市役所の仕事は、地域福祉やまちづくり、環境保全、商工業の振興など業務内容は多岐に亘ります。「神戸をもっと良くしたい。」「幅広い仕事に携わりたい。」という方に向いています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

神戸市役所

業種
官公庁・公社・団体政府系団体
職種
公務員・団体職員
本社
兵庫県
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
公務員・団体職員
勤務地
兵庫県 / 神戸市

募集概要

採用職種
(2 0 22年度試験実績)

【大学卒区分】特別枠
総合事務、福祉、土木、建築、総合設備(電気、機械)

【大学卒区分】一般枠
総合事務、交通事務、福祉、土木、建築、総合設備(電気、機械) 、水道技術(土木、電気、機械)、農業、造園、
総合科学(化学、生物、環境、獣医、畜産、水産、生命科学、薬学) 、 消防

【大学卒/高専・短大卒デザイン・クリエイティブ枠】
総合事務

【大学卒/通年募集枠】
総合事務、福祉、土木、建築、総合設備(電気、機械)

【高専・短大卒区分】
総合事務、土木、建築、総合設備(電気、機械) 、水道技術(土木、電気、機械)、消防

【障害者区分(大学卒/高専・短大卒)】
総合事務

仕事内容
【総合事務】
広報・広聴、国際交流、生涯学習、地域福祉、コミュニティ活動支援、文化振興、
区のまちづくり、観光振興、港湾振興、DXの推進、公営企業等の経営管理 ほか

【交通事務】
交通事業運営にかかる広報・広聴、施策立案、事業計画、乗客数・収益力の向上等にかかる業務 
※一定期間(約 3年間)、駅係員・地下鉄運転士・運輸助役等を経験
※職務内容によって、交代制勤務を要する業務に従事する場合あり

【福祉】
児童相談所におけるケースワーク、福祉事務所等における生活保護・高齢者・障害者・児童・ひとり親等支援業務、
市立の福祉施設における児童の支援、福祉施策の企画・立案・調整、民間の福祉事業の指導等の業務 ほか

【土木】
道路、河川、港湾、上水道、下水道等の設計・施工・維持管理、都市計画、都市交通に関する計画の立案・調整、
民間の開発事業等の指導、再開発事業・区画整理事業の推進等の業務 ほか

【建築】
市営住宅、庁舎、学校、文化・福祉施設等の建築物の設計・施工・維持管理
民間の開発・建築事業の指導、再開発事業・区画整理事業の推進 ほか

【総合設備】電気/機械
上下水道関連施設、クリーンセンター、高速鉄道、市バス、港湾施設、中央市場
公共建築物の設備の設計・施工・維持管理 ほか
※勤務場所によって、交代制勤務を要する業務に従事する場合あり

【水道技術】
浄水場・配水池・送配水管路など水道施設の維持管理,給水装置に係る指導,
給配水管の漏水調査や水運用(バルブ操作含む),施設整備計画の策定,施設の設計や工事の発注・監督等の業務 ほか
※勤務場所によって、交代制勤務を要する業務に従事する場合あり

【農業】
農業基盤の整備、農産物の生産・畜産振興、農業地域の活性化 ほか

【造園】
公園緑地の設計・施工・維持管理・利活用
民間の開発・建築事業の緑化指導や緑地保全に関する調査・指導 ほか

【総合科学】化学/生物/環境/獣医/畜産/水産/生命科学/薬学
水道水の水質管理、下水処理場・廃棄物焼却施設等の運転管理、生態系や環境保全に関する業務、
監視・指導・検査(食品衛生・薬事・食肉衛生)、ごみの減量や資源化等の業務、環境教育に関する業務
動物等に関する業務、地球温暖化等の環境施策等の業務 ほか
※多様な職域のなかで、それぞれが持つ専門性や能力、適性を活かし、幅広い業務に従事します

【消防】
消火・救助活動、救急活動、管制、予防広報(消防音楽隊を含む)、防火査察、危険物規制、研究 ほか
※職務内容によって、交代制勤務を要する業務に従事する場合あり
※女性職員は法令により毒劇物等に係る特殊災害への対応など、一部従事できない業務あり

勤務地

神戸市役所、各区役所など
●市役所(神戸市中央区加納町6-5-1)
●区役所(東灘区役所、灘区役所、中央区役所、兵庫区役所、北区役所、北神区役所、長田区役所、須磨区役所、
垂水区役所、西区役所)
●支所(北須磨支所) ほか

勤務時間
原則として、午前8時45分から午後5時30分まで(昼休憩1時間、実働7時間45分)です。
※ただし、勤務場所などによって異なる場合あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
初任給 月給/約223,900円(一律地域手当を含む)

大学卒
初任給 月給/約206,800円(一律地域手当を含む)

短大卒、高専卒
初任給 月給/約183,000円(一律地域手当を含む)

専門卒
初任給 月給/約183,000円(一律地域手当を含む)

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 入庁後6か月間。 試用期間中でも条件変更なし

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙

諸手当
扶養手当
住居手当
通勤手当
期末・勤勉手当(4.30カ月分)など
(2021年度実績)

休日休暇
土・日・祝日
年末年始休暇(12月29日から1月3日)
年次有給休暇(20日)
夏季休暇(5日)
結婚休暇
産前産後休暇
介護休暇
忌服休暇など

社会保険
共済制度(病気・けが・休業などの際の給付事業や年金事業など)

各種制度
健康管理(定期健康診断やメンタルヘルス対策など)
その他 (相互扶助の精神に基づいた給付事業や生活資金、住宅資金の貸付など)

教育制度・研修
新規採用職員研修、採用2年次・3年次・5年次研修、係長昇任時研修、課長昇任時研修、テーマ別研修、派遣研修 ほか
また新規採用職員に対するサポート制度あり(新採サポーター・メンター制度)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
※詳細は必ず試験案内でご確認ください

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート
申込書
※詳細は必ず試験案内でご確認ください

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:124名
2021年度実績(大学卒)
※消防区分は除く

採用実績校
規定により非公開

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
17.5年

従業員の平均年齢
41.2歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新規採用職員研修、採用2・3・5年次職員研修、係長昇任時研修など

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得・自己啓発助成など

メンター制度の有無
有:新規採用職員に対するサポート制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
14.2日

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

※令和5年度の流れは決まり次第神戸市職員採用ホームページでお知らせします。

(以下、令和4年度試験実績)

<大学卒>
【特別枠】
大学卒特別枠の特設サイト(https://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/saiyou/tokubetsu/index.html)もご確認ください。

インターネット申込(神戸市職員採用ホームページに掲載している案内を参照してください)【3月上旬~下旬】
  ▼
第1次試験(適性検査)【4月上旬~中旬 ※テストセンター】
  ▼
第2次試験(個別でのWeb面接、アピールシート(総合事務のみ))【5月中旬】
  ▼
第3次試験(個別面接、論文、時事問題、グループワーク)【6月中旬】
  ▼
最終合格発表【6月下旬】

大学卒一般枠及びその他採用試験の詳細はホームページ(https://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/saiyou/)をご参照ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)