Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

タケムラ商事株式会社 NEW!!

業種
商社(食品関連)食品農林・水産・鉱業
職種
法人営業(BtoB)製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)企画・商品開発
本社
岐阜県
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/06/29(日) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
法人営業(BtoB)/企画・商品開発/製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
岐阜県/愛知県

募集概要

採用職種
総合職
仕事内容
本人の希望・適性を考慮のうえ、下記いずれか部門で活躍していただきます。部署異動やジョブチェンジのチャンスもあり、将来的にはさまざまなキャリアを目指すことができます。

■製造
自社工場で、鶏肉のカット、味付け、加熱(焼成・フライ・スチーム)、包装などの加工作業を行います。他にも工場で働くスタッフの管理、在庫管理、生産管理、商品開発のサポートなども行います。安心・安全な食品製造を心がけ、業務の効率化や品質向上、働きやすい環境づくりにも取り組んでいただきます。

■営業
中部エリアのスーパー(精肉部門、デリカ部門)や外食チェーンに、冷蔵・冷凍鶏肉や鶏肉加工品を提案販売するルート営業の仕事です。また、「こういう味付けのから揚げが欲しい」といったお客様からの要望をもとに、原料を手配し、調味料の配合を検討。OEM商品の開発やバックヤードで調理できるレシピづくりにも取り組んでいただきます。

■商品開発
OEM商品をはじめ、自社ブランド商品の企画・開発に携わっていただきます。お客様や消費者がどのような商品を求めているのか、ニーズをキャッチしながら市場分析を行い、新商品を企画します。また、商品試作や試作品の試食・提案、製品仕様書作成、製造指示書作成なども行います。

■業務
取引先からの問い合わせ対応や受注業務、出荷指示など、営業事務の業務に携わっていただきます。営業部門や製造部門と連携を取りながら、お客様からの電話対応、PCでのデータ入力作業を中心に出荷作業(伝票、シール発行)、請求書発行などを行います。

■管理
本社の管理部門で総務・経理・人事など、会社の基盤を整えるバックオフィス業務に携わっていただきます。社内のあらゆる部門と連携を取りながら、各部門が円滑に業務を進められるようサポートし、会社運営や会社の成長を後方から支えていく仕事です。
勤務地
岐阜県、愛知県
■本社/岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-7-1
■柳津パックセンター/岐阜市柳津町高桑西5丁目5番地
■小牧工場/愛知県小牧市大字二重堀字上西浦675番2
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
※製造部はシフト制(6:30~15:30/7:30~16:30/8:30~17:30)となりますが夜勤は一切ありません。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給227,526円


(固定残業代53,686円含む)※固定残業代は42時間分で53,686円、超過分は別途支給
42時間を超過した場合は残業代を別途全額支給します。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月/業績による)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
通勤手当、資格手当、家族手当、社員紹介手当
休日休暇
【年間休日113日】※会社カレンダーによる
■週休2日制(日曜日+月~土曜日の間で1日休みを取得)
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■産前産後休業
■育児休業
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
各種制度
■退職金制度
■自己啓発支援制度(資格取得費用の助成)
■インフルエンザ予防接種
■健康診断
■車通勤可

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:0名
採用実績校
<大学院>
名古屋大学、奈良大学

<大学>
愛知大学、同朋大学、名古屋学院大学、名城大学、愛知学泉大学、名古屋商科大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(新社会人研修(外部研修))
OJT+チューター制度(新設)
製造基礎研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務上、必要資格への取得費用の補填(社内規定あり)
メンター制度の有無
有:チューター制度採用(新設)
・業務負担の軽い1on1チューター制度により、技術、社内規則、慣例など、先輩社員(チューター)に近しい距離で相談が可能
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリア形成支援コンサルティング(新設)
・伴走フォローにより、リアリティ・ショックの緩和、業務への躓きフォローアップ
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
24時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:1名/1名

将来のキャリアイメージ

総合職(製造部)

総合職の場合、まず当社の商品づくりを知ってもらうために1年間は製造部門の業務を経験していただきます。そのまま製造職としてキャリアアップを目指すこともできますが、希望・適性に応じて営業、商品開発、業務、管理など、他のポジションで活躍することも可能です。

《入社1年目》
製造現場には4つのグループ(カット、味付け、加熱など4つの製造ライン)があり、まずは各グループの業務を一通り経験していただきます。商品がどのように作られているのか理解した上で配属グループを決定します。

《入社2年目》
配属先グループでの現場作業をしっかりこなせるようになります。また、シフト管理、在庫管理、生産管理などの業務にも少しずつ携わるようになり、必要に応じて資格(食品衛生責任者など)も取得するようになります。

《入社3年目》
3年目くらいからチューターとして新卒社員の成長をサポートするようになります。また、早ければ主任に昇格し、配属先のグループにて後輩の指導・育成も任されるようになります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は2023年度から新卒採用をスタートしました。新卒で入社した社員はまだ4名だけですが、ベテラン中心だった会社に新卒メンバーが加わったことで、社内の活気が増し、会社の雰囲気は劇的に変わりつつあります。そんななか昨年度は過去最高の利益率を記録。今後はさらなる発展を目指し、自社ブランドを確立して、BtoBからBtoCの領域にも事業を拡大していきたいと考えています。創業150年以上の歴史ある会社ですが、まだまだ新しいことに果敢に挑戦しており、チャレンジングな仕事に携われる機会はたくさんあります。新卒メンバーにはぜひ新しい風を吹き込んでいただき、将来の幹部候補として活躍してもらいたいと思っています。

選考のポイント

選考で重視しているのは「この会社で働きたい」「この仕事がしたい」という前向きなマインドを持って行動できるかです。どんなことでも構いませんが、「○○がやりたい」という強い意思を持った方に来ていただきたいですね。また、当社が大切にしているのはチームワークです。仕事をしていると、さまざまな課題に直面しますが、仲間と一緒に乗り越えていける方、ポジティブな思考で課題解決を楽しめる方を求めています。

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代は生物化学を専攻しており、食品業界や薬品業界を中心に面接を受けていました。そのなかで、タケムラ商事の面接はまるで面接じゃないみたいに話しやすく、他社のカッチリした面接とはまったく雰囲気が違い、そこにまず魅力を感じました。また、僕自身、鶏肉が好きで、学生時代は学食でよく鶏のから揚げを食べていたんです。そんな背景もあって、どうせなら自分の好きなものを扱う会社で働きたいと思い、入社を志望しました。

現在は製造現場で働いているのですが、立ち仕事に慣れるまではちょっと大変でした。でも、この会社は話やすい人ばかりで、人間関係が本当に良好。工場長も気さくに話しかけてくれますし、先輩には友達感覚で何でも相談しています。最近はだいぶ現場の仕事を覚えてきたとはいえ、まだまだ先輩に頼る場面が多いので、早く先輩をサポートができるようになりたいですね。

エントリー方法・選考の流れ

【Step1】Re就活キャンパスからエントリー
 ▼
【Step2】会社説明会(対面・WEBにて実施)
 ▼
【Step3】エントリーシート提出
 ▼
【Step4】面接(個別)
 ▼
【Step5】適性検査
 ▼
【Step6】面接(個別)
 ▼
【Step7】内々定

※一次面接時に希望職種をお伺いします。
※内々定まで1ヶ月半程度を予定しています。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)