲に支えられながら不安なく安心して働くことができています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
会社説明会(対面にて実施)
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
書類選考
 ▼
面接(グループ)※1回実施予定
 ▼
面接(個別)※1回実施予定
 ▼
適性検査
 ▼
役員面接
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)