- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他令和4年4月時点、神戸市内勤務の場合
【大学(6年)新卒者】
月給206,300円(別途地域手当支給:神戸市内の場合19,392円)
【大学新卒者】
月給188,700円(別途地域手当支給:神戸市内の場合17,737円)
【3年制短大新卒者】
月給182,200円(別途地域手当支給:神戸市内の場合17,126円)
【令和5年4月1日現在の年齢が40歳の大卒者で、経験者(民間企業における経験が18年、主任で採用の場合)】
月給343,000円程度(地域手当を含む)
※経歴に応じて加算される場合があります。
- 昇給・賞与
-
期末・勤勉手当:年間4.40ヶ月分(令和4年実績)
原則として、1年間良好に勤務すれば年1回昇給します。
- 試用期間
-
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内禁煙
〈特記事項〉
特定屋外喫煙場所設置
- 諸手当
-
扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当などの手当があります。
- 休日休暇
-
週休2日制、年末年始
年次休暇は、1年間に20日(4月新規採用者は15日)あり、一定の日数を繰り越すことができます。(最長年間40日)
特別休暇(夏季5日、結婚、出産、忌引など)があります。出産や子育てに関しては、育児休業、育児短時間勤務、フレックスタイム制などの制度が整備されています。
- 社会保険
-
共済・互助制度
- 各種制度
-
○住宅
世帯用及び単身用の職員住宅が神戸市内をはじめ県内各地に設けられています。
○健康管理
毎年、全職員を対象とした定期健康診断をはじめ、希望する職員の人間ドックや各種検診を実施するなど、職員の健康管理に努め、健康で快適な職場環境づくりに取り組んでいます。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。