インスタ映えスイーツ・カフェ好きが集まる「hanafru」や「FRUiT」の店舗運営等、フルーツに関わる様々な事業を展開しています。メディアも注目する企業様です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社ハナフル(hanafru/FRUiT) UPDATE

業種
食品商社(食品関連)百貨店・スーパー・コンビニ
職種
販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー MD(マーチャンダイザー) ホール・調理スタッフ 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 貿易事務・海外事務 サポートデスク・コールセンター関連 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 法務・審査・特許 宣伝・広報 生産・製造技術開発
本社
大阪府
3年連続増収増益
最終更新日:2023/06/09(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

セミナー・説明会情報

【名古屋会場】ご都合の良い日程で実施致します!

【テーマ】
スタッフ一人ひとりが常に好奇心を持ち、お客様に寄り添いながら果物のある生活をコーディネートしていることをお伝えしたいと思っています。


《hanafruについて》
創業72年の歴史をもつ当社は、関西の百貨店を中心に20店舗を展開しているフルーツの専門店です。

日々、私達はフルーツを通じてお客様を笑顔にし、少しでも豊かな日常を感じていただけるように、『果物のある生活を提案していく』という仕事をしています。
そこで私達が最も大切にしているのは『フルーツという得意な分野で、人々の幸せにつながる行動の追求をする』ということ。
それは、おもてなしの精神、接客サービス、全てにおいて高いクオリティへのこだわりがあり、『人々』とは、『ご来店頂いたお客様』・『生産者とお取引先様の方々』・『共に働く仲間』のことをいいます。
私達にとって常に挑戦ですが、スタッフ一人ひとりが常に好奇心を持ち、皆様に寄り添いながらフルーツのある生活を今後もコーディネイトしていきたいと考えています。

■セミナー内容■
hanafruのフルーツギフトを作ることになったきっかけや、新しいことにチャレンジし続けることの大切さや、フルーツを使った商品開発の裏現場、パッケージのこだわり、など新しいフルーツの在り方を知れる良い機会になれればと思っています。

募集概要

持ち物
筆記用具・履歴書(一次選考会に参加希望される方)
会場
名古屋会場

※「随時開催」にセミナーエントリーいただきましたら、個別調整させていただきます。
日程が確定している場合は、下記よりご予約ください。
お問い合わせ先
株式会社ハナフル
雨宮
r.amemiya@fruit-nakamura.co.jp

553-0005
大阪府大阪市福島区野田1-1-86
中央卸売市場西棟3階ア5号
tel  06-6464-9103
fax   06-6464-9104

人事担当者からのコメント(セミナー・説明会の魅力について)

私は、名古屋で店舗のエリアマネージャーを経て、いま本部での仕事をしております。現場の話や商品開発などの話など、色々な話が出来ればと思っています。

現在受付中のセミナー・説明会

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
愛知県
名古屋会場
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし
 

プレエントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)