- 給与
-
大学院修了、大学卒、専門卒
■製造職
▼院卒
(月給)24万7,500円
(基本給:24万円+一律諸手当:7,500円)
▼大卒
(月給)23万2,500円
(基本給:22万5,000円+一律諸手当:7,500円)
▼専門卒
(月給)20万7,500円
(基本給:20万円+一律諸手当:7,500円)
※一律諸手当は、職種手当2,500円/月、住宅手当5,000円/月(住宅形態に関わらず全員に支給)
※転居前提の勤務地の場合、住宅手当+1万5,000円/月(最大5年間)を支給
※既卒者の方は、最終学歴に基づいて決定いたします
大学卒
■営業職
▼院卒
(月給)24万5,000円
(基本給:24万円+一律諸手当:5,000円)
▼大卒
(月給)23万円
(基本給:22万5,000円+一律諸手当:5,000円)
※一律諸手当は、住宅手当5,000円/月(住宅形態に関わらず全員に支給)
※転居前提の勤務地の場合、住宅手当+1万5,000円/月(最大5年間)を支給
※既卒者の方は、最終学歴に基づいて決定いたします
〈固定残業制度なし〉
営業見習いとして内勤時は残業手当を支給。
営業外勤となった場合は営業手当1万~5万円(査定により決定)、営業時間外手当2万円程度(時間外実績により決定)を支給。
新卒は1万円当たり約6時間として計算。
大学卒、専門卒
■機械設計職・電気設計職
▼大卒
(月給)23万円
(基本給:22万5,000円+一律諸手当:5,000円)
▼専門卒
(月給)20万5,000円
(基本給:20万円+一律諸手当:5,000円)
※一律諸手当は、住宅手当5,000円/月(住宅形態に関わらず全員に支給)
※転居前提の勤務地の場合、住宅手当+1万5,000円/月(最大5年間)を支給
※出張手当2,500円/日~(出張工事等が発生した場合、給与とは別に支給)
大学院修了、大学卒
■技術開発職
■分析技術職
▼院卒
(月給)24万7,500円
(基本給:24万円+一律諸手当:7,500円)
▼大卒
(月給)23万2,500円
(基本給:22万5,000円+一律諸手当:7,500円)
※一律諸手当は、職種手当2,500円/月、住宅手当5,000円/月(住宅形態に関わらず全員に支給)
※転居前提の勤務地の場合、住宅手当+1万5,000円/月(最大5年間)を支給
大学卒
■営業業務職
■購買・環境事務職
▼大卒
(月給)23万円
(基本給:22万5,000円+一律諸手当:5,000円)
※一律諸手当は、住宅手当5,000円/月(住宅形態に関わらず全員に支給)
※転居前提の勤務地の場合、住宅手当+1万5,000円/月(最大5年間)を支給
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
※30歳未満は定期昇給3,000円+評価給。30歳以上は評価給
賞与:年2回(7月、12月)
※初年度は2.2ヵ月程度。2年目以降は3ヵ月以上。
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙専用室あり
- 諸手当
-
住宅手当、資格手当、通勤手当、職種手当、役職手当、家族手当、残業手当など
- 休日休暇
-
年間休日116日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
※工場勤務は原則月曜日~金曜日出勤(土日休)
- 社会保険
-
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- 各種制度
-
退職金
企業年金
選択型確定拠出年金
財形預金
従業員持株会
福利厚生制度(リロクラブ)
総合福祉団体保険