正社員

光南工業株式会社【アイシングループ】 UPDATE

業種
電力・ガス・水道・エネルギー建設・住宅関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)販売・接客店長・店舗運営施工管理技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
愛知県
働き方の特徴
転勤なし裁量権が大きい
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/07/30(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/販売・接客/店長・店舗運営/施工管理/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
富山県/愛知県
働き方の特徴
転勤なし/裁量権が大きい

募集概要

採用職種
総合職(工業製品部、建設設備部)
仕事内容
本人の希望適性を考慮のうえ、「工業製品部」または「建設設備部」のいずれか部門への配属となります。

「工業製品部」では工業用石油製品に特化した専門商社として、法人顧客(工場・運送会社など)に向けて潤滑油やエンジンオイルを販売しています。「建築設備部」では工場及びオフィス等に設置される空調設備機器やガス機器に関わる設計・施工・メンテナンス・機器更新などを行っています。

【1】工業製品部
■営業職
機械に使用する潤滑油・切削油、バイオディーゼル燃料、エンジンオイル、その他商品(洗浄剤、手洗い洗剤など)を提案するルート営業です。営業先はグループ会社が中心。顧客のニーズに応じ、バイオディーゼル燃料などの環境対応品の改善提案も行います。

■油剤管理職
他社から当社への切り替えを提案する際、他社の潤滑油と当社の潤滑油を比較するための分析を行います。また、潤滑油を切り替える際に古くなった潤滑油を抜き取り、入れ替えする作業等を行います。

【2】建設設備部
■施工管理職
空調設備工事の施工管理を行います。現場はアイシングループやトヨタ関連企業の工場、オフィス、厚生施設等が中心。下請け業者との打ち合わせ、予算やスケジュールの管理、現場の管理監督業務を行います。
 
■サービス職
当社が設置した空調設備の定期点検やメンテナンス、修理、更新業務などを行います。専門業者に作業を依頼するケースがほとんどですが、簡単な部品交換などは実分で手を動かして作業することもあります。

勤務地
愛知県、富山県
■本社/愛知県豊田市生駒町寿18番
■北陸営業所/富山県富山市金泉寺257番地1 村上ビル2F

※希望を考慮のうえ、配属空きを決定します。
勤務時間
【フレックスタイム制】
■コアタイムなし
■標準労働時間8時間(休憩60分)
※標準的な勤務時間例/8:30~17:30

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
234,000円(一律手当含む)
※基本給230,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月/前年度実績5ヶ月分)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
■残業手当(全額支給)
■交通費(全額支給)
■住宅手当(月2万円/年齢等条件あり)
■家族手当
■資格手当
■役職手当
■食事手当(一律4,000円/給与に含む)
休日休暇
【年間休日120日】
■週休2日制(曜日の定めなし) 
■夏季休暇(約7日)
■年末年始休暇(約7日)
■有給休暇(10~20日/平均取得日数14.6日)
■あんしん休暇(本人・家族の療養時)
■産前・産後休暇
■育児休暇(男女共取得実績あり)
■介護休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
各種制度
■財形貯蓄
■継続雇用制度(再雇用)
■在宅勤務・リモートワーク可(一部従業員利用可)
■時短制度(一部従業員利用可)
■服装自由(一部従業員利用可)
■自転車通勤可
■自動車通勤可(従業員専用駐車場あり)
■出産・育児支援制度
■資格取得支援制度
■研修支援制度
■社員食堂・食事補助
■従業員持株会
■永年勤続旅行
■誕生日祝
■アイシングループ福利厚生
■アイシングループ持株会

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:2名
採用実績校
<文系>
立命館大学、関西大学、南山大学、名城大学、愛知大学、中京大学 他
<理系>
愛知工業大学、名城大学、中部大学、大同大学 他

