大学1,2年生歓迎
正社員

日幸ライト工業株式会社 UPDATE

業種
輸送用機器・自動車関連その他メーカー・製造関連精密機器・計測機器
職種
ルート営業(得意先中心)生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(電気、電子、機械)その他
本社
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満ジョブローテーションあり
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/10/09(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
ルート営業(得意先中心)/生産・製造技術開発/機械・電機・電子機器設計/生産管理・品質管理・メンテナンス/評価・検査、研究・開発、特許/製造スタッフ(電気、電子、機械)/その他
勤務地
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/ジョブローテーションあり
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
(1)技術総合職(生産技術、成形技術、保守保全)
(2)営業総合職(品質保証、生産管理・製造管理、営業)
仕事内容
(1)技術総合職(生産技術、成形技術、保守保全)
◆自動機の設計・組付け・加工・製造ライン改善
◆金型設計・成形試作・金型部品製作・新規金型製作の調達業務
◆金型の保守保全
などに携わっていただきます。

(2)営業総合職(品質保証、生産管理・製造管理、営業)
◆製品品質の維持・向上の各種分析や品質改善の検討
◆生産性向上への計画立案・実績管理
◆営業では、既存顧客からの受注から納品までの管理などをお任せします。
勤務地
愛知県 ※引越を伴う転勤はなし
■久米本社
〒479-0002 愛知県常滑市久米字西仲根185 
             
■常滑工場 
〒479-0814 愛知県常滑市阿野町4丁目32番地

■半田工場
〒475-0933 愛知県半田市新野町1丁目46番地 

■大曽工場
〒479-0021 愛知県常滑市大曽町4丁目46-3番地 
勤務時間
【残業はほとんどありません】
8:00~16:45(休憩:45分)
※その他有給休憩が午前と午後に10分ずつ、残業前15分休憩あり

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給:228,000円以上


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(6月・12月) ※前年実績4.9ヶ月
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
喫煙室設置(工場内、敷地内に指定の場所があります)
諸手当
◆通勤手当規定支給
◆時間外手当全額支給
◆家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月2,000円)
◆役職手当(管理職月5万円以上、リーダー月15,000円、サブリーダー月10,000円、班長月5,000円)
◆結婚祝い金
◆出産祝い金
◆新築購入祝い金
休日休暇
【年間休日120日】
◆週休2日制(土・日曜日)
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆子の看護休暇
◆結婚休暇
◆生理休暇
◆永年勤続休暇
◆有給休暇
 ※法令通りの付与。入社半年後に付与されます。時間有給取得もできます。
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度
◆福利厚生制度への加入
◆定期健康診断
◆マイカー通勤OK(駐車場完備)
◆工夫改善表彰制度(効果金額によって報奨金を現金支給)
◆退職金制度(勤続2年以上)
◆社員表彰制度
◆永年勤続表彰制度
◆親睦会制度(各部署で企画する親睦会の費用を会社が一部負担1人6,000円)など

【教育制度】
◆階層別教育、社外教育・研修への参加
◆資格取得支援制度(セミナー参加費や受験料全額負担、合格祝い金最大20万円)
先輩社員の入社理由
会社見学や企業説明会で、社員の皆さんの「人の良さ」を感じたこと。さらに、皆さんが自分の仕事に誇りをもって携わっていることに大きな魅力を感じ、入社を決意しました。
現在、機器の保全・整備を担当していますが、入社前に感じていた人の良さをより強く感じ、自分らしく働くことができています。そうした環境のおかげで、自分が保全した機械が元気に動いているのを見ると、大きなやりがいを感じることもできています。

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名
前年度採用実績:4名
採用実績校
名城大学、大同大学、中京大学、中部大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知大学、東海学園大学、名古屋経済大学、名古屋学院大学日本福祉大学、岐阜協立大学、東海大学、長野大学、愛媛大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:5名
2023年度:4名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:4名
2023年度:3名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、階層別研修、メンター研修、ハラスメント研修、メンタルヘルスセミナー、セルフキャリアドッグ(キャリア面談)等、社外教育・研修への参加、資格取得支援制度(セミナー参加費や受験料全額負担)
メンター制度の有無
有:先輩メンターが親身になってサポートします。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリアコンサルタント(国家資格)が常駐し、セルフキャリアドックも実施しています。
仕事だけでなく定年後も含めた「ライフ」にかかわる長期のキャリアデザインを描くことができます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/4名
女性:6名/6名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「100年に一度の変革期」と言われる自動車業界。電動化や新技術の登場によって大きな変化が進む中、私たち日幸ライト工業は、その変化に柔軟に対応しながらも、安定した利益を確保し、堅実に成長を続けていることが当社の強みです。

従来のガソリン車向けだけでなく、電気自動車に関連するプラスチック部品の開発・製造でも、大手メーカーから信頼をいただき、欠かせないサプライヤーとして存在感を高めています。2024年には本社に隣接する新工場も稼働し、次のステージへと歩みを進めています。

Re就活キャンパスでは、今後100年企業を目指す道のりにおいて、ともに会社の成長を支えてくれる新しい仲間を募集します。
私たちと一緒に、次世代のモビリティを形にしていきませんか?私たちが確実に皆さんを成長させます!

選考のポイント

当社に創業時から受け継がれている企業理念『会社を伸ばし、みんなも伸びよう』に共感していただき、会社とともに成長してくれる人材を求めています。
具体的に当社が求める人材とは以下のような方たちです。

●自分で考え、主体的に行動できる方
●チームワークや仲間を大切にできる方
●知識習得や技術向上に意欲的な方
●樹脂、金型などに興味があり、モノづくりに関心のある方

新入社員研修をはじめとした研修体制や、福利厚生など、皆さんの成長をサポートする環境はしっかり整っています。
文理問わず、ぜひ一度当社に足を運んでいただき、会社の雰囲気から体感してください。社員一同お待ちしています!

先輩社員
先輩の入社理由

「地元の愛知県に貢献したい」そんな想いから、愛知県で盛んな自動車産業に興味を持ちました。様々な企業の中で当社を選んだのは、社内の雰囲気です。私が挨拶をすると、皆さんが明るく挨拶をしてくれ、人の温かさを実感しました。また、他の中小企業と比べても待遇の良さが目立ち、業績が安定して伸びていると感じたのも決め手の一つでした。
実際に入社してからも、人の温かさを感じる場面が多々あります。同じ部署だけでなく、他部署の方も私たち新人を気遣ってくれ、気さくに声をかけてくれます。「会社全体で育ててくれている。大切にしてくれている」ということを肌で感じているところです。そして、入社して改めてよかったと思ったのは勤務時間です。16時45分が定時で、残業もほとんどないため、思っていた以上に時間を有効に使うことができています。
まだまだ先輩に頼るところも多いですが、将来的には採用担当として独り立ちするのが目標です。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからエントリー
 ▼
書類選考
 ▼
SPI試験
 ▼
面接(複数回)
 ▼
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)