正社員

メック株式会社【東証プライム上場】

業種
化学
職種
営業人事・総務・労務
本社
兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満
上場企業
最終更新日:2025/10/14(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/人事・総務・労務
勤務地
新潟県/兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
■技術営業・マーケティング
■人事
仕事内容
スマートフォン、パソコン、タブレット、ゲーム機器、テレビ etc……
そんな皆さんの身の回りで使われている電子機器の中に必ず入っている、電子機器の動きを制御するための頭脳である“電子基板・部品”。
それを製造するときに使用する化学薬品の研究開発・製造・販売をしている会社が私たち「メック」です。

そして皆さんには、現代社会に欠かせない電子機器を支えている当社にて、「技術営業・マーケティング」と「人事」の2つのポジションをご用意しています。

■技術営業・マーケティング
電子基板や電子部品の製造に使用される工業用化学薬品をメインとする様々な製品の営業をお任せします。また、市場調査や開発推進などのマーケティングも行っていただきます。

■人事
会社の成長を担う人材の採用・育成など、社員一人ひとりが働きやすい環境・仕組みづくり、サポートをお任せします。

【入社後まずは……】
3週間ほどで会社のことやビジネスマナーなどを学んでいただきます。
その後は、配属先にて先輩社員がトレーナーとして「1年間」業務の流れや仕事のことを覚えていくOJTをご用意しています。
勤務地
【通勤手当全額支給】新潟県/兵庫県《住宅手当あり/フレックスタイム制》

■本社
兵庫県尼崎市杭瀬南新町3丁目4番1号
(アクセス)「阪神大物駅」より徒歩約3分

■研究拠点
・尼崎事業所
兵庫県尼崎市杭瀬南新町3丁目4番1号
(アクセス)「阪神大物駅」より徒歩約3分

■製造拠点
・長岡工場
新潟県長岡市西陵町221番地36

・尼崎工場
兵庫県尼崎市杭瀬南新町3丁目4番1号
(アクセス)「阪神大物駅」より徒歩約3分
勤務時間
フレックスタイム制
所定労働時間 7時間35分
勤務時間 8:45~17:20(休憩1時間)
コアタイム 10:00~15:00

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
■博士
月給:29万円
(基本給:28万5,590円+一律諸手当:5,000円)

■修士
月給:27万4,030円
(基本給:26万9,030円+一律諸手当:5,000円)

大学卒
月給:26万2,990円
(基本給:25万7,990円+一律諸手当:5,000円)

高専卒
月給:22万5,030円
(基本給:22万30円+一律諸手当:5,000円)

※一律諸手当(住宅手当):住居形態、居住地問わず全員一律に5,000円支給いたします。
┗独身世帯主の場合は、20,000円支給いたします。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
通勤手当(全額支給)
住宅手当:5,000円(非世帯主)
┗独身世帯主の場合は20,000円
時間外勤務手当
家族手当
調整手当
休日休暇
年間休日125日
完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇(10日)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
配偶者の出産休暇
育児休暇
介護休暇
など
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度
持株会
積立有給休暇
育児短時間勤務
フレックスタイム制度
在宅勤務制度
シニア正社員制度
語学研修制度
報奨金制度
┗特許の取得に対して報奨金を支払い、発明考案などを奨励しています。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:3名
採用実績校
■大学院
東京農工大学、金沢大学、立命館大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪大学、大阪市立大学、近畿大学、和歌山大学、関西大学、関西学院大学、兵庫県立大学、岡山大学、鳥取大学、愛媛大学、北九州市立大学

■大学
関西大学、大阪工業大学、神戸大学、甲南大学、兵庫県立大学、島根大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:3名
2023年度:1名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
12.9年
従業員の平均年齢
42.6歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修/階層別研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:語学学習や業務に必要な資格取得に関する費用をサポートする制度
メンター制度の有無
有:1年目は先輩社員がメンターとなり、OJTを実施
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容
有:メック社内技能検定

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14.8時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.0日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:4名/9名
女性:0名/0名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社を一言で表すなら「独創の技術にこだわり、高い付加価値を創造する面白い会社」。
そんな会社を実現できているのは、「仕事を楽しむ」という社是を大切にしているからです。
一人ひとりの創造性や柔軟な発想を活かしながら働き、新しいことや面白いことに挑戦できる環境を整えています。

そして、当社で大切にしているのは何といっても「人財」。
自分の想像力・発想力を活かしながら働ける当社で、自ら考え、仲間と協働しながら、共にチャレンジしていきませんか?

会社説明会では、事務系総合職の先輩社員と直接話しながら、業務内容や雰囲気を感じることができる機会を設けています。
ぜひ、お気軽にエントリーください。

選考のポイント

私たちが選考で大切にしているのは、「誰かの役に立ちたい」「困っている人を支えたい」という気持ちを持って行動できるか。
採用に悩む企業の人事担当者や、就職活動に不安を感じている求職者の方々に寄り添いながら、みんなが笑顔になれるような提案をしていく――そんな仕事にやりがいを感じてくれる方に、ぜひお会いしたいと思っています。

難しく考えなくて大丈夫です。
「メックでこんな風に成長したい」「こんなことに挑戦してみたい」など、あなたの言葉で話してもらえたら嬉しいです。
私たちも、会社のことを飾らずにお話ししますので、リラックスしてお互いを知る時間にしましょう!

先輩社員
先輩の入社理由

会社説明会などで、社員の方々が楽しそうに働いている姿をみて、「とにかく会社の雰囲気が良かった」と感じたことが一番の理由です。
他社の面接も受けていたのですが、研究系の会社はどこも堅苦しい雰囲気で……。
でも、メックは人事の方や先輩社員はもちろん、本部長、社長までもが笑顔で接してくれたこともあり、それまで「会社」というものに抱いていたイメージが大きく変わりました。
ここでなら、楽しく自分らしく働けそうだと感じ、入社を決めました。

実際、入社して感じたのは、仕事そのものが楽しいのはもちろんですが、部署を越えた交流が活発であること。
総務・営業・研究・生産のすべての部署が仕切りのないワンフロアに集まっているため、コミュニケーションが取りやすく、働きやすい環境だなと思っています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
会社説明会(対面/Web)
┗希望職種のヒアリングアンケートを行います。
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
適性検査
 ▼
面接(個別)※1、2回実施予定
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)