正社員

トヨタカローラ山口株式会社 NEW!!

業種
商社(自動車・輸送機器)
職種
営業カウンターセールス販売・接客一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計
本社
山口県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/05/23(金) 掲載終了日:2025/07/17(木)
採用職種
営業/カウンターセールス/販売・接客/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/経理・財務・会計
勤務地
山口県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

【総合職】地域に根ざし、愛されるお店。「私らしく働く」が実現できる!
◆総合職採用
1)営業職
2)事務職

入社1年後を目安に以下のいずれかの職種を選択していただきます。
・営業職
・サポートスタッフ
・事務職(本社または店舗配属)
 ★経理部を希望される方を優先的に募集させていただきます★
仕事内容
1)営業職
【お客様に寄り添う車のアドバイザーへ】
★地域密着×反響営業だから、安心して成長できます!

私たちトヨタカローラ山口の営業職は、ただ車を販売するだけではありません。
お客様の「人生に寄り添う」存在として、ライフスタイル・ご予算・用途などを丁寧にヒアリングし、最適な1台をご提案しています。

営業スタイルは、山口県内の店舗にご来店いただいたお客様への【完全反響型】。
飛び込み訪問やテレアポは一切なく、目の前のお客様にじっくり向き合うことができます。

★1年目は「売らない営業」からスタート
1年目は完全研修期間として、LS(リーディングスタッフ)の先輩について業務を1から学びます。「1年目は売らなくて良い」という考えのもと、基礎から学べる研修制度を整えています。

▼POINT
・月1回の本社集合研修で、同期と一緒にスキルアップ
・営業支援ツールや接客ノウハウもイチから習得可能
・2年目以降は後輩育成やチームリーダーへの挑戦も!

★「〇〇さんだから」そう言っていただけるような営業に
車を販売して終わりではなく、その後の点検・車検・買い替えなど、長いお付き合いが続くのがこの仕事の魅力です。

「○○さんだから、またお願いしたい」
そんな言葉をいただけるような信頼関係を築くことが、私たちの目指す営業スタイルです。

実際に、
「あなたの人柄に惹かれて購入したの」
「説明がとてもわかりやすかったから、トヨタカローラ山口さんに決めたんだ」
といった声を多く頂戴しております。

営業経験を積んだ後はマネージャーや店長、本部スタッフなどへのステップアップも可能。「地元で、長く安心して働きたい」そんな思いに応えられる環境です。

2)事務職
【お客様を笑顔で迎える「会社の顔」に】
★ショールーム事務から本社事務まで、あなたに合ったポジションで活躍できます!

トヨタカローラ山口の事務職は、いわば「会社の顔」。
ショールームでお客様を最初にお迎えする「店舗事務」や、企業運営を支える「本社事務」など、個性や得意を活かして活躍できます。

◆店舗事務
地域のショールームに常駐し、ご来店対応や営業スタッフへの引き継ぎ、店内装飾などを担当します。

▼POINT
・「ありがとう」が直接届くやりがいあるポジション
・POPづくりや季節ごとの飾り付けでセンスを活かせる
・接客は好きだけど、営業は不安…という方にもぴったり!

◆本社事務
希望や適性に応じて、以下の本社部門で活躍していただけます。

◆営業本部
・顧客情報や商談進捗の管理
・新車・中古車の登録書類の作成
・保険関連の事務処理
など

◆管理本部
・総務・人事・経理業務
・社内システムの開発・運用、営業支援ツールの企画
・イベント運営や社内広報(例:感謝祭・スポーツ大会)
など

▼POINT
・チームで協力しながら進める安心体制
・ルーティンだけでなく、改善や企画にも挑戦可能
・「考えて動く」楽しさがあります!

「チームで支え合いながら成長できる環境がある」
それがトヨタカローラ山口の魅力です。
あなたもその一員として、新たな一歩を踏み出してみませんか?
勤務地
山口県
◆営業職・事務職共通
周南本社(山口県周南市新地1-6-1)
および山口県内35ヵ所の各拠点

※本人の希望を重視した配属を行い、転勤もほぼありません。それぞれのエリアにしっかりと腰を落ち着け、担当するお客様と長きに渡るお付き合いを継続していくことが基本となります。
※山口県以外の就業場所はございません。
勤務時間
9:00~18:00
実働8時間/1日

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
1)営業職
月給:223,700円
基本月額:186,200円
諸手当(一律)/月:37,500円

※自家用車一律手当 営業6,500円
 その他手当 500円(35歳まで)
 営業職 新入社員手当 大卒・大学院了 30,500円(1年間)

2)事務職
月給:190,700円
基本月額:186,200円
諸手当(一律)/月:4,500円

※自家用車一律手当 事務4,000円
 その他手当 500円(35歳まで)

