正社員

ナガセテクノサービス株式会社 NEW!!

業種
商社(生活用品関連)商社(カメラ・OA関連)各種ビジネスサービス・BPO
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業営業推進・販売促進
本社
千葉県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満裁量権が大きい
最終更新日:2025/09/11(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/法人営業(BtoB)/営業推進・販売促進
勤務地
千葉県/東京都/中央区
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい
選考の特徴
選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
総合職
仕事内容
■営業系総合職
◎バイヤー営業:通販会社や流通商社への商品をコーディネート
◎センサー関連営業:RFID技術(ICチップ)やMaaS自動運転などセンサー関連サービスを提案
◎ロジスティクス営業:保管や加工・発送など流通の効率化を提案/代行
上記いずれかの業務を担当していただきます。
勤務地
本社(千葉県流山市)、東京オフィス(東京都中央区)☆引越しを伴う転勤なし

■本社
〒270-0132 千葉県流山市駒木529

《アクセス》
TX・つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」徒歩15分
東武野田線「豊四季駅」徒歩20分
※流山おおたかの森駅より路線バスもあります。

■東京オフィス
〒103-0023東京都中央区日本橋本町1丁目2-8

《アクセス》
東京メトロ「三越前駅」A1出口より徒歩2分
勤務時間
9:00~17:15(休憩1時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
【総合職】
■大卒以上
月給:223,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(下限2.0ヵ月分/上限:7.0ヵ月分)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置あり
諸手当
通勤手当 (規定あり)
時間外手当(1分単位/実働により全額支給)
住宅手当 (条件あり)
休日休暇
【年間休日122日】
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇(5日)
年次有給休暇14日~20日(入社初日付与/1時間単位で取得可)
有給特別休暇あり
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇ほか
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
NAGEASEグループ関連施設・制度・研修利用
退職金制度
財形貯蓄
出産・育児支援制度
時差出勤制度あり
時短勤務制度あり(条件あり)
資格取得支援制度(要件あり)
イベント各種
クラブ活動あり(ゴルフ/軽音/脳トレなど)
服装自由

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
■総合職:大卒以上
2026年3月卒業予定の方
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:1名
採用実績校
亜細亜大学、愛媛大学、神奈川大学、川口短期大学、関西外国語短期大学、共立女子短期大学、杏林大学、釧路公立大学、神戸商科大学、國學院大學、城西国際大学、成城大学、専修大学、高千穂大学、千葉商科大学、千葉大学、中央学院大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、長崎大学、日本女子体育短期大学、日本体育大学、日本大学、広島経済大学、福岡女子大学、法政大学、放送大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、立正大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
12年
従業員の平均年齢
46.2歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:NAGASEグループ研修/階層別合同研修/社外研修/eラーニング
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度/書籍購入補助

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
14.7日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:3名/3名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:20%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちは、社員が安心して働き、プロフェッショナルとして成長することが、会社全体の成長につながると考えています。
だからこそ、アンテナを広く持ち、好奇心を忘れずに「やってみよう!」と行動できる方を歓迎します。
「ノーチャレンジ=ノーエラー」ではなく、自らチャンスをつかみにいける人にとって、当社には挑戦できるフィールドが整っています。

とはいえ、「どんな事業をしているの?」「社員はどんな仕事をしているの?」と、
まだまだイメージしづらい部分もあるかもしれません。
ぜひ一度、会社説明会などで社員と直接話してみてください。
気になること、分からないことはもちろん、
あなた自身のことや「こんな仕事をしてみたい!」という想いも、ぜひ聞かせてください。

選考のポイント

NAGASEグループ全体でビジョンに掲げている「見つけ・育み・拡げる」を体現できる方を求めています。

どんな状況でも、自分の意志や考えをもって責任ある行動ができる方。
「失敗しない=挑戦しない」でなく、まずやってみる姿勢で新しい可能性を見つけ、ビジネスにつなげていける方。
そして、柔軟な発想で、誰も思いつかなかったような新しいサービスを生み出せる方。
そんな挑戦心と創造力を持ったみなさんと、一緒に未来を切り拓いていけることを心から楽しみにしています。

《求める人物像》
・自ら考えて主体的に行動できる方
・チームワークを大切にできる方
・好奇心を持って挑戦できる方
・向上心がありコツコツと努力できる方

先輩社員
先輩の入社理由

1年のほとんどの時間を共にするのは、会社の人たちです。就活の際には「この会社に入社したら仕事がしやすい」「楽しく働けそうだ」そんな想像が一番できた会社が当社だったので、入社を決めました。
現在所属しているのはスマートソリューション部。物流代行(物流・加工・調達)を中心に、モバイル端末のキッティングやPCの初期設定、ECサイトからの注文を倉庫で梱包・発送まで行うといった業務を担っています。
営業職として、ご契約のお客様と現場作業員の間を取りまとめ、お客様からのご要望に常にお応えできるよう日々取り組んでいます。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー
 ▼
会社説明会
 ▼
エントリーシート提出
※説明会参加者を対象にご案内します。
 ▼
一次選考(適性検査/面接)
 ▼
二次選考(最終面接)
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)