「日本の防災を支え、人々の暮らしを守る」を技術で実現するのが拓和の技術職です。企画・開発から設計、製造まで、チームで連携しながらものづくりに携わります。「自分の技術で社会に貢献したい」という情熱を原動力に、AIやクラウドといった先端技術も採り入れながら、次世代の防災システムを生み出していく仕事です。
《入社1年目》
開発センター配属後、先輩社員のOJTのもとで、製品の構造や製造の流れ、品質管理の基本などを習得。約2~3年かけてじっくり育てる方針なので、焦らずにものづくりの土台を築いていきます。
↓
《入社3年目》
担当者として既存製品の改良や、新製品開発プロジェクトの一員として活躍。上司や先輩、他部門と連携しながら、自分のアイデアや工夫が製品というカタチになる、ものづくりの醍醐味を実感します。
↓
《入社7年目》
プロジェクトリーダーとして、より難易度の高い開発を担います。後輩の育成にも携わる一方、これまでの経験を活かし、会社の未来を見据えた新技術の導入を提案するなど、中核人材として裁量を持って活躍します。