- 給与
-
大学院修了、大学卒
月給イメージ
基本給167,500円+固定残業手当(15時間)+資格手当+一律手当
■社会福祉士 月給313,400円(残業手当27,900円含む)
■介護福祉士 月給307,900円(残業手当27,400円含む)
■介護職員実務者研修 月給305,600円(残業手当27,100円含む)
■介護職員初任者研修 月給303,400円(残業手当26,900円含む)
■無資格 296,800円(残業手当26,300円含む)
※資格手当:初任者研修6,000円、実務者研修8,000円、介護福祉士10,000円、社会福祉士15,000円
※一律手当:いずれも夜勤手当1回あたり7,500円(都度払い、月4回行った場合)と処遇改善手当53,000円、居住支援特別手当20,000円(上限5年/以降は10,000円)含む
※固定残業時間(15時間)を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
短大卒、専門卒
月給イメージ
基本給162,000円+固定残業手当(15時間)+資格手当+一律手当
■社会福祉士 月給307,300円(残業手当27,300円含む)
■介護福祉士 月給301,800円(残業手当26,800円含む)
■介護職員実務者研修 月給299,500円(残業手当26,500円含む)
■介護職員初任者研修 月給297,300円(残業手当26,300円含む)
■無資格 月給290,700円(残業手当25,700円含む)
※資格手当:初任者研修6,000円、実務者研修8,000円、介護福祉士10,000円、社会福祉士15,000円
※一律手当:いずれも夜勤手当1回あたり7,500円(都度払い、月4回行った場合)と処遇改善手当53,000円、居住支援特別手当20,000円(上限5年/以降は10,000円)含む
※固定残業時間(15時間)を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
(固定残業代26,900円含む)※固定残業代は15時間分で26,900円、超過分は別途支給
※資格によって異なるため、上記給与欄参照。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 入職日より3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙
- 諸手当
-
通勤手当(上限月額30,000円)
資格手当
扶養手当
役職手当
夜勤手当(都度払い)
宿直手当(都度払い)
特別手当
処遇改善手当
居住支援特別手当(上限5年)
- 休日休暇
-
休日月9日
初年度有給休暇10日(入職3カ月後に5日付与、入職6カ月後に5日付与、計10日付与)
誕生日休暇(誕生月に1日付与)
ボランティア休暇
永年勤続リフレッシュ休暇(勤続3年で3日、5年で5日、10年で7日、20年で10日を付与)
慶弔休暇などの特別休暇制度あり
- 社会保険
-
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働災害保険
- 各種制度
-
●資格取得支援制度
資格取得や講座受講希望者を支援。(法人規程あり)
新しい資格にチャレンジし、自己研鑚・自己実現を目指す方を応援します!
●奨学金返済支援制度
奨学金利用されている方には朗報です。ぜひご活用ください!
●退職金共済制度
共済制度があるので将来も安心です。(勤続1年以上から対象)
●充実の休暇制度:ライフイベントに合わせて活用できる制度が充実で安心です。
初年度有給休暇10日(入職3カ月後に5日付与、入職6カ月後に5日付与、計10日付与)
産休・育休取得率100%
●事業内保育園・グループ内学童保育
産休・育休復帰後も近くで預けられ、安心して働くことができます。
●その他:研修制度・勉強会、グループ内イベント、ボランティア活動など
職員同士で交流を深めながら、自身のライフデザインを描いたり、スキルアップを目指せる制度が充実。