はじめまして!エネルギーパワー株式会社で採用担当をしております、村上と申します。私は2019年に新卒で当社に入社し、電力に関する企画や営業事務に携わっていました。業務の一環として求人イベントや座談会へ先輩社員として参加をするなど、採用に関するお手伝いをしている中で「採用活動に携わりたい」という気持ちが大きくなり部署異動を願い出て、2023年4月から採用担当として活動をしております。採用担当としては経験も浅いですが、その分皆さんに寄り添った採用活動を心がけております。選考状況や就職活動に関する不安も、お聞かせいただければと思います◎当社では経験・知識はもちろん大事ですが、何よりも人としての基本が大事だと考えています。今まで何をしてきたか、これからどんな社会人になりたいかなどをお聞かせいただいたうえで、当社が皆さんの夢を後押しする存在になれると嬉しいです!
面接は緊張する場だと思いますが、ご自身の意見や思いを伝えていただきたいです。お互いのことをより深く認識することができる時間と考えておりますので、皆さんのことを教えていただければと思います。「電気って難しそう…」「文系でも大丈夫?」ご安心ください!異業種から転職された方や文系出身の方も多く在籍しています。また、入社前にはビジネスマナーや電気の基礎知識の研修を、入社後は事業に関する研修と実際に業務で使用するツールの研修を中心に実施を予定しております。説明会や面接で皆さんが社会人になるに向けて不安に感じていることをお聞きしたうえで、研修に反映できればと考えているのでお聞かせください!不安に感じるのは知らないからだと思います。ぜひ当社について知っていただきたいので、オンラインまたは対面で開催している説明会へのご参加、心よりお待ちしております◎
求人イベントでたまたまブースに立ち寄った際に、社長がブースで説明をしていました。直接社長とお話する状況に驚きつつも、何より社員同士の仲が良いことが伝わり、興味を抱きました。正直まったく知識のない業界だったので戸惑いもありましたが、不安に感じる点をいくつも質問をしたときに嫌な顔一つせず丁寧に答えてくださったのがとても印象に残っています。入社後も「イメージと違う」なんてことはなく、周りの方にたくさん質問や相談をしながら進められているので、不安はない状態でお仕事に取り組めています!「電気」と聞くと難しそうという印象を抱かれる方も多いと思います。私も初めはそうでした。しかし、研修を受け、先輩方に教えていただきながら取り組むことで、少しずつ知識の幅が広がっていることを実感することができます。まだ勉強中の身ですが、近い将来、会社になくてはならない存在になれるよう、私も頑張ります!
【開催地/開催日時】 大阪府:随時
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。