創立100年以上、東証プライム上場の老舗食品商社です。特に水産業界では知る人ぞ知る企業になります。「海」の総合商社として、世界で活躍したい、大きな仕事を年次が浅いうちから挑戦したい方はオススメです。
あさがくナビ
取材担当者
優良厳選企業
正社員

ニチモウ株式会社【東証プライム上場】

業種
食品商社(食品関連)商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 企画・商品開発 経理・財務・会計 その他
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/16(木) 掲載終了日:2023/08/15(火)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 海外営業 / 営業系その他 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / その他 / 企画・商品開発
勤務地
北海道 / 札幌市 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 仙台市 / 東京都 / その他23区 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市 / 山口県 / 福岡県 / 北九州市 / 福岡市 / 長崎県 / 海外
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事

募集概要

採用職種
総合職/営業、貿易業務、管理(総務、財務、品質管理など)、研究開発

仕事内容
4つの事業を中心に、水産業全般、日本の食文化を支えていく仕事です。
「自らの発想を生かし、新たなビジネスチャンスをつかむやりがい」
「国内外で活躍できる多様なフィールド」
「食や環境に貢献し、自分の力を役立てていく喜び」が待っています。

■食品事業
◇水産物の輸入・販売を行っています。
◇ニチモウの売上の6割を占める中心事業です。
◇海外の漁場へ行き目利きをして買い付けをしています。
◇加工現場にも行き、技術指導を行うことで品質の良いモノを仕入れるプロセスを作っています。
◇原料調達能力を生かし、市場ニーズに即した加工食品の開発も行っており、多様なニーズに応えています。

■海洋事業
◇漁網・漁具の販売を行っています。
◇創業以来、100年間蓄積されたノウハウがあります。
◇世界一の実験水槽を持った研究施設があります。※自社調べ
◇環境と水産資源の保護を目的とする官公庁事業に取り組んでいます。
◇東北の水産業復興のため、がれき回収網、養殖資材など幅広く貢献してまいります。

■機械事業
◇食品加工機械の販売を行っています。
◇加工生産ラインの様々な機械をトータルコーディネートしています。
◇中華惣菜(餃子・飲茶・春巻)の成形機は、国内外で高いシェアを誇っています。※自社調べ
◇近年は食品加工機械のみならず、プラント・生産システムまで一貫して仕事を提案しています。

■資材事業
◇食品の鮮度維持のため包装・梱包(トレイなど)を供給しています。
◇食品衛生(抗菌や飛散防止)を目的とした資材を用意し、環境・安全志向に対応しています。
◇水産の領域を超え、建装材や農畜資材など幅広く資材を取り扱っています。

勤務地

本社(東京)および、全国の支店・営業所・研究開発室
本社
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア

仙台支店
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 アジュール仙台12階

大阪支店
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16階

福岡支店
〒810-0075 福岡県福岡市中央区港2-3-19

勤務地2
札幌営業所
〒060-0003 北海道札幌市中央区北三条西3-1-25 メットライフ札幌北三条ビル7階

八戸営業所
〒031-0812 青森県八戸市大字湊町字大沢52-8

宮古営業所
〒027-0091 岩手県宮古市築地1-1-31

石巻営業所
〒986-0022 宮城県石巻市魚町1-29-3

名古屋営業所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル5階

下関営業所
〒750-0025 山口県下関市竹崎町3-9-7 ニチモウ館2階

戸畑営業所
〒804-0076 福岡県北九州市戸畑区銀座2-6-27 日水ビル3階

長崎営業所
〒850-0035 長崎県長崎市元船町2-8 元船さくらビル8階

勤務時間
本社・各支店/9:00~17:10(休憩50分)
一部支店、営業所/8:30~17:10(休憩50分)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
総合職:大学卒 /月給218,680円(2021年4月入社実績)
総合職:大学院卒/月給230,550円(2021年4月入社実績)

昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
通勤交通費、家族手当、住宅手当、時間外手当など

休日休暇
年間休日:124日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、メーデー、創立記念日、地方的祭日、
夏季休暇(4日間)、年次有給休暇(初年度15日間、以降20日間)、慶弔、特別有給休暇など

社会保険
健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険(労災保険)、雇用保険

各種制度
財形貯蓄、貸付金制度、従業員持株会、保養所(箱根)、独身寮、社宅など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込み証明書、健康診断書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:13名

採用実績校
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、石川県立大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、京都府立大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、相模女子大学、札幌大学、白百合女子大学、城西大学、水産大学校、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、鳥取大学、獨協大学、長崎大学、名古屋外国語大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、一橋大学、福岡大学、藤女子大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道工業大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:8名
2021年度:7名
2020年度:6名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:0名
2019年度:3名

平均継続勤務年数
17.1年

従業員の平均年齢
42.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【階層別研修】
・内定者研修(通信教育、業務体験等)
・新入社員向け研修(導入研修、フォロー研修、OJT研修)
・入社2,3年目社員向け研修
・担当職3級向け研修
・担当職2級向け研修
・担当職1級向け研修
・管理職研修
・新任役職者研修
・中途入社者研修

【ビジネススキル研修】
・語学研修(TOEIC、英会話講座等)
・ビジネススキル研修(簿記、ビジネス実務法務等)

【専門教育】
・業務上必要な語学スキルアップ研修
・海外赴任前集中研修
・OJT担当者研修

自己啓発支援の有無及び内容
有:基礎力アップ支援
資格、検定補助

メンター制度の有無
有:OJT制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
12.0時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.1日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/2名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーをお願いします。
随時、マイページのご案内をさせていただきます。

プレエントリーお待ちしております!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)