ワークショップ
◆◇◆◇◆◇◆ーーーーー
ハンパない自由が、多くの喜びや感動を生む!施設ケア!
職場選びのポイントもわかる、ユニット型特養1day仕事体験
ーーーーー◆◇◆◇◆◇◆
・施設見学・職員との交流を中心にした安心のプログラムです!
・最寄駅より送迎あり!
介護の仕事は、「しんどい」「きつい」「給料が安い」といったネガティブなイメージで捉えられがちですが、本当にそうでしょうか?
うちのスタッフ達は、結構楽しんで仕事をしていますよ。
なぜイメージと実際のギャップが出るのでしょうか?
それは施設の運営に大きな「差」があるから。
今回のインターンシップでは、この「差」を見分ける、「働きやすく」「やりがい」のある職場づくりのポイントをご説明し、
実際に介護現場を「見て」、職員の声を「聴いて」、職場の雰囲気を「五感で」感じていただくことで、
その「差」実感していただきます。
きっと介護施設のイメージが大きく変わると思いますよ!
【このコースのポイント】
・介護の仕事の内容や、ユニット型特養の特徴がわかる
・認知症の人にも優しい「個別ケア」の進め方がわかる
・民間企業と福祉施設の違い、介護・福祉の職場選びのポイントがわかる
・先輩職員と簡単な生活支援を体験しながら、食事・入浴・移乗等介護場面を見学し考え方や方法を学ぶ。
・職員・利用者の笑顔のスパイラルをつくる、様々なしくみや工夫を紹介。
ノーリフティングケア、
24時間シートの活用方法、
マニチュードなど
・若手職員との交流を通して、仕事のやりがいや魅力、働きやすい職場の様子がわかる。