株式会社井口鉱油 NEW!!

業種
商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
営業販売・接客店長・店舗運営一般事務・秘書・受付人事・総務・労務生産管理・品質管理・メンテナンス技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
最終更新日:2025/06/25(水) 掲載終了日:2025/08/25(月)
採用職種
営業/販売・接客/店長・店舗運営/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/生産管理・品質管理・メンテナンス/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
埼玉県/東京都

募集概要

採用職種
【総合職コース】
営業(カーライフプランナー)
営業サポート(まごころサポートコンシェルジュ)
整備士(カーケアアドバイザー)
店長
本社事務

※配属職種、店舗は皆さんの意見をベースとします。
※総合職としてご入社いただきます。将来的に転勤・異動も可能です。
※全コース、文系・理系学歴問わず、応募を受け付けております。
仕事内容
■営業(カーライフプランナー)
お客さまとお話しすることから始まります。
一人ひとりのニーズを正しく捉え、過去の情報に配慮しつつ、お客さまにとって最適なご提案を行うことが仕事です。
クルマや保険の知識がなくても大丈夫。
営業のプロとしてしっかりとキャリアを積んでいける環境を整えています。
また、地域の方々との交流が多いことがイグチの強み。
お客さまとの交流の中で自分のファンを増やしていくことが、仕事のやりがいや喜びにつながります。

■営業サポート(まごころトータルコンシェルジェ)
お客さまが最初に顔を合わせるポジション。
カーライフプランナーと一緒にお仕事を進める事務的役割です。
イグチの縁の下と力持ちとして、お客さまとカーライフプランナーをつなぎます。

■整備士(カーケアアドバイザー)
ただの整備士ではありません。イグチにいらっしゃるお客さまには”推し整備士”があるほど、
お客さまとの距離も近く、「あなただから」と人で選んでもらえます。
整理されたピットは綺麗で、あなたの整備に対するイメージも一変すること間違いなし!

■店長
店舗マネジメントの責任者です。
店舗全体の管理、運営を行い売上予算や人件費等の管理など、経営計画の達成を目指していただきます。
お客さまから愛される店舗をつくり出すのはあなたです!

■本社事務
経理や総務のお仕事を担当します。
電話連絡や店舗の社員への伝達業務など内容はさまざま。
※将来的に配属となる可能性がある職種です。
勤務地
東京都・埼玉県
■東京
本社:〒167-0021 東京都杉並区井草5-1-10
井草店:東京都杉並区井草5-14-12
ENEOS井草店:東京都杉並区井草4-17-7
南田中店:東京都練馬区南田中4-13-26

■埼玉
狭山店:埼玉県狭山市狭山31-21
入間店:埼玉県入間市扇町屋5-7-23
三芳店:埼玉県入間郡三芳町竹間沢245-1
朝霞店:埼玉県朝霞市本町1-14-12

皆さんの希望をベースとし、店舗の雰囲気等を考慮し配属先を決定します。
勤務時間
■店長・カーライフプランナー
8:00~17:00/11:00~20:00
※夜勤ナシ
交代で休憩1時間取得

