正社員

株式会社アマヤ UPDATE

業種
商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)営業系その他一般事務・秘書・受付
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上裁量権が大きい直接感謝される仕事
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/25(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業系その他/一般事務・秘書・受付
勤務地
東京都/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県
働き方の特徴
年間休日120日以上/裁量権が大きい/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考で筆記・適性検査なし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
・総合職
・営業事務職
仕事内容
【総合職】
・営業職 (担当取引先へのルート営業(一部新規営業)・企画提案など)
 ※ルート営業がメインなので、担当のお客様と深い信頼関係を築けることが特徴です。
 アマヤの営業職はインテリア・内装を手掛けるお客様との関係性を構築し、お客様が必要とされる材料の提案や商品のご案
 内を行います。
 お客様から信頼していただける“良き相談相手”となることが大切です。
 そのためには、普段からお客様が“何を求めているか”を先回りして読み取る“課題発見力”が大切となります。
 同時に人間性を重視する業界でもあるため、活力があり、意欲のある方におすすめの職種です。
 また、お客様との信頼関係の構築が自分の成果につながるため、お客様と会社に対する貢献を感じやすい職種です。
 どの会社でも通用するような、営業に最も大切な“信頼される人間性”と“交渉力(コミュニケーション能力)が身につけられ
 ます。
 また、自分を信頼して商品を購入いただけるので、頑張りが目に見えて分かることはやりがいにも繋がります。
 年齢や役職に関係なく、成果をしっかりと評価する会社です。中小企業では珍しい年功序列ではない会社なので、若くして
 出世や役職に就くこともできます。
・事務職 (事務所管理、得意先からの受注、メーカーへの発注および仕入交渉等)

【営業事務職】
※得意先からの受注、メーカーへの発注および仕入交渉等固定得意先・メーカー・アマヤの営業スタッフとのやりとりがメイ
 ンとなります。
 業務スタッフはお客様に直接お会いする機会はあまりありませんが、受発注業務や見積書作成、各種伝票の処理、電話対応
 など、会社の窓口となる重要な役割を担って頂きます。
 これらの仕事は、営業スタッフのサポートをする他、お客様と営業スタッフを繋ぎ円滑に業務を推進させる重要な役割があ
 ります。
 アマヤでは「なんでも相談できる」という安心感があってこそ活発なコミュニケーションが行われ、一人で対処しきれない
 ことは周りに頼ったり、チームで連携しながらスピーディーに業務を進められる職場になると考えてお 
 ります。
 組織が一丸となって、目標に邁進できるようにサポートをして頂きます。
 個人はもちろん、会社の成長をダイレクトに実感できる大変やりがいのある職種でもあります。
勤務地
大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀・愛知・東京
大阪(天王寺・堺・門真・東大阪)、兵庫(神戸・尼崎・加古川)、奈良、京都、滋賀、愛知(名古屋・清須・尾張旭)、東京(台東区・新宿区)
勤務時間
8:45~17:45(実働8時間)
平均残業時間/月10時間程度

待遇・福利厚生

給与
大学卒
【総合職】初任給
月給250,000円

【営業事務職】初任給
月給210,000円


総合職
(固定残業代27,180円含む)※固定残業代は15時間分で27,180円、超過分は別途支給
超過分別途支給
営業事務職
(固定残業代22,830円含む)※固定残業代は15時間分で22,830円、超過分は別途支給
超過分別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
★通常の賞与とは別で決算賞与有(条件有)
試用期間
(試用期間有り) 入社後1ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙
諸手当
役職手当
家族手当
通勤手当
地域手当
出張手当
時間外手当
など
休日休暇
週休2日制(土・日)、祝日、お盆・年末年始休暇、慶弔、有給休暇等、年間休日125日
社会保険
健康・厚生年金・雇用・労災
各種制度
財形貯蓄、社員持株会、定期健康診断、慶弔金等
福井研修センター(保養所)、甲子園球場年間予約席(6席)

