優良厳選企業
正社員

株式会社安江工務店 UPDATE

業種
建設・住宅関連不動産商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業コンサルティング営業カウンターセールス建築土木設計・測量・積算施工管理企画・商品開発空間デザイナー
本社
愛知県
働き方の特徴
裁量権が大きい直接感謝される仕事
最終更新日:2025/05/23(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/カウンターセールス/企画・商品開発/建築土木設計・測量・積算/施工管理/空間デザイナー
勤務地
岐阜県/愛知県/名古屋市/兵庫県/神戸市
働き方の特徴
裁量権が大きい/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
【総合職】提案営業(リフォーム・新築・不動産)/設計デザイナー/施工監理/企画職

選考を通じて、ご希望を伺いながら配属職種を決定する「総合職」採用となります。
◎提案営業(リフォーム、新築、不動産)
◎提案設計、提案デザイナー
◎施工監理
◎本社企画職
仕事内容
■提案営業(リフォーム、新築、不動産)
安江工務店の営業職は、飛び込み営業やテレアポを行わず、お客様に「モノ」ではなく「コト」を提案することにこだわっています。
例えば、キッチンのリフォームでは、ただ取り替えるのではなく、「このキッチンにするとどんな暮らしができるか」を考え、最善の暮らし方を提案します。
入社1年目から<打ち合わせ→プラン作成→ご契約→工事手配→現場監理→お引渡し>までの一連の流れを担当し、社内のデザイナーや施工監理と連携して安心・安全でデザイン性の高い住まいを提供します。

■提案設計、提案デザイナー
営業担当の指示に従うだけでなく、お客様と直接話し合い、暮らしのイメージを膨らませることが求められます。
単調な仕事ではなく、高いレベルの仕上がりを期待されます。
提案設計や提案デザイナーを希望する方は、入社後にリフォームアドバイザーや施工監理を経験し、総合力を身につけていただきます。
その後、二級建築士の資格取得を目指し、提案設計や提案デザイナーへのキャリアチェンジを目指すことができます!

■施工監理
リフォームアドバイザーや提案設計、提案デザイナーが考えたプランを高品質で実現するために重要です。
安全管理、工程組み、資材や工事スタッフの手配、工事完了時の仕上がりチェックなど、工事全般の責任者として現場監理します。
住みながらのリフォームや新築のお客様とも話す機会が多く、「自分が手がけた住まいでお客様が笑顔になる瞬間」を何度も見られます。
工事の進み具合を間近で見られるので、作り上げる楽しさが満点です。

■本社企画職
安江工務店は、お客様と社員の幸せを大切にする会社です。お客様に「安らぐ住まい」を提供するためには、社員がやりがいを持って活き活きと働ける環境が重要です。
マーケティング、システム、人事、経理、品質管理のスペシャリストとして、考え、工夫し、実行することが求められます。
「簡単に諦めない心」と「必ず実現する強い意志」を持つ人に適した職種です。改善を全社員で実行すれば効果は大きく、入社時から企画職の先輩や現場経験後に本社企画職で働く先輩もいます。
勤務地
愛知県(本社他15店舗)・岐阜県内1店舗・兵庫県内1店舗
【愛知県内15店舗】
■天白店
■千種店
■中村店
■緑店
■北店
■御器所店
■藤が丘店
■刈谷東浦店
■春日井店
■豊田店
■一宮店
■岡崎店
■瀬戸尾張旭店
■豊橋店
■豊川店

【岐阜県内1店舗】
■岐阜県庁前店

【兵庫県内1店舗】
■神戸HDC店

※愛知県内にお住いの方は基本的に愛知県内の配属となります。
※県外にお住まいの方は、別途ご相談の上配属決定いたします。
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)休憩時間:1時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
(月給)260,000円(一律手当を含む)


