正社員

東急バス株式会社 (東急グループ) UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
ドライバー人事・総務・労務経理・財務・会計技能工(整備・製造・土木・電気・工事)運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
東京都
最終更新日:2025/10/31(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
ドライバー/人事・総務・労務/経理・財務・会計/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)/運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
勤務地
東京都/神奈川県

募集概要

採用職種
■総合職(総務、財務、人事、運輸、運行管理など)
■バス運転士(サービス・クルー)
■バス整備士
仕事内容(配属職種)
■総合職(総務、財務、人事、運輸、運行管理など)
普段、お客さまの目に直接触れる事は少ないですが、安全運行・定時運行を支えると共に会社の将来を考えていく、とっても大事な仕事です。路線バス事業にとどまらず、観光貸切バスのツアー企画や東急バスオリジナルキャラクター「ノッテちゃん」を活用した事業PRや物販、車庫の空きスペースなど社内の不動産を活用した新規事業を通じて様々な角度から会社を成長させていくような業務もあります。強固な経営基盤を活かして、自分の得意を活かすことも、どんどんスキルアップしていくも◎自分の目指すキャリアを実現しやすい環境です!
【入社後は……】
営業所にてバスの運行に必要な知識を学ぶ「新入社員研修」をご用意しています。その後は、本社の配属された部署にて、「専門分野研修」としてそれぞれに必要な業務の基礎知識を学んでいただきます。

\自分のアイデアや意見を活かして働ける/
当社では「月曜講座」と呼ばれる、社長をはじめとした経営層に事業提案をする機会を設けています。
入社1年目から2年目に行われ、実際にアイデアが事業に反映されることも。
その他にも、同業他社を見学する機会もあり、幅広い視野を養うことができます。

■バス運転士(サービス・クルー)
運転、アナウンスなどの接客、運賃の収受といった路線バスの運行を通じて、「どうすればお客様にとって快適なご乗車を提供できるのか」を考え、サービスを提供するポジションです。
【入社後は……】
「営業係」として運行管理業務の補助や車庫内でのバス誘導などの運行支援業務をお任せ。そして、大型二種免許取得要件を満たすと当社指定の自動車学校に通っていただき大型二種免許の取得を目指していただきます。もちろん、取得費用は会社が全額負担!(※会社が全額貸与いたします。勤続5年で全額返済義務免除となります。)給与をもらいながら免許取得を目指せるので、生活の心配をすることなく安心して働けますよ。

大型二種免許取得後は、約1ヵ月間「教育センターで基礎研修」を受けていただきます。
・路線バス運転士の業務内容について
・運賃収受について
・バスの基本的運転スキル、安全運転操作について
など。

その後は、営業所に配属となり、1ヵ月の「同乗実務研修・教習」を実施。
教育担当指導員が同乗するバスで、実際の路線を運転し、
・車両の間隔や停車方法など、プロドライバーとしてのスキル
・路線ごとの特性や地域の情報
を学んでいきます。
一人ひとりに合わせて研修を行うので、自信をもって活躍できるようになりますよ!

■バス整備士
当社は一般路線バスから高速バスやEVバス、連接バスなど、多用な運行形態に対応するため、さまざまな車両を保有し、整備を行っております。また、車両を整備するだけでなく、搭載されている運賃機や方向幕などの管理をしていただくことも仕事です。
【入社後は……】
先輩社員がバス整備士として必要な知識をイチから分かりやすくお教えします◎
また、必要な資格取得などの助成制度も。
イチから知識やスキルを身につけて、しっかり活躍できる環境を整えているので安心してくださいね。

\年間1億5,000万人、1日40万人以上を支える仕事/
地域の方々を安全に運ぶ「運転士」
バスの安全を管理する「整備士」
事業や社員、会社を支える「総合職」
それぞれのポジションが、地域の便利な暮らしの実現に貢献できます。
当社でなら、年間1億5,000万人、1日あたり40万人以上ものお客様の暮らしを支えるやりがいの大きい仕事にチャレンジできますよ!
勤務地
【転居を伴う転勤なし】東京、神奈川
本社および、東京都内、神奈川県内の各営業所に配属となります。
転居を伴う転勤はありません。
勤務時間
■総合職(総務、財務、人事、運輸、運行管理など)
9:30~18:10(実働7.9時間)
※営業所:シフト制 または 一昼夜交代勤務(実働7時間55分)