■営業サポート
8:00~17:00

■整備士
8:00~17:00

■本社事務
8:00~17:00

※実働8時間
お客さまとの「ほっこり」エピソード:営業(カーライフプランナー)
あるお客さまから「もう歳だから3~4年したら免許変更しようと思っている。車検は今回が最後かも」というお話をお聞きしました。
その方はもともと個人で運送の仕事をされていて、引退された今も仕事で使っていた商用車に乗っています。
あまり年数がたっていなくて走行距離も少なかったので、
「このクルマは売って、現役で運送をしている人に使ってもらい、お客さまは安全装備がついたクルマに乗り換えてはどうでしょう」とアドバイスをしました。
「そんなことは考えつかなかったよ」とすぐに提案を受け入れていただき、費用の負担もなく、より安全なクルマを選べたことに感謝の言葉をいただきました。
後日談ですが、その方の奥さまの「私も」と新しいクルマに乗り換えていただき、うれしかったですね。( S.K/2016年入社)
お客さまとの「ほっこり」エピソード:営業(カーライフプランナー)
以前に私からクルマを買っていただいたお客さまから、「新しいクルマに乗り換えたいから、前納さんに選んでもらいたい」と言われました。
その方がSUVに興味があるとお話されていたことを覚えていたので、SUV車の中から選んでご提案したら、
「やっぱり任せてよかった」と喜んでいただき、うれしかったですね。
また私の両親くらいの年齢の女性のお客さまから「娘が結婚して家を出ていくの」というお聞きしたときのこと。
「私だったらこう思う」と娘の気持ちをお話ししり、逆に母親の気持ちを教えていただいたりして、だんだん親しくなっていきました。
その方も乗り換えのときに車選びをお手伝いさせていただきました。お客さまとプライベートなことまでお話できる関係性を築くことで、
自分のファンが増えていくことが楽しいですね。(A.M/2017年入社)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■全職種一律
(月給)214,000円
その他別途インセンティブや手当などが支給されます。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(7月、12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
・交通費支給(当社規定による)
・役職・役付手当
・報奨金・インセンティブ
・資格手当
・時間外手当
・職能手当
・家族手当
・各種調整手当
休日休暇
年間休日120日
4週8休、年末年始、夏季休暇、誕生日休暇、結婚記念日休暇、有給休暇など
社会保険
健康保険、雇用保険、労災保険、団体損害保険、厚生年金・団体生命保険
各種制度
・各種表彰制度(優秀社員賞、優秀店舗賞、実績優秀者)
・社員総会(年3回)
・運動会
・社長と食事会
・同期会
・奨学金支援制度
・子育て支援制度
・禁煙支援手当
・社宅制度
・引っ越し手当
・車購入手当

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:3名
採用実績校
<大学>
青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、浦和大学、桜美林大学、学習院大学、駒澤大学、静岡文化芸術大学、淑徳大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、帝京大学、
帝京平成大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、宮城学院女子大学、明治大学、立正大学、早稲田大学

<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、秋田情報ビジネス専門学校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、國學院大學栃木短期大学、東京ビジネス・アカデミー
代々木アニメーション学院

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:4名
2023年度:7名
2022年度:3名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:1名
2023年度:5名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
8年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者研修、新人研修、営業研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:各種資格取得の費用補助
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:月1回の人事面談ならびに上司面談、年2回の社長とのキャリア面談
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:3名/3名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

井口鉱油のページをご覧いただき、ありがとうございます!
当社は、自動車の整備、販売、買取と車に関することは何でもできる会社です。
また、2023年4月からは新規事業も始まり、ライフトータルサポート企業へと発展しています。
配属は東京か埼玉、勤務地は希望を尊重します!

1人暮らしをされる方には社宅制度など福利厚生も充実しています。
知識や経験はいりませんので、少しでも興味のある方は
ぜひエントリーお待ちしています!
質問があれば、お気軽に採用センターへごどうぞ♪



選考のポイント

一次選考:座談会後にWEBにて実施。
→適性検査を行います。学力テストではありませんのでお気軽にご参加ください!

二次選考:WEB個別面接
→部長とのWEB面接です。緊張はあるかと思いますが、
是非ありのままの皆さんを見せてください。

三次選考:お仕事体験インターン
→イグチの店舗に来ていただき、会社見学とお仕事体験を実施します。
実際に自分が働く環境はどのような場所なのか、スタッフしか入れない裏まで見て取り組みをご理解いただければと思います。
入社してからのお仕事も体験していただきますので、リアルなイグチを是非感じてください。

最終選考:社長面談
→面接というより面談のような会話ベースの内容です。
井口社長がどんな方なのか、実際に話してみてください。
どこか親しみやすくて、懐かしくて、柔らかい雰囲気が伝わると思います。
皆さんの本音を是非話してください。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー

会社説明会(WEB)

適性検査

面接(個別)

お仕事体験インターン

面接(個別)

内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)