正社員

ファースト情報システム株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニア
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満裁量権が大きい
入社3年以内離職率15%以下
最終更新日:2025/09/02(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
プログラマ/システムエンジニア
勤務地
東京都/大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい
選考の特徴
グループ面接なし

募集概要

採用職種
システムエンジニア
プログラマー
▽文理不問・業界知識は問いません。
仕事内容
各種システムのコンサルティングから設計・開発・運用・保守まで、幅広く携わっていただきます。
お客様の業務を支える重要なシステム開発を通じて、技術力を磨きながら社会に貢献できる、やりがいのある仕事です。

◆ 私たちの技術が、快適な社会の実現に貢献しています
医療を中心に、航空・自動車・家電製品など、日常生活に欠かせない“もの”が正常に動作するためのシステム開発を行っています。私たちの技術が、安心・安全な暮らしを支えています。

◆ 文理不問!未経験からでも着実にスキルが身につきます
入社後は、先輩社員のサポート業務や打ち合わせの記録係などからスタート。
その後、小規模なカスタマイズやプログラムの評価などを通じて、実務経験を積みながら、できることを少しずつ増やしていきます。
多くの社員が、入社から約3年で一連の業務を一人でこなせるようになっています。
チームで協力しながら進めるので、安心して成長できます!

◆ 未経験でも安心!充実したサポートであなたの成長を後押しします。
経験や知識がなくても大丈夫。文系・理系、学んできた分野は問いません。
「やってみたい」「興味がある」その気持ちがあれば、ぜひ飛び込んできてください!
勤務地
大阪府大阪市、東京都千代田区 ★勤務地はご希望に沿います。
<大阪本社>
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-6-11 A&Sビル3F
●アクセス
大阪メトロ 四つ橋線「西梅田」駅 南C9(C57)出入口から徒歩4分

<東京支店>
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-1 トーハン第3ビル
●アクセス
JR「神田駅」からすぐ
東京メトロ「大手町駅」からすぐ
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※申請により、フレックスタイム制(標準労働時間8時間/コアタイム10:00~15:00)の取得も可能です!

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
大学院卒:月給249,000円(一律住宅手当18,000円含む)
大学卒 :月給240,000円(一律住宅手当18,000円含む)
高専卒 :月給233,000円(一律住宅手当18,000円含む)
専門・短大卒 :月給228,000円(一律住宅手当18,000円含む)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙

〈特記事項〉
屋内禁煙
諸手当
通勤手当:月額上限5万円まで支給
時間外手当:全額支給
家族手当
住宅手当
資格手当
役職手当
休日休暇
【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日)
慶弔・特別休暇
産前産後休業
育児・介護休業
子の看護・介護休暇
生理休暇
社会保険
厚生年金保険
雇用保険
健康保険
労災保険
各種制度
フレックスタイム制度
研修制度
退職金制度
福利厚生
定期健康診断
資格合格祝金
資格取得補助

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:4名
前年度採用実績:3名
採用実績校
北海道大学、北海道ハイテクノロジー専門学校、東北大学大学院、山形大学、秋田大学、秋田高専、
東京工科大学、帝京大学、駒沢大学、埼玉工業大学、宇都宮大学大学院、宇都宮大学、国士舘大学、法政大学、宇都宮大学、静岡県立大学大学院、龍岩学院大学、甲南大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大手門学院大学、追手門学院大学、流通科学大学、甲子園大学、龍谷大学、大阪経済法科大学、京都産業大学、岡山理科大学、山口大学大学院、那覇情報システム専門学校、KCS北九州情報専門学校、大原保育医療福祉専門学校、国際情報ビジネス専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪デザイナー専門学校、大阪ビジュアルアーツ専門学校、大阪ゲームデザイナー学院、大阪スクールオブミュージック専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:1名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:信頼できるカリキュラムを用意し、マンツーマンで指導します。
上記カリキュラム終了後は、OJTを通じて業務知識を身につけていきます。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格合格祝い金、資格取得補助あり。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:・全社員に対して、キャリアコンサルティングを入社から3年毎に実施する。
・キャリアコンサルティングを受けるために必要な経費は、全額会社負担とする。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
26.45時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

代表取締役の松井です。
当社は、医療系システム開発において多くの実績を残し、他分野においても多角化的に事業を展開してきました。
その裏側で、数多くのご依頼に対して、メンバー不足のためお断りすることも。
そのため新たなメンバーの募集を積極的に行い、チーム体制を強化しています。

社長や営業・採用担当をはじめ、当社の経営層の多くはエンジニア出身者。
まだまだこれから大きくなっていく会社ですので、ポストやポジションも将来的に増えていく予定です。
あなたの頑張り次第で、リーダーや管理職へのキャリアパスも目指すことができますよ。

私たちは、派手な成長ではなく、地に足の着いた着実な成長を目指しています。
経験や知識の有無よりも、コツコツと努力できる方を求めています。
一緒にファースト情報システムの未来を描きませんか?

選考のポイント

チームで案件に取り組むため、チームワークを大切にできるか、人とのコミュニケーションを大事に物事に取り組むことができるかなどを面接では見ています。
ぜひあなたの個性や強み、将来のビジョンなどを聞かせてください。

先輩社員
先輩の入社理由

「自分ができることで、どうしたら人の役に立てるだろうか?」
そんな問いを自分自身に問いかけて、たどり着いたのが当社でした。
入社後は、与えられた課題に一つひとつ丁寧に取り組む日々。
少しずつできることが増えていくことに充実感を覚えますし、担当したプログラムが無事に稼働したときの達成感は格別です。
もちろん、悩むこともあります。ですが、そんな時には先輩社員がしっかりとサポートしてくれます。経験の浅い若手を気にかけてくれる風土が、社内には根付いています。
この会社で頑張りたいと思える理由は、そんな温かい社内の雰囲気にあると感じています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー

会社説明会(対面/Webにて開催)

一次面接(個別:適性試験含む)

二次面接(個別:社長面接)

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)