Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社feat NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
入社3年以内離職率15%以下 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/09/02(火) 掲載終了日:2025/10/27(月)
採用職種
プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守
勤務地
東京都/新宿区/中央区/千代田区/渋谷区/港区/豊島区/その他23区/神奈川県/横浜市/川崎市/相模原市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
エンジニア職
■ソフトウェアテストエンジニア
■システムエンジニア
┗組み込み、Webアプリケーション開発
仕事内容
■ソフトウェアテストエンジニア
PCアプリケーションや家電製品、Webシステムなど、幅広いソフトウェアに対して、リリース前の検証業務をお任せします。
ユーザー目線で「使いにくい部分はないか」「不具合はないか」をチェック。
操作性や機能の確認を通じて、発売前の新製品のソフトウェアの不具合を発見したり・改善提案を行ったり、製品の品質向上に貢献する大切な仕事です。
そのため、チェック段階で不具合が見つかると開発者から感謝されることも。
自分が見つけた不具合・改善点が修正されることで、より使いやすい製品になるため大きなやりがいをもって働けます。

《対象製品例》
・PCアプリケーション
・スマートフォン
・業務系Webシステム
・医療機器
・公共インフラ
・5G向け通信機器
など、様々な製品をチェックしていただきます。
入社後は、先輩に教えてもらいながら業務になれるところからスタート。
テストの実行だけでなく、テストケースの設計や工数管理など徐々にステップアップしていくことができますよ。

■システムエンジニア
PCやスマートフォンのアプリケーション、Web系システムなどの設計・開発をお任せします。
上流設計からコーディング・テスト・仕様書作成まで、一連の流れを経験することができます。

【Web・業務系アプリケーション開発】
一般的にシステムエンジニア・プログラマーと呼ばれるポジション。
Java、C、Pythonといったプログラミング、テスト、仕様書作成を経験し、将来的には設計の工程に携わっていただけます。

【組み込みソフトウェア開発】
実際に製品を動かすプログラムを作るポジション。
C、C++を中心とした言語で、Windows、Linux、RTOS上で動く組み込みソフトウェア開発業務を行っていただきます。

《開発プロジェクト例》
・デジタルカメラ向けの画像/動画組み込みソフト開発
・WindowsPC向けアプリ開発
・通信制御ソフトウェア開発
・販売/生産管理システム
・Android、iPhone向けアプリ開発
・医療機器向けアプリケーション開発
など、幅広い開発に携わることができます。
もちろん開発ばかりではなく、時には不具合の報告を受けて修正することも。
そのため、自分の携わったシステムやアプリケーションがリリースされたときの達成感はひとしお。
たくさんの方々の生活を豊かに便利にしている実感を感じながら、やりがいをもって働けるポジションです。

勤務地
【エリア外転勤なし/通勤手当全額支給】東京都・神奈川県 ※勤務地はご希望をお伺いします。

本社または、東京都・神奈川県のクライアント先での就業

■本社
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町3-3 ImasShibuya3F

(アクセス)
JR各線「渋谷」駅新南改札
渋谷サクラステージ経由徒歩7分
東急東横線「代官山」駅北口改札徒歩8分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:240,000円

短大卒、専門卒
月給:230,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給
昇給:年1回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置あり
諸手当
残業手当(全額支給)
通勤手当(全額支給)
資格手当(毎月最大5万円)
┗対象資格は100種以上、取得申請から毎月支給(基本情報処理 など)
役職手当
職務担当手当
休日出勤手当
深夜手当
出張旅費・出張手当
休日休暇
年間休日124日以上
完全週休2日制(土日)
祝日
※会社カレンダーに準ずる
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇(入社半年後に10日付与/最大40日)
慶弔休暇
産休育休
※女性取得率100%、男性取得実績あり
介護休暇
社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度
社員寮制度あり(上限あり)
┗寮費の半額補助、敷金、礼金、火災保険料会社負担、引越し代も会社負担
退職金共済制度
各種研修制度(e-Learningシステム、社内勉強会)
慶弔見舞金制度(結婚祝金/出産祝金/弔慰金/見舞金)
社内表彰制度による報奨金あり(年1回)
社員紹介制度による報奨金あり
ハラスメントの社内相談窓口
首都圏デジタル産業健康保険組合に加盟
健康診断、年1回全額補助
福利厚生サービス(リロクラブ、WELBOX利用可)
┗法人会員として各種宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ施設・サービスを割安価格で利用可
全体忘年会(自由参加、費用は全額補助)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
卒業見込み証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:3名
前年度採用実績:2名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
6.2年
従業員の平均年齢
39.9歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(2ヵ月)、マナー研修、e-learning、外部セミナー(ビジネススキル/IT・パソコン/外部研修/新入・若手社員向けコミュニケーションスキルなど)
自己啓発支援の有無及び内容
有:社内勉強会、先輩社員による現場内研修、100種類以上の資格取得手当あり

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.3日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:2名/2名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0.5%
管理職:1.6%

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー
┗希望者は会社説明会への参加
 ▼
適性検査+最終面接(Web/対面)
┗役員による面接となります。
 ▼
内 定
┗選考結果は1週間ほどでメールにてご連絡いたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)