正晃株式会社

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
ルート営業(得意先中心)医薬品、医療機器、バイオ系システムエンジニア
本社
福岡県
最終更新日:2025/08/29(金) 掲載終了日:2025/11/20(木)
採用職種
ルート営業(得意先中心)/システムエンジニア/医薬品、医療機器、バイオ系
勤務地
東京都/山口県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

募集概要

採用職種
営業職  
仕事内容
医療機関や大学・企業・官公庁などの研究機関へ商品の提案、納品、情報の提供など
薬品や検査・研究機器、器材などの商品提案、納品、情報の提供など(ルート営業がメインです)
勤務地
東京都 、山口県 、福岡県 、佐賀県 、長崎県 、熊本県 、大分県 、宮崎県 、鹿児島県 、沖縄県
各正晃の拠点での勤務
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
※18:00~18:20も休憩時間と設定されています。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
240,000円

大学院修了
246,600円

短大卒、専門卒、高専卒
233,400円


(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は19.1時間分で30,000円、超過分は別途支給
職務手当は、固定残業代です
超過分は1分単位で、残業手当として別途支給
昇給・賞与
■昇給
年1回(7月)

■賞与
年2回(夏季 7月、冬季 12月) + 決算賞与 9月
 決算賞与は、会社の売上・利益の目標を達成した場合に支給される条件付賞与ですが、
 正晃は過去30年以上に渡って、連続して決算賞与を支給しています。
試用期間
(試用期間有り) 6か月 試用期間中でも条件変わらず
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内・敷地内禁煙(敷地内喫煙場所あり)
諸手当
★ 住宅手当が充実! ★
・持家(本人所有)   2.5万円/月
・借家(本人契約)   3.5万円/月
→配偶者を扶養の場合は、5.5万円/月
※ 本人契約である限り、支給の期限はなし ※

★ 家族手当(扶養している場合) ★
・配偶者          1万円/月
・お子さん1人あたり  1.6万円/月  ※人数制限はなし

★ その他の手当 ★
通勤手当(上限10万円)、残業手当、 資格手当、役職手当、等級手当、地域手当、薬剤師手当

【 首都圏(東京支店)に配属の場合 】
〇地域手当        3万円/月
→配偶者を扶養の場合は、 5万円/月
〇住宅手当
・持家(本人所有)    4万円/月
・借家(本人契約)    7万円/月
→配偶者を扶養の場合は、10万円/月
※ 本人契約である限り、支給の期限はなし ※
休日休暇
年間休日休暇数 126日
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇 等

【有給休暇】
1日単位はもちろん、半日単位、時間単位(1・2・3時間休)での取得も可能です。
年10日の有休取得を奨励しています。
社会保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種制度
入社支度金制度(10万円)、財形貯蓄、退職金制度、確定拠出年金(DC)制度、
資格取得奨励金制度、インフルエンザ予防接種補助金、
各種部活動(野球・ゴルフ・釣り・バスケ・フットサルなど)、
福利厚生サービス(映画や旅行、飲食店、健康サービスなどの優待・特典券等) など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方、既卒の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
下記、弊社採用管理システム登録により、提出していただきます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:10名
採用実績校
■大学院・大学
大分大学、岡山理科大学、沖縄大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本保健科学大学、久留米大学、久留米工業大学、県立広島大学、佐賀大学、下関市立大学、純真学園大学、城西大学、清泉女子大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、筑紫女学園大学、長崎大学、長崎県立大学、中村学園大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女子大学、保健医療経営大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学
■短大・高専・専門学校
麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、鹿児島純心女子短期大学、九州女子短期大学、中村学園大学短期大学部、西日本短期大学、東筑紫短期大学、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、福岡女子短期大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:11名
2023年度:27名
2022年度:22名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:1名
2021年度:5名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新入社員研修】
・ビジネスマナーの基本、正晃グループの会社概要、
 サイエンス営業およびメディカル営業の概要、社内制度

【新入社員フォローアップ研修】
・入社6ヶ月後の現状把握と1年後に向けた目標設定

【職種別研修】
・営業職研修、事務職研修

【メーカー研修】
・知識習得のための各種勉強会

【階層別研修】
・サブリーダー研修、ユニットリーダー研修、所長研修

【選抜研修】
・正晃塾(幹部候補に必要な知識の習得、スキルの向上および
 今後の成長への気付きを得ることを目的とした研修)
自己啓発支援の有無及び内容
有:制度あり
業務に関連する資格やIT関連・語学関連等の対象資格取得者に、
一時金として奨励金を支給します。
メンター制度の有無
有:配属先でのOJT研修を通じて自己研鑽に励んでもらうため、
メンター制度を導入しています。

メンター制度とは、
新入社員(メンティ)の仕事にまつわる悩みを解消して、自発的な成長を促す目的で
所属先の先輩社員(メンター)が公私の指導や支援を行うものです。
メンターは、業務上の上司・部下の枠を超えて、メンティの公私にわたる指導・支援者
であり、また「精神的なサポーター」であり「良き相談相手・理解者」でもあります。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
13.1時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.7日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

医療や研究分野と聞いて「理系じゃないとダメなのでは」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、 弊社は7割以上が文系出身の社員です!
研修や勉強会がありますし、先輩がしっかりサポートしてくれるので、文系の方も理系の方もご安心くださいませ。
大切なのは、フットワークやコミュニケーション力。
お客様からのご要望にスピーディーに応えること、
相手の話を素直に聞き、何を求められているか察知する力。
現時点では、こんな力が自分にはあるかな、、、と不安でも、
仕事をしながら身につけていけるような方、
そして社会や人の役に立つ仕事に就きたいという方に来ていただきたいです!

選考のポイント

人物重視の面接を行っておりますので、エントリーしていただいた方全員と面談・面接をさせて頂いております。

エントリー方法・選考の流れ

採用管理システムからエントリーシート・写真提出

1次面接(Web)

SPI試験

筆記試験
最終面接(本社にて対面)
面談

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)