- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
その他:既卒
■直接支援員(療育・保育・相談部門)
院了/月給245,010円 ※一律諸手当35,910円を含む
大卒/月給242,810円 ※一律諸手当35,710円を含む
専門・短大卒/月給237,310円 ※一律諸手当35,210円を含む
高専卒/月給221,910円 ※一律諸手当33,810円を含む
■間接支援員(療育・保育・相談部門)
院了/月給230,010円 ※一律諸手当20,910円を含む
大卒/月給227,810円 ※一律諸手当20,710円を含む
専門・短大・高専卒/月給222,310円 ※一律諸手当20,210円を含む
《諸手当の内訳》
■直接支援員
・特殊業務手当(直接支援員手当一律)15,000円
・処遇改善手当(一律)基本給与の10%額
■間接支援員
・処遇改善手当(一律)基本給与の10%額
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(6月・12月・3月)
☆昨年度実績4.4ヵ月分
※ただし、1年目は3.21ヵ月分以上
※3月の期末手当は利用率による
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙
〈特記事項〉
屋外にて喫煙所設置あり(事業所による)
- 諸手当
-
通勤手当(上限月10万円)
超過勤務手当
宿日直手当
夜勤手当
給食指導手当
特殊業務手当(1万5,000円~2万円)
処遇改善手当(基本給与の10%額)
住宅手当(1万円)
東京都居住支援手当 ※配属先限定(東京都障害分野事業所)2万円 ※入職5年目まで
扶養手当(4,000円~1万5,000円)
運転手当
単身赴任手当 /異動手当(10万円)
世田谷区宿舎借上支援制度 ※配属先を限定(8万2千円)
など
- 休日休暇
-
年間休日115日
週休2日制(原則 日・祝日休み)
※入所施設の場合は週5日のシフトにて勤務
有給休暇(入職後3ヵ月の試用期間満了後、付与)
特別休暇
バースデイ休暇
結婚休暇
子の看護休暇(1人あたり10日間有給付与)
ウェルネス休暇
- 社会保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
- 各種制度
-
退職金制度
永年勤続表彰制度(10年)
弔慰金
制服貸与
職員宿舎制度 ※一部事業所・対象者のみ
就職支援金制度(20万円以内) ※一部事業所・対象者のみ
費用助成(各種研修・出張)
健康診断への費用助成
産業医による健康相談
育児時短勤務制度(取得実績あり)
インフルエンザ予防接種助成
旅行費値引きあり(じゃらん)
◆くるみん認定・えるぼし認定取得◆
女性が多い職場であることから、女性活躍推進や次世代育成プロジェクトにも力を入れております。
性別を問わず、子育てや年次休暇の取りやすい体制づくりを推進しています。
2024年実績(24名)復職率100%