Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社NAKAI UPDATE

業種
建設・住宅関連機械・プラントエンジニアリング電力・ガス・水道・エネルギー
職種
製造スタッフ(電気、電子、機械)施設・設備管理、警備、清掃系技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
兵庫県
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/08/18(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
製造スタッフ(電気、電子、機械)/施設・設備管理、警備、清掃系/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
兵庫県
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
技術職(エンジニアリングスタッフ)
仕事内容
NAKAIは、たつの市でバルブやポンプなど、機械の整備、メンテナンスをしている会社です。
製鋼、化学、電力など、さまざまなモノづくりを行う企業が私たちのお客様。
近畿エリアを中心に、お客様のプラントに訪問し、バルブやポンプといった機械の点検・整備を行います。

点検の結果に応じて、部品の加工や組み立て(組み直し)まで対応するのが、技術職の役割。
状況によっては、自社工場に機械を持ち帰って作業することもあります。

◆文理不問・安心のサポート体制!
入社後はまず、社会人マナーや基本を学べる外部研修を受講していただきます。
その後、約20年のキャリアを持つベテラン技術者と一緒に現場を回りながら、仕事の流れを覚えていきます。

現場には基本的に2~5名のチームで訪問するので、「一人でお客様先に……」なんてことはありません!
わからないことはすぐにメンバーに聞けるので、無理なく一歩ずつ成長していけますよ。
勤務地
本社(兵庫)および近畿エリアのクライアント先 ☆転勤なし
〒679-4169 兵庫県たつの市龍野町大道326-2

《最寄り駅》
JR山陽本線「龍野駅」/JR姫新線「本龍野駅」
勤務時間
8:00~17:00(実働7.2時間/1日)

《休憩時間》
1日に3回の休憩時間があります!
10:00~10:20/15:00~15:20(20分の小休憩2回)
12:00~13:00(昼休憩)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、その他
その他:既卒者
■大学院卒
月給225,000円 ※技能一律手当10,000円を含む

■大学卒
月給215,000円 ※技能一律手当10,000円を含む

■短大卒
月給205,000円 ※技能一律手当10,000円を含む
※既卒の方は最終学歴に準ずる。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙
社有車はすべて禁煙

〈特記事項〉
屋外喫煙スペースあり
☆禁煙者には禁煙手当を支給!
諸手当
時間外手当
技能手当
家族手当
通勤手当
役職手当
禁煙手当
安全運転手当
資格取得お祝い金
永年勤続手当
1人暮らし手当(家賃補助・引越し費補助)
奨学金支援制度
ほか
休日休暇
年間休日110日
日・土(不定)・祝日
年末年始休暇
夏季休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
iPhone/iPad貸与(全員)
お世話係制度
1人暮らし制度
奨学金支援制度
各種懇親会(BBQ、忘年会など)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、その他
2026年3月卒業予定の方または卒業後3年以内の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
【文理不問】でご活躍いただけます!
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~4名
前年度採用実績:1名
採用実績校
<大学院>
大阪電気通信大学、岡山理科大学
<大学>
岡山理科大学、関西国際大学、大阪産業大学、名古屋工業大学、兵庫県立大学、甲南大学、神戸学院大学、姫路獨協大学、倉敷芸術科学大学、甲南女子大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
神戸女子短期大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:4名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:0名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:2名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修、OJT研修、OFFJT研修など
自己啓発支援の有無及び内容
有:会社が取得を推奨する資格に合格した場合、お祝い金を支給。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.7日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

自動車が整備を行うように、 機械はメンテナンスをすると長く使うことができます。工場などで使う産業用機械も同様です。
株式会社NAKAIは、たつの市で主に産業用機械の環境整備をしています。
「産業用機械」というと、普段の生活で聞くことも少なく、「難しそう……」「専門知識がいるのかな?」と感じるかもしれません。

ですが、大丈夫。現在働いているほとんどの社員が知識ゼロ・未経験で入社しています。
先輩社員がついて、丁寧にサポートしますので安心してくださいね。
職場の雰囲気も良く、先輩社員は一人ひとり個性的でのんびり楽しく働いています!

私たちとともに、NAKAIで一緒に働いてみませんか?

選考のポイント

以下のような方を求めています!

・機械いじりや作業が好きな方
・たつの市で働きたいという思いがある方
・会社の雰囲気が良い環境で働きたい方

先輩社員
先輩の入社理由

大学のある岡山まで社長が説明に来てくれたとき、とても人柄が良いなと感じました。
勤務地は地元に近く、最初に内定をいただけたのですぐに決めました。

大学がパソコン関係の情報工学科だったので、初めは全く違う分野でわからないことだらけ。
工具の名前すら知りませんし、職人の仕事なので仕上げがうまくいかなかった時などは大変だったこともありました。
最初はリーダーの手元を見ながら作業方法を習って、自分がリーダーになったら先輩がどんなことをしていたか思い出しながら仕事をして、徐々にやれることが増えてきました。
自分の工夫で予定よりも早く作業を終わらせることができると楽しいですね。
でも、まだまだ日々勉強、日々成長です!

私が入社した頃から人や車が増え、工場も事務所も新しくなりました。
会社が着実に成長しているなと感じています!

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー
 ▼
会社説明会(対面)
☆会社見学、先輩社員との座談会あり。社長ともお話しできます!
 ▼
キャリア面談
 ▼
適性検査
 ▼
面 接
 ▼
内々定

※内々定までは約2週間~1ヵ月半後を予定しています。
※会社見学・面接では、交通費を支給いたします。(マイカーの場合は当社規定による/公共交通機関・タクシーの場合は実費を支給)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)