■バス運転士(サービス・クルー)
シフト制(実働平均7時間)
1日あたり7時間を超える部分に早出残業手当が支給されます。
※大型二種免許取得までの期間(営業係)は、9:00~17:55(休憩1時間)/シフトによる勤務

■バス整備士
・日勤勤務
8:50~17:30(休憩45分)
・宿泊勤務
8:50~翌8:50(休憩2時間、仮眠時間6時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■総合職(総務、財務、人事、運輸、運行管理など)
月給:260,000円

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■バス運転士(サービス・クルー)
月給:260,000円
※営業係の期間(大型二種免許取得前)は月給:218,500円

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■バス整備士
・専門学校卒(自動車整備科)
月給:240,000円

・上記以外の学校卒
月給:218,500円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
・本社におけるフロア内喫煙室の撤廃
・一部営業所での出入り口付近設置の喫煙所廃止
諸手当
通勤費支給(社内規定による)
家族手当(扶養する配偶者、子)
早出残業手当
休日出勤手当
深夜加給手当
宿泊手当
役職手当
年末年始出勤手当
中休手当
など
休日休暇
完全週休2日制
結婚休暇
忌引休暇
配偶者出産休暇
保存年次休暇
現業調整休暇
マイプラン休暇
子の看護休暇
家族の介護休暇
有給休暇(11~21日)
など
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度
単身寮(借上げ)
社宅(入居条件あり)
退職金制度
財産形成制度(一般・住宅・年金の各種)
とうきゅうグループ団体保険制度(各種)
東急グループ従業員持株会制度
東急共済組合
東急共済組合の契約保養所多数
制服貸与
時短勤務制度
フレックス制度
リモートワーク・在宅勤務
奨学金返還支援(代理返還)制度
など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
普通自動車第一種免許(AT限定可)をお持ちの方、または入社までに取得できる方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書
卒業(見込)証明書
(エントリーシートは合否には関係いたしません)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:20名
前年度採用実績:16名
採用実績校
■大学
青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、高千穂大学、多摩大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、福島大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
17.5年
従業員の平均年齢
48.8歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新入社員研修
■月曜講座(入社1・2年度フォロー)※総合職のみ
■定期研修
■階層別研修
■昇進時研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:■通信教育受講料補助金制度

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
16.5日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:26名/37名
女性:1名/1名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:10%
管理職:0%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さんには、これからの東急バスを担って欲しいと大いに期待しています。バスの運行は、地域の方々の日々の暮らしを支え、地震や台風などの非常時も機能し続けなければなりません。また、ご乗車いただくお客さまの命をお預かりする責任の重い事業です。社員相互の強力なチームワークがあってこそ、成り立つ仕事。そのため、当社の社員には最近のドライな風潮とは対照的に少し人情味溢れるというか、使命感や仕事への誇り、社会に貢献することの喜びを内に秘めている人が多いように思います。当社の事業の意義や社員の想いに共感し、一緒に働いてくれる方のご応募をお待ちしています。

選考のポイント

地域の皆様に支えられる仕事なので、周囲との連携や協力が不可欠になります。そのため、コミュニケーションやチームワークを大切にしながら働ける方を歓迎します。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にエントリーください!

エントリー方法・選考の流れ

■総合職(総務、財務、人事、運輸、運行管理など)
Re就活キャンパスからエントリー
 ▼
会社説明会(Web)
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
適性検査
 ▼
グループディスカッション
 ▼
面接(個別/グループ)※1回実施予定
 ▼
面接(個別)※1回実施予定
 ▼
内々定

■バス運転士(サービス・クルー)
■バス整備士
まずはRe就活キャンパスからエントリー後、説明会にご予約ください!
ご参加いただいたのち、希望者全員に一次面接のご案内をお送りいたします。

選考は面接2回で終了!
※資料として、エントリーシート、適性検査、筆記試験にご対応いただきますが、合否には一切関係いたしません。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)