自動車向けコントロールケーブルの国内シェアNo.1の会社です。社会のニーズに合わせた商品を多く開発し続ける同社では、「常にどうすればよくなるか」を考えている社員のみなさんが多く在籍していました。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社ハイレックスコーポレーション

業種
輸送用機器・自動車関連精密機器・計測機器電気機器・電子機器・半導体関連
職種
法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 経理・財務・会計 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計
本社
兵庫県
上場 年間休日120日以上
最終更新日:2023/11/03(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
法人営業(BtoB) / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計
勤務地
栃木県 / 東京都 / 静岡県 / 浜松市 / 愛知県 / 名古屋市 / 兵庫県 / 広島県 / 海外
仕事のイメージ
シェアトップクラスの仕事

募集概要

採用職種
■技術系総合職
(1)新製品開発設計 (2)材料研究開発 (3)医療機器開発 (4)生産技術
(5)品質保証 等 (6)応用製品設計

■事務系総合職
(7)営業 (8)資材 (9)人事総務 (10)経理 (11)情報システム (12)国際業務

仕事内容
■技術系総合職
コントロールケーブルという遠隔操作システムの開発です。
現在では、アクセル、クラッチ、シフトレバー・ウインドウレギュレーターをはじめ、クルマ1台にだいたい10~15本が使われており、人の意思を確実にクルマに伝えるコントロールケーブル。「こんな使い方をすれば、もっと便利になるのに」という用途開発や、さらなる信頼性向上のための開発をお願いします。

■事務系総合職
主な仕事内容は、それぞれ職種名のとおりですが、コントロールケーブルの新たな用途を次々と打ち出し、開発してきた当社では、企画営業もお客様のニーズを先取りしてくるための大切な役割を担っています。他のセクションについても、全社で行う新製品開発会議がある等、みんなで新たな製品を生み出していこうとする会社でありたいと考えています。

勤務地

兵庫県、東京都、栃木県、静岡県、愛知県、広島県、海外の各拠点
■本社/宝塚 
■営業所/宇都宮、東京、浜松、名古屋、宝塚、広島
■工場/宝塚、三田、三田西、柏原、三ヶ日 
■技術センター/宝塚、宇都宮、三ヶ日、デトロイト
■海外拠点/アメリカ、タイ、インドネシア、イギリス、メキシコ、中国、韓国、ベトナム、インド、ハンガリー、ドイツ、スペイン、イタリア、チェコ、ブラジル、セルビア

勤務時間
8:15~17:20(基本/1日所定労働時間8時間)
午前休憩 10分
昼食休憩 45分
午後休憩 10分

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:241,000円

大学卒
月給:223,000円

高専卒
月給:196,000円

短大卒
月給:191,000円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

試用期間
試用期間無し

受動喫煙対策
〈対策〉
原則屋内禁煙

〈特記事項〉
 

諸手当
残業手当、休日労働手当、深夜手当、深夜残業手当、特殊勤務手当、
家族手当、役職手当、通勤手当(交通費全額支給/当社規定により)等

休日休暇
●年間休日122日
●完全週休2日制(土曜・日曜)
● GW(7日)
●夏季休暇(9日)
●年末年始休暇(9日)
●その他
 特別休暇(結婚・出産・慶弔等)
 有給休暇(最大20日発生/繰越可能20日)
 半日休暇取得制度
 アニバーサリー休暇制度
 部下育成休暇制度

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
社宅完備
財形貯蓄制度
住宅資金融資制度
従業員持株制度
貸付融資制度
退職年金制度
積立年金制度
再雇用制度
介護休業制度
グローバル研修制度(語学研修)
国内外派遣研修制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、理系大学院生

採用予定学科
学部学科指定
■技術系総合職/機械工学、電気工学、電子工学、材料工学、金属工学、応用化学、構造工学等理工系学部学科
■事務系総合職/文系理系を含む全学部全学科

応募・選考時の提出書類

履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:未定
前年度採用実績:16名

採用実績校
<大学>
秋田大学 、 茨城大学 、 宇都宮大学 、 大阪大学 、 大阪教育大学 、 大阪工業大学 、 大阪産業大学 、 大阪市立大学 、 大阪電気通信大学 、 大阪府立大学 、 岡山大学 、 岡山県立大学 、 岡山理科大学 、 金沢大学 、 金沢工業大学 、 関西大学 、 関西外国語大学 、 関西学院大学 、 北九州市立大学 、 北見工業大学 、 京都外国語大学 、 京都工芸繊維大学 、 京都産業大学 、 近畿大学 、 慶應義塾大学 、 高知工科大学 、 甲南大学 、 神戸大学 、 神戸学院大学 、 神戸市外国語大学 、 神戸女学院大学 、 神戸女子大学 、 滋賀大学 、 滋賀県立大学 、 静岡大学 、 信州大学 、 摂南大学 、 千葉工業大学 、 中京大学 、 帝京大学 、 東京大学 、 徳島大学 、 鳥取大学 、 同志社大学 、 同志社女子大学 、 長崎県立大学 、 名古屋大学 、 日本大学 、 一橋大学 、 兵庫県立大学 、 広島経済大学 、 広島工業大学 、 福井工業大学 、 武庫川女子大学 、 山形大学 、 山口大学 、 立命館大学 、 龍谷大学 、 流通科学大学  他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:21名
2021年度:18名
2020年度:29名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:0名
2019年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:13名
2021年度:12名
2020年度:17名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:8名
2021年度:6名
2020年度:12名

平均継続勤務年数
16.8年

従業員の平均年齢
41.4歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員教育
 入社時研修・工場実習・フォローアップ研修
 脱新人研修・能力棚卸研修
・中堅社員
 中堅社員実践研修・ビジネスコーチング研修・語学研修(海外派遣1年間)
・管理職
 初級管理者研修・グローバルマネージャー育成塾・次世代リーダー育成塾
 管理者基本研修・管理者アドバンス研修・経営塾 等

自己啓発支援の有無及び内容
有:専門に拘らない自己研鑽をしていただく通信教育も毎年開講
補助金支援制度あり

メンター制度の有無

キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリアプランカード制度を実施しています。

社内検定等の制度の有無及び内容
有:業務において必要なスキルを社内検定としています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20.0時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.3日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/24名
女性:5名/5名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:10%
管理職:10%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビからエントリーをお願いします!

説明会の日程をアップしておりますので、
ご都合の良い日を選択して、ご予約してください!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)