KCJ GROUP株式会社(キッザニア東京) NEW!!

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設
職種
販売・接客
本社
東京都
最終更新日:2025/08/08(金) 掲載終了日:2025/08/28(木)
採用職種
販売・接客
勤務地
東京都

募集概要

採用職種
■スーパーバイザー(運営スタッフ)職
仕事内容
キッザニアの施設内でお客さまに直接サービスを提供するスタッフの総称です。その業務は多岐にわたります。

下記いずれかの業務を担当していただきます。

<パビリオンスタッフ>
こどもの気づきを引き出し見守りながら、職業・社会体験のサポートを行います。
一方的に教えるのではなく「職場のちょっと先輩」として接し、見守ることにより、こども達の「気づき」を引き出します。

<フードスタッフ>
キッザニア内の飲食店で調理補助・接客業務に携わります。
美味しい料理と気持ちの良い接客で、お客さまが、ほっと一息つける環境づくりを心がけています。

<カウンタースタッフ>
お客さまのスムーズで安全な入退場手続きやサポートなどを行います。
施設内の道案内や、こども達の仕事体験の一部サポートなども行います。

<ガイドスタッフ>
お客さまのお出迎え、お見送り、拾得物対応、施設内案内、キッザニア プロフェッショナル(会員制度)の入会案内・手続きなどを行います。

<キャラクタースタッフ>
キャラクターとしてグリーティング、ダンスやパフォーマンスを行います。
キャラクターが安全に出演できるように「リード」と呼ばれるサポート業務も分担して行います。
※別途オーディション実施 ※コスチュームサイズは155cm以下。

<ショップスタッフ>
お友達とのおそろいのグッズや家族へのお土産を購入されるお客さまがたくさん訪れるギフトショップで、接客・販売を行います。

<クリーンスタッフ>
お客さまに気持ちよく過ごしていただくために、キッザニア内の美観を維持し、ゴミの回収・フードコートの清掃等を行っています。お客さまに安全で過ごしやすい場所を提供するために広い視野をもって施設内を巡回します。


入社時は、上記スーパーバイザー職としてご勤務いただきますが、
将来的に異動等により、会社の定める業務に従事していただくこともございます。
勤務地
キッザニア東京 ★原則転勤なし
東京都江東区豊洲2-4-9
アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
勤務時間
8:00~22:00内での変形労働時間制
実働8時間/1日
(1ヵ月単位 実働40時間以内/週平均)

※休憩時間について
勤務時間が6時間を超える場合45分以上、8時間を超える場合60分以上の休憩

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
(月給)192,000円

※既卒者も同待遇です。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:
年1回(4月)評価に応じて

■賞与:
決算の状況などに応じ、一時金が支給される場合があります。
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
交通費全額支給、子供手当、時間外手当、休日出勤手当、早朝勤務手当 他
休日休暇
【年間休日123日】2025年度

【休日】
当社カレンダーに準ずる

【年次有給休暇】
初年度10日 最高20日

【特別休暇】
結婚休暇、出産休暇、服喪休暇、生理休暇、罹災休暇、遮断休暇、裁判員休暇 他
社会保険
◆社会保険完備
各種制度
◆KDDI共済会(結婚・出産祝い金等支給)
◆ベネフィットステーション
 KDDIグループ共通の福利厚生システム
 旅・レジャー・グルメ・リラクゼーション・学びなど様々な分野で、お得なサービスを受けることができます
◆資格取得支援制度
◆視察権プレゼント
◆従業員限定割引制度(キッザニア・ららぽーと)
◆健康診断
◆インフルエンザワクチン費用の一部補助
◆制服一部貸与
◆表彰制度(永年勤続、優秀個人・団体賞等)
◆従業員限定イベント(新卒懇親会、慰労会、キッザニアの体験会等)
◆従業員食堂
 パートナー企業である「株式会社ロック・フィールド」様が手掛ける「RF1」や「神戸コロッケ」などからメニューを提供していただいています
◆様々な無料講座
 手話、華道、英会話などスキルアップに役立つ多彩な講座を開催しています
◆マッサージルームあり(東京のみ)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
・2026年3月卒業予定の方
・既卒者も同時募集(随時募集)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
《内定後》卒業(見込)証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:36名~40名
前年度採用実績:41名
採用実績校
<大学>
秋田大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪青山大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大手前大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、神戸山手大学、国士舘大学、昭和女子大学、聖徳大学、洗足学園音楽大学、創価大学、帝塚山大学、天理大学、東京女子体育大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、常磐会学園大学、名古屋芸術大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良県立大学、東大阪大学、姫路大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武庫川女子大学、明海大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)
採用実績校
<短大・高専・専門学校>
大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪城南女子短期大学、大阪スクールオブミュージック専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪総合デザイン専門学校、大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校、大阪テーマパーク・ダンス専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大手前短期大学、神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、園田学園女子大学短期大学部、東京交通短期大学、東京YMCA国際ホテル専門学校、常磐短期大学、日本外国語専門学校、日本児童教育専門学校、放送芸術学院専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、大阪鉄道・観光専門学校、武庫川女子大学短期大学部

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
8年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:キッザニアのコンセプトである「エデュテインメント(楽しく学ぶ)」を取り入れた研修では、ホスピタリティマインドや接客スキル向上を目指し、実地・座学を通して各等級・ランクに必要とされるスキルや知識を身に付けることができます。

研修科目の一例
「お客さま対応(保護者/こども)」「ホスピタリティ」「表現力」「立ち居振る舞い」「English」「障がい対応」など。

また、社内研修とは別に、パートナー企業の思いやアクティビティをより深く理解するため、パートナー企業主催の研修に参加したり、職場を見学する機会もあります。
自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格取得支援制度】
KCJ GROUPが対象に定める30種類以上の資格取得の受検料を補助します(条件あり)。
資格例:TOEIC、実用英語技能検定、MOS、日本語検定、ホスピタリティ検定など

【福利厚生システム ベネフィットステーションの無料講座】
約400の無料講座が無料で受けられます。
ビジネスマナー初級や語学、パソコンスキル、資格対策講座など多彩な内容です。
メンター制度の有無
有:直属の上司や先輩以外にも、業務や会社での人間関係の悩みを相談できるフォロー体制をとっています。

【HPI推進部(※)による面談・フリーカウンセリング】
入社後1週間・1ヶ月・3ヶ月など、定期的に実施している面談をはじめ、周囲に相談しづらい会社での悩みがある時に利用できるフリーカウンセリングがあります。

※HPI推進部とは
「Human Performance Improvement」の略で従業員のモチベーションや技術の向上を図る研修制度の立案・計画・実施を担当する部署。キッザニア内で接客業務を経験し、業務や組織にも精通したスタッフが所属しているので、職場での話を理解してもらいやすい環境です。
社内検定等の制度の有無及び内容
有:キッザニア検定…スーパーバイザーとしての基礎知識を確認するための検定。
その他、昇格希望時にも修了テストを実施しています。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11.7時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/16名
女性:14名/19名

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)