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:3名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:1名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
11.1年
従業員の平均年齢
40.9歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者教育、新人研修、アイシングループ階層別教育、部門別各種研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:社外研修参加費用負担
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:年2回 上司との個人面談(人事評価のフィードバックとキャリア相談を実施)
社内検定等の制度の有無及び内容
有:社内QC検定推奨

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
26.8時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
15日

将来のキャリアイメージ

工業製品部(営業職)

結果とプロセスの両軸で評価を行っており、特に若手のうちは「何件提案したか?」「何件トライしたか?」など、結果よりもプロセスが重視されます。評価の結果は昇給・賞与・昇格にしっかり反映され、10~15年後くらいには役職に就き、部下をマネジメントする立場で活躍するようになります。

《入社1年目》
入社後は約3週間の研修(社内研修・社外研修)を行った後、所属部署へ配属となります。配属後は先輩に同行しながらOJTで仕事を覚え、入社半年後を目安に顧客を引き継ぎ、一人で営業にまわるようになります。

《入社2年目》
製品知識が身につき、顧客の課題やニーズに合わせた提案ができるようになります。また、スキルに応じて徐々にスケールの大きな取引先の担当も受け持つようになります。

《入社3年目》
営業としてのスキルを磨きつつ、後輩の指導・育成にも携わるようになります。新入社員を連れて、一緒に営業同行にまわるなど、先輩社員として担う役割が少しずつ増えていきます。

年収例

480万円/28歳(月給26万円+賞与+各種手当)
570万円/37歳(月給29万円+賞与+各種手当)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社はアイシングループの一員として、安定経営を続けながら、環境に配慮した商品・サービスの拡充に力を入れて取り組んでいます。水素ステーション開設や燃料電池フォークリフトの実証実験への参加、油の使用状況がリアルタイムでわかる装置の開発など、新しいことに積極的に取り組んでおり、若いうちからチャレンジングな仕事に携わるチャンスがたくさんあります。また、社員一人ひとりの声が通りやすく、つい最近も工業製品部の営業と油剤管理の若手社員が会社のマスコットキャラクターを考案し、公式キャラクターとして誕生したばかり。部署・職種関係なく、誰でも自分の考えやアイデアをカタチにしていける会社ですから、新卒で入社される方にもどんどん意見やアイデアを発信していただきたいと思っています。

選考のポイント

学部・学科を問わず、幅広く採用を行っています。「何を学んできたか?」ではなく、「どんな人なのか?」を重視しているため、選考を希望される方とは必ず面接を行います。当社が新しく入社される方に期待しているのは、コミュニケーション力と仕事に対する前向きな意欲です。また、自由度が高く、若いうちから裁量の大きな仕事やチャレンジングな仕事に携われる会社ですから、自分で考え、主体的に行動できる方に来ていただきたいですね。

先輩社員
先輩の入社理由

もともと業界へのこだわりはなく、「営業職」×「地元(三河)の会社」という条件で就職先を探していました。江南工業のことは就活アプリで見つけたのですが、『アイシングループ』という聞き馴染みのある名前が目に飛び込んできて、そこにまず興味を惹かれました。また、会社説明会で対応してくれた方の印象がとても柔らかく、面接もまったくプレッシャーを感じることなく、素で話をすることができたんです。地元出身の僕にとって『アイシングループ』という名前はとても大きな安心材料ですし、希望条件も揃っていて、ここなら長く働けると思い入社しました。
現在は工業製品部で営業として働いているのですが、『アイシングループ』の強みを感じる場面はたくさんあります。グループ外のお客様にも名刺を渡せば、すぐに信頼してもらえますし、アイシン新川工場など、大規模拠点の営業を若いうちから任せてもらえるのもこの会社ならではだと思っています。

エントリー方法・選考の流れ

【Step1】Re就活キャンパスからエントリー
 ▼
【Step2】エントリーシート提出(随時)
 ▼
【Step3】会社説明会(随時)
 ▼
【Step4】面接
 ▼
【Step5】内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)