短大卒、専門卒
1)営業職
月給:218,500円
基本月額:181,500円
諸手当(一律)/月:37,000円

※自家用車一律手当 営業6,500円
 その他手当 500円(35歳まで)
 営業職 新入社員手当 短大卒、専門学校卒30,000円(1年間)

2)事務職
月給:186,000円
基本月額:181,500円
諸手当(一律)/月:4,500円

※自家用車一律手当 事務4,000円
 その他手当 500円(35歳まで)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置あり(店舗による)
諸手当
◆自家用車一律手当 営業6,500円 事務4,000円
◆その他手当 500円(35歳まで)
◆新入社員手当(営業職)
└大卒30,500円(1年間)短大卒・専門学校卒30,000円(1年間)
◆通勤手当(上限12000円)
◆役職手当(10,000円から120,000円)
◆住宅手当(借上社宅 30歳まで36,000円)
◆子女養育手当(配偶者15000円、子1名ごとに10,000円)
◆販売奨励金(上限なし)
◆がんばろう手当 10,000円(R7年度支給 R8年度未定)
休日休暇
◆年間休日110日
└基本は月・火休み
(事務スタッフ本社勤務は日・月休み)
◆長期休暇
└GW休暇
└夏季休暇
└年末年始休暇
※それぞれ7日間程度の長期連休
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆年次有給休暇(5日以上消化必須)
◆半日有給
社会保険
◆社会保険完備
└健康保険
└厚生年金
└雇用保険
└労働災害補償保険(労災)
各種制度
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆企業年金制度
◆独身寮・社宅あり
◆社内イベントあり(スポーツ大会(4月)・社員旅行(10月)など)
└※スポーツ大会は社員の家族まで招待して開催される、当社ならではの大規模なお祭りです。屋台・抽選会・子供向けイベントなどさまざまな出し物が用意されます。
◆自社研修センターあり
◆ハワイコンドミニアムあり※表彰旅行などで利用されています
◆社員購入規定有り(家族含む)
◆出産・育児休暇制度
◆時短勤務制度
◆半日有給制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
◆卒業(見込)証明書
◆健康診断書(内定時)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:11名~15名
前年度採用実績:10名
採用実績校
<大学>
大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、岡山大学、岡山商科大学、香川大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、高知大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、四国学院大学、島根大学、下関市立大学、就実大学、西南学院大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、姫路獨協大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、広島文教大学、福岡大学、福岡工業大学、佛教大学、別府大学、法政大学、北海道情報大学、松山大学、宮崎産業経営大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、立正大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大分短期大学、香蘭女子短期大学、至学館大学短期大学部、創価女子短期大学、比治山大学短期大学部、YIC公務員専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:10名
2023年度:3名
2022年度:10名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:1名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:5名
2023年度:2名
2022年度:7名
平均継続勤務年数
17.6年
従業員の平均年齢
42.8歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:◆新入社員研修
└ 入社後の2週間にわたり、ビジネスマナーをはじめ、業務に必要な基礎知識を習得するための研修を実施します。

◆新人フォロー研修
└ 店舗への配属後も、月に1回のペースで本社にて集合研修を行い、継続的なフォローアップを行います。

◆LS(リーディングスタッフ)制度
└ 単にクルマを販売するだけでなく、販売後の業務やお客様との関係構築まで幅広く学ぶために、一年間、専属の先輩スタッフから営業のノウハウや細やかな対応の仕方を学ぶ制度です。
時間をかけてじっくりと学ぶことで、無理なく着実に成長でき、円滑なコミュニケーション力の向上にもつながっています。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.7時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.7日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/9名
女性:2名/2名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちが一番大切にしているのは、人とのつながり。
「誰かの役に立ちたい」「人と話すのが好き」「チームで何かをやりとげるのが楽しい」と感じる方は、きっと当社の雰囲気に合っているはずです。

営業でも事務でも、仕事は一人では完結しません。お客様や仲間と関わりながら、少しずつ信頼を築いていく。そんな毎日を、一緒に楽しんでいけたらと思っています。

面接で緊張して言葉がうまく出てこなくても大丈夫。自分らしい言葉で思いを伝えてもらえるとうれしいです。お会いできる日を、心から楽しみにしています!

選考のポイント

面接で重視しているのは、「素直さ」と「前向きな気持ち」。
「どんな思いで行動してきたか」「これからどんな社会人を目指したいか」といった、あなたの考えや気持ちを聞かせていただけたら嬉しいです。

また、業務ではお客様やチームとのコミュニケーションが中心となりますので、質疑応答や会話を通じて「話の意図を汲み取ること」ができるかどうかも見ています。当社の事業や社内の雰囲気などもお話したいと考えていますので、気になることがあれば何でも質問してくださいね。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー

会社説明会

対面/WEBにて実施

適性検査
・計数
・言語
・パーソナリティ
全体で90分ほどを予定しております。

面接(個別)
1回実施予定

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)