最終更新日:2025/07/09(水) 掲載終了日:2025/12/23(火)
勤務地
大阪府

募集概要

採用職種
葬祭ディレクター
仕事内容
家族葬「ひととき」でのお葬式の運営全般を担当していただきます。
ご遺族からの事前の相談を受けたり、通夜や葬儀の企画・司会をしたりと、式全体をサポートするのがメインです。
その他にも、会場でのお茶出しやお食事の配膳、清掃や案内など、お客様に気持ちよく過ごしてもらうための接客も大切な仕事。
式がない時は、データの管理など裏方の業務やイベントの準備などもあり、チームで協力しながら幅広いことに関わっていただきます。

【基本的な仕事の流れ】
▼ご依頼
ご遺族から葬儀の依頼が寄せられますので、家族葬「ひととき」についての説明。ご納得いただいた上で、ご契約を行います。

▼故人様のお迎え・ご安置
故人様を、病院などからご自宅へ(状況によっては自宅から会館へ)搬送します。お線香やドライアイスなども忘れずにお持ちし、葬儀当日まで「ご安置」することになります。

▼打合せ
日程やプラン・予算などについて、ご遺族と打合せを行います。ご遺族の要望をはじめ、故人様の人柄や思い出、生前に希望していたことなどを伺い、どのような式にするのかを話し合います。

▼セレモニーの準備
祭壇・供花・仕出しなど、セレモニーに必要な物を全て手配します。その際、火葬場の手配も行います。

▼お通夜・葬儀当日
司会を務める支配人のサポートをしながら、ご遺族の様子を見て臨機応変な対応をお願いします。式全体は1~2日で行われるのが一般的ですが、最近ではお通夜がなく1日だけのパターンも増えてきています。

◎この仕事のやりがいの一つは、「ここにして良かった」と心から言ってもらえること。
故人の好きだったものを用意したり、思い出に残る演出をしたりと、ご遺族の気持ちに寄り添って準備をします。
実際に「心のこもったお葬式だった」「感動しました」といった声を直接いただくことも。
人生の最期を大切に送り出すお手伝いができる、とても意味のある仕事です。
勤務地
大阪(吹田・摂津)※「家族葬 ひととき」の3会館
■吹田山田会館
〒565-0821 大阪府吹田市山田東1-10-21
■摂津正雀会館
〒566-0023 大阪府摂津市正雀4-8-15
勤務時間
■1ヵ月単位の変形労働時間制(実働40時間以内/週平均)

9:00~17:45
実働7.75時間/1日

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、専門卒
月給250,000円(職務手当 一律40,000円含む)


(固定残業代33,454円含む)※固定残業代は20時間分で33,454円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)※評価によって決定します。
賞与:年2回(4月・10月)※評価によって決定します。
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
■通勤手当(上限28,000円)
■営業手当(インセンティブ)
■夜間出動手当
休日休暇
■年間休日105日
■シフト制(月8日~9日)
■有給休暇
社会保険
■社会保険完備
各種制度
■想いやり規定
・結婚祝金(3~5万円)
・出産祝金(2万円)
・入学祝金(1~5万円)
・誕生日祝金(記念品)
・勤続祝金(10~30万円)
・住宅取得祝金(10万円)
・親孝行手当て(1万円/毎年)
・会員制リゾートホテル「エクシブ」利用可(1回/毎年)
■資格取得支援制度
■起業独立支援制度
■制服貸与

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門
2026年3月卒業予定の方
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:3名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:0名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:会社指定の外部研修(費用は会社が全額負担)
メンター制度の有無
有:先輩社員によるバディ制度にて、業務習得を完全サポート
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:入社直後、入社2年目等の節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定等の制度の有無及び内容
有:事前相談、電話対応、搬送などの社内試験制度あり

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

【最期のありがとうを伝える舞台を創造する】
故人様との最期のお別れの日に、ご遺族様が余計な不安を抱えることなく、
気持ちよく故人様を送り出すお手伝いをするのが私たちのお仕事です。
幸成社だからこそできる、ご遺族様の心に寄り添った接客を一緒にしていきませんか?
遣り甲斐あるお仕事がしたい!という方は是非幸成社をご検討ください!

選考のポイント

カジュアル面談や一次面接、二次面接と選考を行っていきますが、
幸成社の理念について、どう感じるか等のお話をさせていたければと思います。
また、ご自身の夢や使命についてもお聴かせいただければ嬉しいです。
人事担当者はもちろん、最終面接では弊社社長が面接を担当させていただきます。
ご興味ある方は是非ご連絡ください!

先輩社員
先輩の入社理由

お客様から「ここにして良かった」と言っていただける、心から感謝されるところに魅力を感じて入社を決めました。お葬式は人生の最期を飾る大切な時間であり、この仕事はそこに関わる責任が求められます。納棺や空間演出、ご遺族への細やかな配慮、思い出に寄り添うサプライズなど、スタッフ一人ひとりの想いが込められていることを知り、私もそんな心ある仕事がしたいと強く思いました。故人とご遺族に寄り添い、感謝の言葉を直接いただける職場は、他にはない価値があると感じています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー

会社説明会(対面/Webにて実施)

履歴書提出

一次面接(個別)

二次面接(個別)

内々定

◎ご応募から内々定までは「2週間以内」を予定しています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)