最終更新日:2025/07/29(火) 掲載終了日:2025/10/20(月)
採用職種
システムエンジニア/ネットワークエンジニア
勤務地
東京都

募集概要

採用職種
システムエンジニア職
 1. インフラエンジニア [仕事内容] サーバ・ネットワークの設計構築運用業務
 2. クラウドエンジニア [仕事内容] AWS、Azure、GCPなどの設計構築運用業務
仕事内容
カーズでの仕事内容 最近の実績
◆カーズでの仕事内容 ~インフラ領域を軸に、着実にスキルを磨ける環境~
当社では、サーバ・ネットワークの運用保守からクラウド(AWS)環境の設計・構築まで、インフラ領域を中心としたITプロジェクトに多数参画しています。
手順通りのオペレーションからスタートし、構築・改善提案・自動化まで、段階的にスキルアップできる環境です。

■代表的なプロジェクト実績(一部抜粋)
◎大手通信キャリア向けシステム運用・監視業務
使用技術:Linux、Windows Server、Zabbix、JP1、Tera Term、Shellスクリプト


◎自動車メーカーグループ向け社内インフラ運用保守
使用技術:Windows Server、Active Directory、Cisco機器、Tera Term、WinSCP、Excel

内容:アカウント管理、サーバ保守、NW構成変更対応、月次レポート作成など

特徴:ADグループ設定やNW設定など、企業IT基盤を支える現場経験が積めます

◎金融系企業向けAWS環境の設計・構築・運用
使用技術:AWS(EC2, S3, RDS, CloudFormation)、Linux、Ansible、Shell、CloudWatch

内容:新規システムのAWS移行、構成設計、セキュリティ設定、運用自動化対応

特徴:IaC(Infrastructure as Code)や監視設計の経験が積めるクラウド案件

◎大手企業向けPCキッティング・IT資産管理
使用技術:Windows11、PowerShell、社内管理ツール、BIOS設定ツール、Excel VBA

内容:PCセットアップ、ソフトインストール、台帳管理、作業効率化ツールの作成

特徴:現場の「最初の一歩」として、正確性と効率を重視する現場力を習得可能

■使用技術・環境(案件により一例)
OS:Windows Server、Linux(CentOS, Ubuntu等)、Windows11

クラウド:AWS(EC2/S3/RDS/CloudFormation/IAM など)

ミドルウェア・ツール:Zabbix、JP1、Active Directory、Ansible、Tera Term、WinSCP、PowerShell、Shellスクリプト、VBA、Excel、Outlook

ネットワーク:Cisco製ルータ・スイッチ、NW構成図の理解・設定変更対応など

◆インフラエンジニアとして、着実なステップアップが可能!
入社前にはグループ企業の研修(OFF-JT)で、OS・ネットワーク・クラウドの基礎を学習。
入社後はOJTで実務をこなしながら、運用→構築→設計へと段階的にスキルアップできます。

例)「監視対応」からスタートし、「運用手順の自動化」「設計書レビュー」などにも挑戦

将来的には「クラウド構築」や「セキュリティ設計」など、上流フェーズを目指す道も◎

また、プロジェクトは基本チーム体制で行われ、わからないことはすぐに先輩に相談できるため、未経験の方でも安心して挑戦できる環境です。
勤務地
お客様先(東京、神奈川、千葉、埼玉)もしくは本社
【本社】
東京都新宿区築地町9-3 毛利ビル3階
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)※取引先常駐の場合は異なる
月平均残業2.6時間(2023年度実績)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給 220,000円/月


(固定残業代24,000円含む)※固定残業代は15時間分で24,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年1回
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
期間満了前にその後についての面談あり。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内、敷地内全面禁煙
諸手当
資格手当
職務手当
役職手当
通勤手当
残業手当
休日休暇
年間休日120日以上
週休2日(土日)祝日、 年末年始、有給休暇、特別休暇、夏季休暇、育児休暇
※客先により異なる場合があります。
社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
各種制度
資格取得制度
慶弔金

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の大卒、大学院卒の方
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
提出書類なし
採用予定人数/実績
2026年卒予定:80名
前年度採用実績:50名
採用実績校
<大学>
東京工業大学
大阪大学
東北大学
千葉大学
学習院大学
明治大学
明治学院大学
東京理科大学
同志社大学
立命館大学
早稲田大学
近畿大学
工学院大学
國學院大學
駒澤大学
成蹊大学
成城大学
専修大学
東海大学
東洋大学
日本大学
法政大学
日本女子大学
昭和女子大学
大妻女子大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
3年
従業員の平均年齢
26.5歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:専任講師による最長6か月の新人研修のほか、配属先にてOJT研修を実施します
メンター制度の有無
有:チームの先輩・年齢の近い先輩が皆さんをサポートします
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:国家資格キャリアコンサルタントの有資格者が3名在籍しており、いつでもキャリアに関する相談をすることができます

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
2.6時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:0名/0名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:18%

将来のキャリアイメージ

エンジニア職

ITのプロジェクトに入りますが、最初は手順書に沿って業務を行います。
一歩一歩着々とスキルアップし、ゆくゆくはPL(プロジェクトリーダー)、PM(プロジェクトマネージャ)を目指してもらいます。

《入社1年目》
OJT形式でITプロジェクトに入ります。業務系知識を身につけます。
【担当業務】システム・サーバーの運用~ヘルプデスク等

《入社3年目》
サブリーダーもしくはリーダークラス、もしくはITのスペシャリストを目指します。
早ければ部下を持ち、3~5人程度のチームリーダーの管理者となります。
【担当業務】システム、サーバーの構築・設計等

《入社5年目》
プロジェクトリーダーになっている方はプロジェクトマネージャーを目指します。
プロジェクト管理も行います。裁量権のある働き方になってきます。
【担当業務】システム、サーバーの要件定義等

年収例

■エンジニア職
主任 3年目     420万~
係長 5年目     650万~
マネージャ職 7年目 850万~

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)