グループとしての様々な事業展開や、海外進出への展望などチャレンジングな印象の会社です。また、ホワイト企業認定を取得しており、働き方改革に会社として取り組んでいて社員さんもイキイキと働いていました。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

ロングライフグループ UPDATE

業種
ホテル・旅行医療・福祉・介護サービス商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 法人営業(BtoB) ホテル、宿泊施設スタッフ 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 ケアワーカー・介護士・社会福祉士 薬剤師 医療技師・看護師・栄養士
本社
大阪府
資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/12/05(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)
採用職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 海外営業 / ホテル、宿泊施設スタッフ / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 薬剤師 / 医療技師・看護師・栄養士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
北海道 / 埼玉県 / 千葉県 / 千葉市 / 東京都 / 千代田区 / その他23区 / 神奈川県 / 川崎市 / 静岡県 / 静岡市 / 愛知県 / 名古屋市 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市 / 堺市 / 兵庫県 / 神戸市 / 奈良県 / 大分県 / 沖縄県 / 海外
仕事のイメージ
語学力を活かせる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
1.総合職(候補)
2.エリア総合職

仕事内容
1.総合職(候補)
■営業スタッフ【グループ全社共通】
 有料老人ホームやリゾート会員権の販売営業
■サービススタッフ・ライフコーディネートスタッフ【日本ロングライフ株式会社またはエルケア株式会社】
 リゾートホテルや有料老人ホーム、在宅ケアサービスにおける業務全般
■サポートスタッフ【グループ全社共通】
 総務・人事・経理・営業事務などの本社業務

2.エリア総合職
■サービススタッフ・ライフコーディネートスタッフ【日本ロングライフ株式会社またはエルケア株式会社】
■営業スタッフ【グループ全社共通】
■サポートスタッフ【グループ会社共通】

1.2共通必要資格
・介護職員初任者研修※2024年2月末までに取得
・原付免許以上(総合職(候補)は普通運転免許)

勤務地

東京・大阪・神奈川・埼玉・兵庫・京都・奈良・静岡・愛知・千葉・北海道・大分・沖縄・海外
◆ロングライフホールディング株式会社
東京、大阪

◆日本ロングライフ株式会社
東京、神奈川、埼玉、静岡、大阪、兵庫、京都

◆エルケア株式会社
東京、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、奈良

◆ロングライフリゾート株式会社
東京、大阪、北海道(函館)、神奈川(箱根)、大分(由布院)、沖縄(石垣島)

◆ロングライフダイニング株式会社
大阪

◆ロングライフメディカル株式会社
大阪、兵庫

◆ロングライフグローバルコンサルタント株式会社
総合職-東京、大阪、中国、韓国、インドネシア
エリア総合職・各社専門職-配属なし

勤務時間
■営業・サポートスタッフ
9:00~18:00 ※休憩1時間

■上記以外のスタッフ
シフト制 ※実働8時間
(例 7:30~16:30、9:30~18:30、10:30~19:30、16:30~翌9:30[夜勤は2日間勤務扱い])

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒
<グループ会社共通>
【総合職】
(大学院修了・大学卒) 月給:251,900円  
※処遇改善交付金含む

【エリア総合職】
(大学院修了・大学卒) 月給:222,200円
※処遇改善交付金含む

(短大卒) 月給:216,200円

昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 採用時の募集条件と同じ。

受動喫煙対策
〈対策〉
グループ全社・全拠点:完全禁煙
※就業時間はもちろん、就業前や休憩時間も禁煙としております。

諸手当
資格手当
役職手当(役職により随時)
夜勤割増
遠隔地手当
処遇改善交付金(37,000円/月)※配属先による
交通費支給(30,000円/月を上限に実費)
時間外労働手当

休日休暇
4週8休制 ※年間休日110日

夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇
★育児休暇、産前産後休暇の取得実績多数!安心して長く働いていただけます。
★参観日や誕生日の有給取得奨励制度あり。

社会保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

各種制度
【福利厚生・待遇面】
資格取得支援制度(社内規定による)
ときリゾート宿泊補助制度
保養所(天橋立)
復職登録制度
処方箋お薬半額補助制度

【研修・人財フォロー】
定期卒研修制度(内定者~3年目まで定期的開催)
各グループ会社リゾート研修(函館・箱根・由布院・石垣島)
メンター制度 ※配属先、所属会社、HDの手厚いフォロー体制
1on1面談 ※設定した目標に対して自己評価と上長からの評価。その他、業務、働く環境等での困りごとの相談

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大

積極採用対象
理系学生、文系学生、留学経験者、海外大生、外国人留学生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:60名
前年度採用実績:36名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:18名
2021年度:17名
2020年度:21名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:54名
2021年度:23名
2020年度:56名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定→内定者研修
入社→入社時研修(3月下旬から約1ヶ月間)
入社1ヶ月目→入社から1ヶ月後に同期で集まり、それぞれの近況を報告します。芸術鑑賞等、感性を磨くプログラムもご用意。
入社3ヶ月目→それぞれの抱える悩みを共有。先輩社員からアドバイスをもらい解決していきます。
入社10ヶ月目→入社から約1年。後輩を迎える準備を始めます。
入社2年目(各社にて)→各所属会社ごとでのスキルアップ研修!実務で使えるスキルを身に着けます。
入社2年目(全体)→仕事にも慣れてくる頃。自分のキャリアを見つめなおします。
入社3年目→宿泊で行う総まとめの研修!リーダーになるための心構えをお伝えします。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:36.4%
管理職:50%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリーしてください。

また、ご興味持っていただいた方はぜひ当社HPも是非見てください。
http://www.longlife-holding.co.jp/


【選考の流れ】
プレエントリー
 ▼
会社説明会兼一次選考(グループディスカッション)
 ▼
二次選考
 ▼
リクルーター面談
 ▼
最終選考(役員面接)
 ▼
内 定


※先輩社員との面談も受け付けておりますので、お気軽にお申し付け下さい。

※内定後は、様々な内定者イベントを実施しています。是非いろんなイベントにご参加いただき内定者同士のコミュニケーションをとってください。もちろん先輩社員や人事担当とじっくりお話できる時間もございます。

※入社時研修を経て、希望と適性により各社・配属先が決定します。(各社専門職を除く)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)