(固定残業代60,000円含む)※固定残業代は38時間分で60,000円、超過分は別途支給
38時間を超える時間外労働を行なった場合は、残業代を追加で支給します。
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月・12月)
※業績により決算賞与支給あり(過去6年間で5回支給あり)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
■交通費全額支給
■時間外手当(月38時間の超過分を追加支給します)
■役職手当
■車両借上料(走行距離に応じて支給/月20,000円程度)
 ガソリン代別途支給
■住宅手当 (※住宅初期費用補助あり)
■資格手当
・一級建築士:月10,000円
・二級建築士:月5,000円
・一級施工管理技士:月5,000円
・二級施工管理技士:月3,000円
・宅地建物取引士:月3,000円
・インテリアコーディネーター:月3,000円
・ファイナンシャルプランナー:月2,000円 など)
■委員会手当
休日休暇
【年間休日115日】
週休2日制(当社カレンダーにより月7~8日、祝日/シフト希望制)
※曜日選択や連休も取れます。
■夏季
■年末年始
■バースデー休暇
■アニバーサリー休暇
■設立記念休暇(6月)
■年次有給
■慶弔
■介護休暇
■看護休暇(年次有給とは別途、有休5日間)
■ボランティア休暇
社会保険
■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
各種制度
■退職金制度
■定年後再雇用制度
■育児期間就業時間帯スライド制度
■ノー残業デー(毎週木曜日)
■フルタイム支援制度
■スマートフォン・パソコン貸与

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:20名~25名
前年度採用実績:15名
採用実績校
<大学院>
名古屋大学、信州大学、名城大学、静岡大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、大阪経済大学、大阪産業大学、金沢工業大学、京都女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜協立大学、岐阜女子大学、工学院大学、国士舘大学、静岡大学、島根大学、信州大学、椙山女学園大学、専修大学、大同大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、同朋大学、富山大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、三重大学、武蔵野音楽大学、明治大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知江南短期大学、大岡学園ファッション文化専門学校、<専>京都建築大学校、金城大学短期大学部、東海工業専門学校金山校、東京デザイナー・アカデミー、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、名古屋女子大学短期大学部、名古屋リゾート&スポーツ専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:15名
2023年度:11名
2022年度:22名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:15名
2023年度:11名
2022年度:22名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
6.0年
従業員の平均年齢
38.9歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■社会人と学生は違う!
1カ月から3カ月の全体研修で、ビジネスマナーやロジカルシンキングなどの基礎スキルと建築の入門知識を集中的に学びます。その後、先輩社員との営業同行や職人研修、メーカー研修を通じて、お客様との接し方、提案や工事に必要な建築知識を徐々に身につけます。

■CEO主催!「フレッシャーズキャンプ」を月に1回開催!
変化が速い時代に対応できる者が生き残るため、自分の頭で考えて未来を切り拓く力を養います。経営者の考えや新規事業のアイディアを実現する方法を学ぶワクワクする研修です。

■本配属後も、毎月フォローアップを実施
お客様に安全に暮らしていただくために、提案や工事の際に注意すべきポイントは無数にあり新しい商品も次々と登場します。学び続けるために月に2回程度、建築基礎知識の研修や営業スキルアップ研修を開催し、多彩なカリキュラムで同期と切磋琢磨しながら実力を身につけていきます。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援スクールと提携している他、各種建築関連資格には毎月の資格手当と資格取得祝金をご用意しています。
※その他にも、社員の声で対象資格が増えております!
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
28時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.9日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/0名
女性:1名/1名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「人の役に立ちたい」「人を喜ばせる仕事がしたい」
常にお客様のために考え、一生涯のお付き合いができる人に出会いたいなと思います。
まだまだここから始まる社会人生活、一緒に時代に合った住宅業界を創り上げていきたいと思っております。

選考のポイント

選考においてた大切にしておるポイントは2つです。
・人柄
・理念に共感いただける方
会社説明会にて詳しくお伝えいたしますので、
まずは会社説明会にお越しください。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー
  ▼
会社説明会に参加
  ▼
エントリーシート提出 ※弊社書式のエントリーシートを提出していただきます。
  ▼
一次面接(個人)
  ▼
適性検査
  ▼
最終面接(個人)
  ▼
内々定!

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)