Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社OXIS(オキシス)

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニアシステム運用・保守
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/09/30(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
プログラマ/システムエンジニア/システム運用・保守
勤務地
東京都/渋谷区/大阪府/大阪市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし

募集概要

採用職種
システムエンジニア
仕事内容
システムエンジニアとして、幅広い業界の業務系Webシステム開発をお任せします。
大手アパレル企業や大手電機メーカーなど、誰もが知るような企業のシステム開発に携わることができます。

【具体的な仕事内容】
システムの要件定義から、全体設計、プログラミング、動作テストまで一連の工程を担当。
お客様のニーズに合わせたオリジナル開発が中心のため、幅広い知識とスキルを習得できますよ。

【プロジェクト例】
■大手アパレルメーカーの在庫管理システム構築
■大手ゲーム会社の製造工場向け業務システム開発
■大手家電量販店の販売管理システムリニューアル
■金融企業向けネットバンキング関連システム開発
■大手旅行代理店の予約管理システム追加機能・保守
■化粧品会社の新規商品販売システム開発
勤務地
東京、大阪 ☆転勤なし

■東京(渋谷本社)
〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-23 MA東ビル4階

《アクセス》
JR渋谷駅 C1出口より徒歩8分
東京メトロ 表参道駅 B1出口より徒歩12分

■大阪(大阪事業所)
〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目5番6号 桜橋八千代ビル11階

《アクセス》
大阪駅より徒歩10分
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間)
※プロジェクトにより変動する場合があります。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
その他:既卒

月給:250,000円~
※一律住宅手当20,000円を含む

【年収例】
◆3年目:約510万円
◆8年目(システム開発リーダー):約546万円
◆13年目(マネージメントリーダー):約810万円


(固定残業代は別途支給)※固定残業代は40時間分で83,700円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給(年1回/4月)
賞与(年2回/6月・12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
室内禁煙
諸手当
通勤手当(全額支給)
残業手当
※40Hを超えれば残業手当は付きますが、基本は固定残業代制です
休日休暇
【年間休日127日】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇(5日)
GW休暇
夏期休暇(5日)※土日と合わせて9日の連続休暇も取得OK
慶弔休暇
特別休暇
結婚休暇
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
退職金制度
資格取得インセンティブ制度
産休・育休制度(力を入れています)
健康診断(年1回)
結婚・出産お祝い金制度
社内イベント
└歓迎会、懇親会、忘年会、新年会など
└社員旅行(年1回/過去3年は香港、韓国、沖縄に行きました)

※その他みなさんが使える福利厚生施設を検討中です!

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方または既卒の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、理系自由応募、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:4名~5名
前年度採用実績:3名
2026年卒予定:東京/4名、大阪/1名
前年度採用実績:東京/2名、大阪/1名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:4名
2023年度:2名
2022年度:1名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:1名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:1名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
6年
従業員の平均年齢
28歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得時に受験費用や参考書代の支援あり
メンター制度の有無
有:各現場に先輩社員のフォローあり
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:スキルマップ制度の導入
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
18日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/25名
女性:5名/25名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:0%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では、一人ひとりの成長と仕事のやりがいを大切にした教育を続け、その結果として【定着率95%】という高い水準を維持しています。
この定着率を保ち続けるためには、教育する側のスキルも大切。近年未経験の方でも無理なく楽しく働ける体制がようやく整ってきました。
だからこそ今が良いタイミングだと考え、新卒採用をスタートすることにしました!

選考のポイント

スキル面で選考上考慮することはありません。ただ、この仕事は「好き」という気持ちがないと続けにくい部分もあるため、IT業界に興味や関心を持っている方にぜひ応募していただきたいと考えています。
その気持ちと当社の仲間と一緒に、仲良く楽しく働いていただける方なら、どんな方でも大歓迎です!

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代は大学の経営学部に通っていました。
3年生になって就職活動を始めたときに、友達が「システムエンジニアになりたい」と言っていて。
それがなんとなくかっこよいなと思ったところから興味を持ったので、入社前はプログラミング言語に関しても全く知りませんでした。
もちろん、未経験からスキルを習得するのは簡単ではないですし、先輩に支えてもらっているから続けられているのですが、今ではシステムエンジニアとしてデバック(バグなどの原因究明など)業務を担当させてもらっています。

成長速度も人それぞれで良いと会社が言ってくれるので、自分のペースでしっかり成長していきたいと思っています!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
カジュアル面接(WEB)
 ▼
社長面接(対面)
 ▼
内 定
 ▼
入 社

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)