優良厳選企業
正社員

AKKODiSコンサルティング株式会社 UPDATE

業種
設計・開発・アウトソーシング機械・プラントエンジニアリング電気機器・電子機器・半導体関連
職種
プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニア
本社
東京都
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/07/14(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア
勤務地
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

募集概要

採用職種
研究・開発・設計/メカトロニクス/エレクトロニクス/ファームウェア/ITソフト/ITインフラ
仕事内容
(1)メカトロニクス
自動車をはじめ、航空宇宙、家電、ロボット、医療機器、産業機械などのさまざまな製品の機械設計、解析などのプロジェクトを手掛けています。
担当する業務は、製品ライフサイクルの導入期から成長期の製品の設計開発を担当するため、先端の技術に携わりエンジニアとして設計能力を高めることができます。
これまで養ってきた経験を活かし、その分野のスペシャリストを目指すこともでき、ご自身の経験を応用することで、多くの分野に対する設計スキルを広げていくことも可能です。

(2)エレクトロニクス
自動車、航空宇宙、家電、ロボット、医療機器など、成長分野のアナログ・デジタル回路設計やハードウェア開発を担います。
製品ライフサイクルの導入期から成長期まで、最先端技術に関わります。

(3)ファームウェア
AI、IoT をはじめ、先端医療、ADAS、ウェアラブルデバイス、ロボット等、様々な製品組み込みソフトウェア開発を手掛けています。設計の一連の業務を担います。

(4)ソフトウェア
Webサービスの開発企業、大手SIer、通信キャリア、ソフトウェアベンダ、企業の情報システム部に対し、要件定義、設計から開発、試験、運用まで幅広い工程でソリューションを提供します。

(5)インフラ
ネットワーク、サーバの設計・開発を中心に、最新のテクノロジーを駆使して、社会のIT 基盤を支える業務を担います。
要件定義から関わることが可能です。
勤務地
関東圏、関西圏、中部圏、東北圏、九州圏を主要とする全国
【北海道・東北】
北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島

【関東】
茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川

【甲信越・北陸】
新潟/富山/石川/福井/山梨/長野

【東海】
岐阜/静岡/愛知/三重

【関西】
滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山

【中国・四国】
鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知

【九州】
福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島
勤務時間
9:00~18:00
実働8時間/1日
※お客様先に準じます

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、専門卒、高専卒
(月給)236,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
給与調整:年2回(営業は年1回)
賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 入社後3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
その他、取り組みあり
※お客様先に準じます
諸手当
業務関連資格手当、役職手当、超過勤務手当(全額支給)、通勤手当、在宅勤務手当、他
休日休暇
【年間休日125日】
週休2日制、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇、特別休暇 他
※お客様先に準じます
社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度
寮・社宅制度、資格取得報奨金制度、財形貯蓄制度、他

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:201名~250名
前年度採用実績:100名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:267名
2023年度:223名
2022年度:253名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:10名
2022年度:6名
2021年度:34名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:収容人数500名の自社トレーニングセンターを保有、新入社員研修、リーダーシップ研修、10年目社員研修 等
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に役立つものとして会社が認めた150資格について取得費用を補助。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:プロジェクト配属時、変更時および人事考課時にキャリア面談を実施。
主にキャリアプランナー・技術講師が担当する。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14.4時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
12.4日

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー

会社説明会+グループワーク選考+適性検査+筆記試験(WEBにて実施)

キャリア面談(WEBにて実施)

面接(個別/WEBにて1回実施予定)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)