まずは3か月ほどかけてコスモ計器の基礎知識を座学と実技を交えて蓄えてもらいます。(3か月程度)
営業本部(製品知識&顧客情報)
技術本部(製品構造&製図方法)
生産本部(部品研修&製品製造研修)
次に、プロダクトインサイト研修に参加してもらい、実際の製品のサービス業務を行い製品知識を深く蓄えていただきます。
生産本部サービス課(製品のアフターメンテナンスや校正作業)
《入社1年目》
社会人基礎マナーと会社のきまりを座学と実技を通して学び、コスモ計器の基礎知識とプロダクトインサイト研修を行います
↓
《入社2年目》
1年目のプロダクトインサイト研修で学んだことを活かし、1人立ちし、サービス業務作業をおおよそ一人で行えるようになります。顧客先へサービスを行いに行くこともあります。
↓
《入社4年目》
プロダクトインサイト研修を経て、適正と希望を鑑みて、エンジニア職に本配属になります。