ジャパンレントオール株式会社

業種
信販・クレジット・リース・レンタルデザイン・印刷
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)物流・在庫管理施設・設備管理、警備、清掃系
本社
兵庫県
最終更新日:2025/06/04(水) 掲載終了日:2025/11/18(火)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/物流・在庫管理/施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
千葉県/東京都/愛知県/京都府/兵庫県/福岡県

募集概要

採用職種
イベント総合職(設営・備品管理・営業を含む)
仕事内容
入社後まずは、イベント設営業務を中心にお任せします。お客様(イベント主催者)と「どんなイベントにしたいか?」の打ち合わせから始まり、必要な備品(イス、机、テント、ステージなど)を手配。その後、設営に取り組んでいきます。
【具体的な仕事内容】
■現場(イベント・展示場など)の管理業務
・お客様との打ち合わせ・見積り
・備品・機材の選定
・協力会社との調整
・会場設営・撤去 など

■倉庫での備品管理業務
・レンタル品の入出庫管理
・メンテナンス・在庫管理

★何もない空間に、必要な資材を運び込み、図面(自分で会場を設計することも!)を見ながらイベント会場をつくり上げていきます。大きなパネルを立てたり、骨組みを組んだり、フロア全体を華やかにしたり…少しずつ会場がカタチになっていく様子は、まさに圧巻です!

★イベント当日に、来場者の反応を間近で確かめられるのもこの仕事の大きな魅力のひとつ。自分が設営した会場で、多くの人々がイベントや展覧会を楽しんでいる姿を見たときに、大きなやりがいを得られます。

■営業
・新規・既存顧客への提案
・見積作成
・オフィス家具のレンタル業務 など

【入社後は…】
入社後数ヵ月間は、マンツーマン研修を実施。まずは会社のこと、イベント業界のこと、そして扱う備品の種類や設営の基本を先輩がイチから丁寧にお教えします。実際の現場にも先輩と一緒に同行し、OJTで仕事の流れをひとつずつ学んでいきます。

【資格取得も!】
仕事に慣れてくると、担当するイベント備品の幅が広がり、「フォークリフトの運転技能講習」「中型自動車第一種運転免許」などが必要になる場面も出てきます。こうした資格の取得にかかる費用は会社負担。スキルアップしつつ、自分の活躍の場を増やせます!
勤務地
★選べる勤務地/マイカー通勤可(各拠点による)★ 東京、千葉、愛知、京都、兵庫、福岡の各拠点
■本社
〒651-2122 兵庫県神戸市西区玉津町高津橋467-1
■関東支社
〒278-0001 千葉県野田市目吹1218
■東京支店
〒110-0016 東京都台東区台東1-24-2 ISM秋葉原2F
■名古屋支店
〒490-1114 愛知県あま市下萱津五反田19
■京都支店
〒612-8207 京都府京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町113
■関西支社
〒661-0985 兵庫県尼崎市南清水39-9
■神戸支店
〒651-2122 兵庫県神戸市西区玉津町高津橋467-1
■西宮物流センター
〒651-1431 兵庫県西宮市山口町阪神流通センター3-29
■福岡支店
〒838-0068 福岡県朝倉市甘木2429-2
勤務時間
9:00~18:00(実働7.5時間)
※残業は月平均25時間(年間300時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
■月給:250,000円(一律諸手当、固定残業代含む)


(固定残業代38,550円含む)※固定残業代は25時間分で38,550円、超過分は別途支給
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
社内禁煙
諸手当
■交通費支給(3万円まで/月)
■住宅手当
■時間外手当(固定残業時間の超過分)
■出張手当
■食事手当
休日休暇
■週休2日制(シフト制/月6~9日)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
社会保険
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種制度
■拠点によりマイカー通勤可(駐車場完備)
■携帯貸与
■社用車あり
■資格取得支援制度(フォークリフト運転技能講習、中型自動車第一種運転免許など)
※会社が取得費用を負担、上限あり。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:0名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後数ヵ月間でマンツーマン研修・設営現場でのOJTを実施

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25時間

将来のキャリアイメージ

イベント総合職

入社後は先輩と一緒に仕事を覚えていきます。基本的なビジネスマナーをはじめ、当社についてやイベント業界についての理解を深めていただきます。その後は、実際のイベント会場で先輩と一緒に仕事の流れを覚えていきます。当社は若手社員が多く、登用のチャンスも豊富。意欲や実績次第では、入社後早い段階でリーダー、マネージャーへとキャリアアップもできます。

《入社1年目》
入社後はマンツーマン研修を実施します。まずは、備品の名前やイベント業界について先輩と一緒に学んでいきましょう。その後はいよいよOJTがスタート。先輩の仕事をお手本にしながら業務に取り組んでいきます。

《入社3年目》
3年目には、設営業務にも慣れてくるころです。資格を取得して自分のできることを増やすも良し、リーダーやマネージャーへのキャリアアップを目指すも良し、活躍の場は無限大です。

年収例

年収350万円(入社1年目)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

★設立48年、「ワクワク」を舞台裏から提供!★
イベントに必要なイス、机、テントはもちろん、大きなステージやブース設営に必要なもの全てを自社で保有している当社。会場の企画から設営、そして撤収まで、イベント会場の全てを一貫してプロデュースしています。創業以来業績も好調。学園祭をはじめ、国内最大級のイベントまで、大小問わず数々のイベントを支えてきました。皆さんにとって馴染みある「あの」イベントにも、私たちが関わっているハズ!そんな環境で、人々の笑顔と感動をつくり出す仕事に挑戦してみませんか?
皆さんからのエントリーお待ちしています!

選考のポイント

人と関わることが多い仕事ですので、しっかりとコミュニケーションが取れるかどうかを確認しています。選考では「これまでのご経験」「学生時代に頑張ったこと」「趣味の話」などについてお聞きしたいと考えています。スラスラと話せなくても問題ありませんので、肩肘張りすぎず、皆さんの率直な想いをお聞かせください。お会いできる日を楽しみにしています!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)