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2026年卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:15名~20名
前年度採用実績:16名
採用実績校
愛知大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都学園大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜経済大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、四天王寺大学、摂南大学、相愛大学、大同大学、中部大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、名古屋女子大学、奈良大学、奈良産業大学、鳴門教育大学、南山大学、羽衣国際大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫大学、佛教大学、武庫川女子大学、龍谷大学、和歌山大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:8名
2023年度:16名
2022年度:14名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:4名
2022年度:4名
2021年度:5名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:11名
2022年度:8名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:3名
2023年度:5名
2022年度:6名
平均継続勤務年数
9.4年
従業員の平均年齢
33.95歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、取扱メーカー各社の商品研修、管理職研修(社外講座)
自己啓発支援の有無及び内容
有:会社が認めた資格取得費用の全額補填

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.7日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/5名
女性:9名/9名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:10%

将来のキャリアイメージ

総合職

担当のお客様ができるのは配属してから数か月後になります。
それまでは内装や営業についての勉強を行います。
早い人で5年目で主任、7年目には所長になった人もいます。

《入社1年目》
営業職は配属後すぐ営業に出るのではなく、事務所で内装についての勉強や先輩営業に同行し、
営業についての勉強を行います。
数か月後、担当のお客様ができても1~2年は営業の勉強をし、様々な経験を積みます。

《入社5年目》
自身の売上、自部署の売上を意識し、後輩の育成にも力を入れてもらいます。
若手でも活躍のできる環境がある為、主任として部署を引っ張る存在になっている人もいます。

《入社7年目》
早い人で7年目には所長として一つの部署をまとめる存在になった人もいます。
当社の魅力の一つは「誰でも社長になれる可能性がある会社」です。
努力をし、実力のある方にはそれに見合った評価をしています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私は、職場の人間関係が良くなければ仕事やキャリアアップはできないと考えています。
私自身、コミュニケーションが苦手だったにも関わらず、今では営業所や各部署が円滑にまわるよう、積極的にコミュニケーションをとっています。
コミュニケーションはどの会社でも通用するスキルです。
ぜひ「人と話すことが苦手」と思い込まず、一度お越しください。
全社員で歓迎します。
また弊社は、同族経営や年功序列ではありません。
若くして、高い役職を担っている方もいます。良好な人間関係のもと、しっかりとスキルの向上や役職を狙えるので、ぜひ挑戦してみてください。

選考のポイント

「元気に明るく挨拶ができる」ということはとても大切だと思っています。
対面でコミュニケーションをとる機会が減っているということもありますが、挨拶は相手とコミュニケーションをとる第一歩です。
普段からしっかりとした挨拶を行い、相手とのコミュニケーションを積極的に取ろうとしている方を採用したいと考えています。
なので上手く話せているかどうかはあまり重要だとは思っていません。
それは経験で成長できます。
一緒に働きたいと思わせてくれるような、元気で明るい学生様にお会いできることを楽しみにしています!

先輩社員
先輩の入社理由

大学内で行われた就職説明会でアマヤを知ったことがきっかけです。
説明会では売上が年々右肩上がりであったこと、そして中小企業とは思えないほど組織が大きいという点で興味を持ちました。
営業として、まだ右も左もわからない頃に大きなミスをしたことがありました。
すぐに上司や先輩に相談したのですが、叱責ではなく、メーカーへの交渉や、遠方にある在庫を集めるなど一丸となって、解決してくれました。
ミスをしてしまい不安でいっぱいでしたが、周りの先輩方が親身になって助けてくれる姿を見て本当に頼り甲斐があるなと感じると同時に自分にも責任感が芽生えました。みんな家族のように仲が良く、お互いを助け合って、仕事をしているから会社としても成長しているのだなと思います。
また、嬉しいギャップは、内装業界というイメージから体育会系の会社と思っていたのですが、驚くほど風通しが良く、上司部下問わず仲の良い会社で驚きました。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)